我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

2025年6月18日 (水)

急な暑さに大慌て

6月は雨グッズを揃えようと思ったらこの猛暑。

通勤で歩いたら暑くて暑くて。

いま持っている日傘はあまり涼しくなくて小さな穴も二つ。

携帯扇風機やネッククーラーは絶対必要だけど色んな種類がたくさんあって決めるのに手間がかかっちゃって。

やっと決めたらちょっとの差で売り切れ~~。

最後には疲れて、もうこれでいいやってなってやっと日傘を注文しました。

猛暑のグッズ買うのは種類多すぎで面倒なので小物はもういいかな。

あとはお散歩ですが先日夕方に風もあったので外に出たんですよ。

アスファルト触ったら、アチチチーーー!駐車場を少し歩いて終わりです。

ご飯もたくさん食べるようになったんですよ。

下処理して焼いたレバーをトッピングして毎日同じなのに飽きずに一日3回。

たまには違うご飯あげたいな~と、今日はリクちゃんが食べてた淡路島のドッグ缶をあげました。

初めてだし、美味しそうだし、これは何かな?なかなか食べずにいたけどパクッ。

島ドッグ缶

島ドッグ缶

ミラちゃん美味しくて嬉しいね。

次は何食べようか。

喜んで食べたのに食べ始めるまで10分くらいかかったかな(いつものご飯はもっと長い)

島ドッグ缶、可愛い絵だね。

.

ミラちゃんの健康診断では悪いところが2つ。

心臓内にある僧帽弁閉鎖不全症と三突弁(さんせんべん)閉鎖閉鎖不全症

僧帽弁はブルーちゃんと同じで出始めたのも同じ頃ですが院長先生は始まったばかりで薬は必要ありません、って。

秋ごろ様子を見せてくださいって事でした。

進行したら薬の投与で症状は落ち着くし良くなる場合もあるそうです。

今のところ元気です。

.

先週、映画を観てきました。

吉沢亮主演『国宝』舞う姿と表情、美しすぎて涙がこぼれます。

映画最後の場面(鷺娘)がいつまでも心に残っています。

2025年5月 6日 (火)

GWでリフレッシュ

連休初日の朝はなかなか起きないお母さんの近くで待ってます。

シビレを切らして一歩前に。

まだ寝たふりするお母さんへの次の手、もう一歩前に。

目の前に大きな可愛いお目目が、10センチくらいの所に。

起きて欲しくて静かに一歩ずつ近寄るのを見ると起きないとねぇ。

赤みの牛ひき肉を炒めたらワンワン!いい匂いがしたんだね。

そこでさりげなくドックフードをいれてみる。

食べるのやめちゃうこともあるけど一日3回あげられるので気にしない気にしない。

家の周りを何周もしたり商店街を往復2キロ歩いたりスタジアムに行ったり。

ユニフォーム着用のミラちゃんの尻尾を見て通りすがる人達が尻尾に葉っぱが!と微笑みます。

取っても取っても付いちゃってガサガサ音と一緒に歩き続けるミラちゃんでした。

ベイスターズのユニフォームでお散歩

ベイスターズの応援

アローがいた時は白線を歩くアローが内側のミラをちゃんと守ってたね。

今はミラだけで真っすぐ歩くようになりました。

白線の内側を歩くんだよ

ずっと一緒に過ごせて充実した連休が過ごせました。

明日から仕事だけど次の連休を楽しみに頑張ろう。

2025年3月29日 (土)

みなとみらい散歩

3月20日お散歩日和でたくさん歩きました。

赤レンガで何やらワンちゃんイベントのようです。

無料で写真を撮っていいというのでミラちゃんを座らせて取ってみたらこんな感じです。

何を思ってるんでしょうね、あくびとはねぇ。赤レンガ倉庫フォトスタジオにて

連続でパチリ!あくびの締めは豪快です。

赤レンガ倉庫フォトスタジオにて

のびのびリラックスのミラちゃん可愛いです。

またまた忙しい日々で体調に影響すると思って仕事を減らしました。

家の事が少し出来る時間も増えてミラちゃんも喜んでるかな。

先だけど連休にお出かけ出来ないかな~今から探せばどこかあるかな。

富士山が見たいです。

遠くに行かなくてもスポットはあるんだけどミラちゃんと旅したいな~

そのミラちゃんですが最近ごはんをたくさん食べるようになりました。

なかなか食べ始めないことが続いてた時、“ミラちゃんお利口さんだね~ご飯食べよっ”頭を撫でて声掛けしてたら。

嬉しくなったのか伏せちゃって頭も床につけて嬉しそう。

すると食べ始めました!!

今でも続いてます。

ミラちゃんは飽きないように工夫しないとすんなり食べないのでお友達のリクちゃんご飯を参考にしてます。

それにしてもパクパクたべる姿は嬉しいです。

2024年12月31日 (火)

ミラちゃん頑張った

ミラちゃん

今年は散歩もご飯も何もかも一緒に行動するワンちゃんがいないのだから心細かったね。

1月の寒い日も夏の猛暑でも朝でも夜でも散歩に行って寄り添った日々

ご飯もみんながいた時はつられて食べたけどひとりぼっちだと食べないことも多かった

仕事でだれもいない家で留守番が寂しくて帰るとワッオ~ンとカッコーのような泣き声が聞こえてくる。

抱き上げて話しかけてギュ~

落ち着くと降ろせ降ろせ~

いつものミラちゃんに戻る。

いろんなこと良く頑張ったねミラちゃん。

新しい年がミラにとって幸せでありますように。

そしてブロ友のワンちゃんたちも健やかで幸せな年でありますように。

ブロ友のみなさま

いつもあたたかいコメントありがとうございました。

楽しいことも辛いことも分かち合える場所です。

一年間お世話になりありがとうございました。

来年も宜しくお願い致します。

2024年12月 3日 (火)

キラキラがいっぱい

12月1日 みなとみらいはクリスマスイベントで賑わってました。

赤レンガに行ってみると恒例のクリスマスマーケット。

入場料とワンちゃんはケージということで入りませんでした。

広場の綺麗な飾りの前で記念撮影。

赤レンガ倉庫前のクリスマスケーキ

赤レンガ倉庫前のクリスマス飾り椅子

I赤レンガ倉庫前の幸せの鐘

次は、横浜美術館に設置するルイ.ヴィトンのメリーゴーランド、見るだけじゃなくて無料で乗れるので大勢の家族連れが並んでました。

横浜美術館前のルイビトン回転木馬

夕方になるにつれアチコチでキラキラ

この日も、ものすご~~く歩いたミラちゃんと私。

お腹すいたねぇ、クリスマス価格だから我慢。

今年の年末年始は9日もあるので毎日お散歩しよっ。

横浜駅から海沿い、日本大通りの街路樹、山下公園。

ずぅ~っとイルミネーションで埋め尽くされたコース、9日間で回りきれるかな。

お散歩が大好きなミラちゃんは今月で14歳。

今日もご飯をたくさん食べて暖かいひざ掛けの上にまあるくなって寝ちゃいました。

あったかいひざかけ 

来週は何処に行こうかな。

2024年12月 1日 (日)

とうとう12月

なんだかんだ忙しい毎日。

4時半起きだけどみらちゃんのご飯をゆっくり食べさせるために早寝早起きです。

先日、素敵な送りものを頂きました。

美味しいものいっぱい、早速ひと口きんつばを。

甘くて幸せ~~な気分になりました。

ほたるちゃんを思い頂きました。

美味しいものいっぱい

ミラちゃんには暖かいひざ掛けを頂きました。

ミラちゃん気にいったよね~

 ひざ掛けに包まったミラ

おーぺいこさん、心温まる贈り物をありがとうございました。

.

11月30日はプロ野球日本一に輝いたベイスターズのパレードだったけど、物凄いファンの数にちょっと行けないな~と。

テレビで楽しみました。

夜には、みなとみらいからベイスターズ球場、ビルなど、全部がブルー一色になり観覧車もブルーでベイスターズのBを型取る大イベントです。

この日限りの花火もブルーです。

でも混んでるし夜だから諦めました。

明日はお出かけだから、ご飯しっかり食べようね~鶏むね肉、カボチャ、キャベツをリゾット風に。

全部たべちゃったミラちゃんでした。

2024年11月16日 (土)

秋はいいねぇ

いつものように仕事してたら今までにない違和感でふくらはぎがカチンコチンに固くなってました。

普通に歩けるし痛みは無く足の甲の横を触ると何かモゾモゾして皮膚に直接触ってる感じがない。

数日たっても治らないので脳神経外科でMRIを撮ると、脳に異常は無い血管も綺麗に通ってる。

足シビレの薬をもらって飲み始めたら眠気ついでにフラツキ。

効きすぎたかな~問い合わせたら薬はやめて良いって。

別の日に腰のMRIを撮った結果、腰椎の間隔が狭い所があるので神経の圧迫により痛みやシビレが出るという。

椎間板ヘルニアではないし坐骨神経痛でもないとの診断でした。

1ヶ月たった今は殆ど元通りだけど再発しないように腰のサポーターを巻いてます。

しっかりサポート出来て薄くて締め付け調整でき見た目はいつもと変わりません。

感覚の無かった右足かかとから小指までのシビレは戻ったようで、取り敢えず神経の損傷は治った感じ。

酷くならずによかった。

10月の土日は毎週ミラとお出かけしました。

ベイスターズの横浜スタジアム周りを歩いたり。

ハロウィン衣装でベイスターズ

11月は秋を感じたくて、くりはま花の国に出かけたり。

花の国はコスモスが有名だけど行った時は終わっていました。

遊園地があったりお山のような立地なので登って降りて2キロ

プラス駅までの行き帰りを歩きました。

mira2

お寺に行ったり。

IMG20241109124317

mira

たくさん歩きました。

残された秋を楽しむ場所、どこかあるかな~~

11月3日にプロ野球の日本シリーズで横浜のDeNAベイスターズが優勝しました。

“勝ち切る覚悟.最終決戦)のぼりを掲げて勝つしかないんだ、っていう意気込み

3位からの下剋上でした。

近じかパレードがあるみたいなのでミラちゃんと行こうかな。

(ミラちゃん、毎週スタジアム周りをユニフォーム着て応援してましたから、勝て勝て!)

beisuta-zu2

日常のミラちゃん、ご飯は良く食べるようになったのはいいけど。。

台所まで来て早く食べさせろという感じでワン!

急いで作って持っていくと、あらやだ〜食べないの?

スタコラ去っていく後ろ姿にガックリ。

仕方ないからそのままにしておき、ふと見るとご飯の横に正座して私を見てます(食べようかな~)

おっ食べる? スタスタスタ~~ ありゃ食べない。

自分から食べ始めるまで時間がかかるけど食べ終わったらもっと食べたそうにするミラ。

毎日こんな感じですけど何を訴えているのかなぁ。

2024年9月11日 (水)

ミラちゃんの言いたい事な~に?

目覚まし時計は4時30分、ちょっと早いけど朝散歩にはいい時間。

でも毎日の猛暑で身体が疲れて起きられず止めちゃうと次の5時まで鳴らない

その間にウロウロして頭の脇を通ってしかも髪の毛を踏んでく子がいます

ブルーはお母さんが台所で立っていると狭い隙間を通って私の足を踏んで通り過ぎてたなぁ。

こういうところが似てるな、懐かしい。

(おかあさん起きて、さんぽ行こうよ~)

うふふ~ミラちゃんのモーニングコールは結構効きますよ。

ガバッと起きて外の地面を見てヨシ!

準備してる間、ミラちゃん嬉しくてゴロンゴロン

ゴロンゴロン、前はあまりしなかったのに、これはモニカの真似だよ。

モニカのゴロンはゴテン!って感じで少し離れた所で仰向けになるのが可愛くて面白くてね

懐かしいなぁ。。

朝さんぽ、ミラちゃんはずっと待ってたんだもんね

早朝さんぽ

翌朝、私の足元に来てペロペロ~~(おなかすいたよぅ)だよね?

この合図はアローちゃんの真似だね、よくやってたなぁ

涼しくなったらたくさん歩きたいね

そして昨日はあまり食べてなくて、注文の品が届いたので早速開けると匂いでワンワン大騒ぎです。

口にほおばってよく噛んで食べるミラちゃん

 ササミのオヤツをパクッ よく噛んでね

ご飯のかわりに5本くらいあげました。

一本まるごと普通にササミの長さだからスーパーで売ってる5本入りのササミと同量です

噛み砕きながら夢中で食べてる姿をパシャリ。

大きなササミはハウスで味わって食べたいミラちゃん

ミラちゃん美味しくて良かったね~~

美味しいものをサークルに持って行くのは取られたくないから?

4ワンの時、大好きなオヤツみんなそれぞれ散って距離を置いて食べてたなぁ。

ひとり4役のミラちゃん、ところどころで思い出させて楽しくしてくれる。

最近また食欲スィッチが入ったのかドックフードも良く食べてます。

アリガトね。

2024年8月25日 (日)

暑いし散歩も出来ないから食欲も出ないね

連日の猛暑でお盆過ぎから朝さんぽに行ってません。

毎朝お詫びと言い訳です。

きょうは暑いから散歩ダメだね〜ごめんね。

残念そうなミラちゃんだけど、お互い熱中症になったら大変なのでここは譲れないよ。

夕方、散歩に行ってご飯だけど最近またまた食べたくないって素通り。

コンビニで買うササミのバリバリ肉だけは何本でも食べるのに。。

まる2日、そんな感じのミラちゃんにドックフードだけいつもと違うお皿に乗せて出したらクンクンからの一口!

あ〜!食べた食べた!すご〜いミラちゃんすご〜い!(拍手までする飼い主さん)

みーちゃんスゴイね、偉いね〜

一口から完食ヘ繋げたい飼い主さん。

どんなワザを使うのかぁ~

拍手が始まった“頑張れ頑張れミラちゃん”

“ミラちゃんどうぞ~おねがいしますぅ”と両手で献上したり。

自分でも吹き出しちゃうけど、この流れを止めたくない。

結果、全部たべました。

ミラちゃん頑張ってます。

涼しくなったらお出かけたくさんしよう、って約束しました。

何処に行こうかな、北か南か関東甲信越か。(なんかミラちゃんのお友達の場所だね)

楽しみが増えました。

8月の猛暑で私の頭皮が弱ってしまったのか抜け毛が多くてアレッ?

いろいろ調べて薬局でコラージュフルフルネクストとコラージュフルフル育毛スプレー(女性ホルモン配合)購入。

さっそく使って3日後、抜け毛は少なくなり気持ちボリュームも感じます。

ミラちゃんもシャンプーしなきゃね。

家で久々のミラちゃんのシャンプーをしました。

暑い毎日いつまで続くのかなぁ。。。

疲れて仕方ないから栄養ドリンクを1ケース買って飲んだけど、やっぱり違いますね。

栄養取って乗り切らないと、そろそろ白いご飯が食べたいな。

スーパーのお米はいつもからっぽ、他で随分高いけど2キロで1500円くらいの見つけました。

我が家はあまり白ご飯食べないからいいんだけど、水と一緒で不安な気持ちで買うのか品薄みたいね。

猛暑や台風で備えたいから仕方ないよね。

ミラちゃんの大好物、北海道中札内の“バリバリお肉”がどこのコンビニに行っても無いんです。

ササミをレンジで少し乾燥させて外で天日干ししてみたんだけど初日は食べたよ。

次の日も同じことやったけど食べなかった。。目玉焼きとサツマイモは食べたね。

たくさん食べる日もあれば好きな物だけつまんで終わりの日もあるんだよね。

ミラちゃん食べてくれないかなぁ

シャンプー後のミラちゃんでした。

2024年8月 9日 (金)

5分さんぽ

早朝と夕方はミラちゃんが楽しみにしている時間です。

走るミラちゃん。

暑いから夜さんぽ
暑いから夜さんぽ posted by (C)マルタ

あっという間に一回りして家に帰って体を拭き終わるとトイレに行ったり水を飲んだり、そしてご褒美を一つ。

これがミラちゃんの日課。

さて〜ご飯は食べるかな?

ファミマで買ってるバリバリお肉(ササミ)が大好物でドックフードにバラバラ砕いて鰹節をひとつかみもんで小さくして混ぜます。

これだけで完食が続いている、まいにち同じなのに。

夜ご飯を食べたらミラちゃんはサークルで寝んねの時間なので私はフェルトの続きをしました。

アローちゃんは顔が黒色なので目が引き立たなくて難しいんです。

写真を見て作ろうとすると中々うまく行かないから自分のイメージで作ろう。

甘えん坊で優しくてご飯が大好きだけど爪切りが嫌いなアローちゃん、ミーちゃんのことが好きだけど、たまに怒られて引き下がるアローちゃん。

そんなアローちゃんのお顔が出来たらあとはどんどん進みそうだけどお盆まで急がないとね。

みんなが来るからミラちゃんも嬉しいね!

今日は顔がほぼ完成、あと少し。

早くみんなに会いたいな~~

地震が来た時はフェルトやってて揺れは小さかったけどまた来るかも知れないと思って注意してたけど今は静かです。

照明の紐が揺れた程度の我が家は震度3になってました。

地震の備え、お友達の備えを参考に少しづつ揃えたいと思います。

お友達の場所は地震だいじょうぶだったかな。

ワンちゃんは怖くなかったかな。

この猛暑で地震まであって避難とかワンちゃん連れは困っちゃうね。

より以前の記事一覧