先生ビックリ私もビックリ
8月30日、仕事から帰るとトイレに薄オレンジのオシッコの跡。
フローリングに少量のオシッコ真ん中に赤い点。
アローちゃんかな、ミラちゃんかな、どっちだろう。
しばらくすると、アローがオシッコポーズ、出たのは卵より小さい丸。
5分もしないうちに、またトイレ、の繰り返し。
あれ?もしかして膀胱炎??
元気はある、食欲バッチリ、だけど便が柔らかかった。
翌31日、みなとよこはま動物病院はこの日は手術だけで救急以外お休みです。
なので会社を休み、近くの動物クリニックに行ってきました。
尿検査の結果は膀胱炎でした。
抗生物質で治るって、あーちゃん良かったね。
先生の初見で腎臓が気になるので血液検査しますか?
血流とか少ないですか?と聞くと、血は勢いよくたくさん流れてます、って。
3年くらいやってないのでお願いしました。
そして結果が出ると、この年齢で全て基準値は初めてみましたっ、とビックリ。
先生が心配していた腎臓クレアチニンは0.5で問題ありませんでした。
私も実は赤い数値があるんじゃないかな~と思ってたのでビックリ。
へ~~あーちゃん凄いねぇ。
でも、でもね、胆嚢の超音波エコーに小さい石が(一つ?)あるって(胆嚢ほとんど黒く透けて見えて石はわからなかったけど)
これが大きくならないように脂肪を控えたシニア向けドックフードで維持していく事と定期的にエコーをとることを勧められました。
高齢になると出来やすいそうです。
今回の何が一番びっくりしたかって言うと体重7.5、え~~~!!
先生は高齢だからそのくらいあってもいいかな~~(えっ?いいんですか~~??)
あっそれとレベルは初期の白内障進行を遅らせる目薬をもらいました。
あーちゃんの足裏の毛がボーボーだったらしく先生がカットしてくれました。
お尻周りにウンチが付いていたからカットしてくれました。
今回のような様子見しようか迷う時、私は心配性だから行っちゃう派です。
そんな時、かかりつけの病院は飛び入りでは絶対ムリで翌日の予約もいっぱいで・・
今回の病院もとても良く診てくれて予約もとれるので助かります。
これからチラチラ不調が出てくる年齢だから特に食べ物に気を使わないとね。
やれやれ、7.5キロのバックを斜め掛けして頑張りました。
足ウラもカットしてもらってスッキリ、久々に可愛い肉球が見えたよ。
最近のコメント