我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

2019年4月21日 (日)

わたおばけとグルーミング

我が家には昔から“わたおばけ”が出るんです。

出ない日はないよね~

ポーン ポーン ポンッ ポンッ ビリッ 

お化けたちを布団の穴に戻すのは私の役目です。

仕事から帰ると綿お化けがいっぱい。

お化けの退治をしてるつもりですかね~

誰でしょうね~

.

わたおばけ
わたおばけ posted by (C)マルタ

犯人は!

誰とは言いませんが、ヒントはミから始まってラで終わります。

.

わたおばけ
わたおばけ posted by (C)マルタ

今日もおばけ退治がんばったね!

わたおばけ退治したよ
わたおばけ退治したよ posted by (C)マルタ

このかたは他にも特技がありまして~

本当は美容師さんになりたかったんだよね。

.

昨日モニカの診察で病院に行ったら院長先生がモニカの背中を見て、

“独創的なカットだな~”

“いえいえ、これはミラがやったんです”

“あ~そうか~~ミラが~~(笑)”

“引っ張るのではなく、ねじり切るんです”

“グルーミングのつもりなのでほっとくんです”

“ええ、それでいいです”“

それにしても、ちゃんと斜めにそろってカットしてあって凄いな~”

“とこやに行ったのかと思いましたよ”

“わっはっは~~”

“笑ってる場合じゃないか~ニコニコ”

モニカのカットは独創的
モニカのカットは独創的 posted by (C)マルタ

.

家で歩く時は床に擦る音もなく廊下も走ってくるし障害物も飛び越えます。

診察では足の反射もほぼ元通りで、身体を斜めに倒したときの右足の戻りがあと少し。

痛みも麻痺も無く殆ど治って完治に近い状態なので薬なしで一ヶ月様子をみることになりました。

モニカの体重はヘルニア発症前の6.7から6.27に落ちています。

院長は、今までが多すぎて腰に負担がかかっていたんですね。

これ以上増やさないほうがいいと言ってました。

モニカのヘルニアは、損傷箇所は2つ(第12.13胸椎)で完全麻痺でした。

アローの時は損傷箇所は3つで完全麻痺(第12.13の胸椎.第1腰椎)でした。

これで一安心です。

 

2019年3月21日 (木)

モニカの回復

どんどん歩けるようになってるモニカちゃん。
.
. .

今日も病院に行ってきました。

酸素カプセル、オゾン、レーザーです。
院長先生に診察してもらったところ回復は早く右足が少し弱いがだんだん普通に戻ります、と。
ヘルニアの中でも軽いほうだけれど、病名はヘルニアになるそうです。
.
留守中みんなと一緒にいるほうが歩いたりするので、そのほうがいいみたいです。
先生に、ミラが背中に乗ってマウントするのが心配で、と言うと、“流石にそれはしないでしょう、痛いのわかりますから”
ところが、今日見てしまいました。
ミラが背中にまたがりマウントを!
ミラーーーーーーーっ、こらーーーーーーーーっ
まぁいいでしょう。

2019年3月18日 (月)

歩いた

3月15日の夕方ヘルニア発症して翌日の夕方には病院で治療を始めたモニカちゃん。

3月18日の朝、歩き始めました。
.
.

きっかけは朝ご飯。

みんなが食べたあとモニカにあげようと、サークルから出しました。

空っぽのお皿に必死で歩いて行くモニカ。

何処も空っぽとわかり水を求めて更に歩く姿は、けなげです。

そのあとサークルでご飯を食べました。

2019年3月17日 (日)

突然のこと

私は誰でしょう。

サングラスが似合うね~なんて思ってるでしょ。

これはレーザー治療用のサングラス。

. レーザー治療

私は伊豆旅行一日目に腰を痛めてしまって翌日おかあさんとブルーミラアローで横浜に帰ったよ。

夕ご飯はお魚をいっぱい食べてお部屋で動けなくても楽しかった。

もっとお泊りして美味しいもの食べたかったな。

お母さんが病院に連れて行くからって、お友達とバイバイしておうちに着いたらすぐ病院に連れて行かれたよ。

そんなに痛くないしご飯もモリモリ食べていつものようにノンビリしているから大丈夫。

                                 モニカ

.

突然のことで驚かれたと思いますが、モニカちゃんがヘルニア発症しました。

宿泊のお宿に着いてカートから降ろすと後ろ足がクタクタ~としてお尻をつけたまま立てませんでした。

旅行初日の午後3時~4時くらいに痛めたと思います。

病院に行ったのは翌日16時で診察は18時。

30時間くらいたっていますが、院長は診察にはちょうど良い時間と言ってました。

伊豆高原に行ったことを話すと、“今日は寒かったから、こういう寒いときはヘルニアが発症しやすいんです”と。

なるほど~高齢犬に冷えは良くないね。

その日は注射3本、レーザー、酸素カプセル、オゾン、そして飲み薬でした。

因みにアローは注射6本だったからアローの時より症状は軽くて、院長が言うにはそれほど痛みは感じていないと。

.

今日は午前中の診察でした。

既に足先の反応が出始めていました。

レントゲン画像で痛めた箇所の説明時、“この年齢のわりには綺麗な骨です。脊椎症の様子もありません”と。

家ではあまり動かないようにと言われサークルで休んでいます。

アローと違ってもともと動かない子なので大丈夫だね。

明日は病院は手術日で休みなので火曜日が3回目の治療です。

治ったらダイエットしようね~。