介護に突入
7月始めは外も散歩してたのに中旬から自力で歩けなくなって、連休から夜にか細い声で泣くようになりました。
ずっと寝てるので試しにヨーグルトや牛乳を口元に近づけると自力で飲むことができました。
昼夜逆転になってしまったようです。
そうなると私の睡眠不足が蓄積するので、今日は胴体をタオルで支えて手で持ち上げながらリビングを歩いてみました。
僅かな時間なのにブルーは疲れたのかスヤスヤ寝ています。
体の中の老廃物も無さそうで腎臓や心臓も心配なく嘔吐も咳もありません。
頭のイボもきれいに無くなってました。
仕事で留守の時、何かあっても3ワンが傍にいてくれるでしょう。
アローに“次はアローがリーダーだからね、しっかり頼むよ”と言ったけど、アローわかってるかな?
アローは何か感じてるかな posted by (C)マルタ
ミラとモニカが様子を見にくる posted by (C)マルタ
ミラちゃん何か感じてるかな? posted by (C)マルタ
こんな格好で寝ちゃったブルー posted by (C)マルタ
夜鳴きの時は、排便したかったり水が飲みたかったり、そんな事にも気づきました。
介護できるのはとても幸せだと思います。
犬は、ほんの少しの事しか望まない、我慢強い生き物です。
ブルーちゃん、お母さんがついてる。
何も心配いらないよ。
昨日、今日、3ワンで家の周りを散歩してきました。
最近のコメント