ブルーを連れて犬の歯医者さん に行ってきました。
4月初めに予約してやっと取れたのが今日。
ワンちゃんの歯みがきは大変だよね。
きちんと磨いても歯石は付いてしまうし麻酔で取るのも限界あるし。
.
上大岡駅まで電車に乗り、バスに乗り換え15分で到着しました。
人間の歯科医療で使われている最先端の超音波スケーラーで歯石除去します。
その後、ポリッシングをします。
42本(ワンちゃんの歯の総数)を3回に分けて行います。
.
無麻酔です。
ワンちゃんによっては暴れちゃったりする子もいるみたいで、そういう子は難しいみたいでお預かり出来ないようです。
うちのブルーは?
.
なかなか戻ってきません。
30分経過しました。
この時点で戻ってこなければ大丈夫かな。
50分くらい過ぎた頃、戻ってきました。
予定の本数を綺麗に磨き上げてピカピカです。
.
今日は左側。
奥歯から手前の犬歯まで上下。
麻酔なしで横になった状態で一時間近く頑張ったブルーでした。
私は待合室で待ってました。
.
(我が家に帰って撮影)

P6091191 posted by (C)マルタ
歯石除去2 posted by (C)マルタ
.
表面はツルツルのピカピカですが、歯の裏もピカピカです。
歯の裏の歯石がものすごく多かったそうです。
.
上の歯は手前から犬歯(1)-前臼歯(4)-後ろ臼歯(奥歯2)
下の歯は手前から犬歯(1)-前臼歯(4)-後ろ臼歯(奥歯3)
.
(我が家に帰って撮影)

無麻酔で歯石除去 posted by (C)マルタ
.
あと2回(前歯と反対側)がんばろう!
.
家に帰って、今度はアローのフィラリア検査とブルーの酸素カプセルでみなとよこはま動物病院に行きました。
早速、ピカピカのほうの歯を見せると、“綺麗だな~ピカピカだね~”って。
実はブルーちゃん、犬の歯医者さんから戻って、シートに下痢ピーを出しました。
それを先生に言うと笑ってました。
緊張してたから家に帰って出ちゃったんだね、きっと。
.
アローもフィラリア検査と爪切り頑張りました。
お留守番のミラとモニカ、来週は一緒にフィラリア検査に連れて行ってあげるね。
最近のコメント