我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

2021年11月 9日 (火)

外に行きたいんだね

日曜日めずらしく一日やすみ。

前日の健康診断で疲れてしまって家でのんびりしたい気分ですが。

私が動くとみんなが付いてきてソワソワする。

上着を着るとみんなが騒ぎ出す。

完全に3ワンのワナにかかってしまいました。

遠くに行く気力がないので近場さんぽに行ってきました。

アローちゃんは先日カートのフチに前足をかけ、段差の振動で地面に転げおちたのでチョット工作してみました。

フチにグルっと高さ数センチの吸収クッションつけてみようかな。

モニカちゃんのように顎のせもいいね!

カート前方に板をつけてみた
カート前方に板をつけてみた posted by (C)マルタ

カート前方に板をつけてみた
カート前方に板をつけてみた posted by (C)マルタ

もっと歩けばいいんだろうけど最近疲れちゃってね。

人間ドックでコレステロールが高いのと低かった中性脂肪が範囲ギリギリまで上がったこと、さらに血糖値が基準値を1超えたのがショックで、あと身長が5ミリ減ったのも寂しかった。

去年あたりから飲んでいるオリゴ糖、そう言えば会社の同僚がコレステロール物凄く高くなって一旦飲むのをやめたって。

私もやめることにしました。

体質改善、本気で取り組まないと。

2021年11月 4日 (木)

往復9キロもう限界

文化の日は天気も良く散歩日和になりました。

いつものように磯子海の見える公園めざしてミラちゃんと歩き、アローとモニカはカートin。

途中コンビニでビールを買おうと思ったけど久しぶりで酔ったら困るなぁ、、三ツ矢サイダーになりました。

この日はacefeelさんに頂いたチョウのネックレスをかけて行ったのですが、不思議なことにアゲハ、モンシロチョウ、黄色いアゲハがヒラヒラ。

ブルーちゃんが空に昇った場所に行く時は心が弾みます。

海の公園で3ワンみんなで散歩して海釣り施設のほうまでみんなで歩きました。

磯子海の見える公園~海釣り施設-1
磯子海の見える公園~海釣り施設-1 posted by (C)マルタ

磯子海の見える公園~海釣り施設-2
磯子海の見える公園~海釣り施設-2 posted by (C)マルタ

リードを繋いで写真の準備なんだけどモニカちゃんのリードは3メートルくらい。

モニカちゃん止まってぇ~~

 磯子海の見える公園~海釣り施設-4
磯子海の見える公園~海釣り施設-4 posted by (C)マルタ

近い 近いよ モニカちゃん。

絶好調なモニカちゃんです。

いっぱい楽しんだから帰ろうね。

ミラちゃんは半分の4.5キロ、アローとモニカは1.5くらいだね。

お母さんは往復9キロだよ。

帰りはみんなカートでした。

アローちゃんは身を乗り出しすぎて前の入り口からおちて、ミラは後ろの入り口から手を滑らせておちました。

10センチの高さだから大丈夫だったけど、アローもミラも初落ちで焦ってましたよ。

 

2021年10月26日 (火)

足並み揃った日

土曜日はスケジュールが詰まってたけど、午前の仕事とミラちゃんの病院の間に家の周りを散歩しました。

翌日も天気が良かったのでハロウィンの服でオシャレして散歩。

散歩中カートは空っぽでした。

何故かというとぉ、リュックinでもバッグinでもありませんよ。

ほらね!

ちゃんとついて来てますね。

 

理由として考えられるのは、、次のうちどれでしょう。

①お友達の銀河ちゃんに負けたくないから。

②歩くとご褒美もらえるから。

③お母さんが連れてってくれるから。

正解は、わかりませ~ん(笑)

さあ、次の予定に取り掛かろう。

ミラちゃん行こうねっ。

乳腺腫瘍手術前の血液検査に行きました。

血液が多くて基準値を超えてましたがこれは水分不足で起こることがあって問題ないと。

ALTが基準値少しオーバー、これも問題ないと。

体重も少し減って合格。

11月11日の手術までの3週間は特別なにか新しいこと始めないようにって。

例えば、術前日は体力つけるためにたくさん食べさせたり、手術に備えて綺麗にトリミングしたり、など。

手術に影響するみたいで実際、出来なかった例もあったようです。

院長先生は今日も元気でニコニコでした。

 

2021年9月26日 (日)

散歩に出たら外は夏だった

秋分の日

早く起きて夕方まで散歩しようと思ったら、早起き出来ず10時に散歩に出かけました。

日陰を探して行けば大丈夫だろうと思ったら、日陰は少なく気温も高くアスファルトも既に熱い。

ミラちゃんをスリングに入れて傘をさしてもミラちゃんには強い日差しがあたります。

出たばかりだけど、もう帰ろうかなぁ。。

初めてハント君ママに頂いたチョウのネックレスをかけて一日ゆっくりブラブラ散歩するつもりだったのにね。

10時でこの暑さじゃ無理だったね~たった10分のカート散歩でした。

この日の最高気温は32度、夕方も出られそうもないので3ワンは久々のシャンプーでスッキリしました。

お母さんにシャンプーしてもらった
お母さんにシャンプーしてもらった posted by (C)マルタ 

シルバーウィーク、連休は取らなかったけど暦通りでも十分楽しめました。

そして会社から体温計と長寿の秘訣みたいな本が送られてきました。

毎年人間ドッグではコレステロール(悪玉)これが高くて140くらい。

あとは頸動脈エコーでプラークありました。

大腸ポリープ取ったし、乳癌ステージ1はあと約半年で寛解。

健康には腸内環境を整えることが一番いいらしいのでフラクトオリゴ糖を一年くらい飲んでます。

お届け物

お届け物 posted by (C)マルタ

このオリゴ糖は大腸で酪酸菌を増やし免疫力を上げ炎症を抑え、アレルギー、動脈硬化、認知症などを改善し、糖分は1%しかないので血糖値は上がらないそうです。

犬猫人間共通して飲めるというので数日前から3ワンに少しだけ振りかけてます。

.

長引く風邪でちょいダルだけど折角の日曜だし午後からお出かけお出かけ~~

またまた10分後、雨がふってきちゃったよぉぉぉ

ミラちゃんカートに素早く乗り込んでこんな感じです。

 雨が降り出したからカートに避難
雨が降り出したからカートに避難 posted by (C)マルタ

 カート内寸60×40センチ窮屈じゃないよね
カート内寸60×40センチ窮屈じゃないよね posted by (C)マルタ

アローちゃんは後ろから乗り込むことが出来るようになりましたがモニカはまだ駄目ですね。

最近の散歩は不完全燃焼が多いね~

2021年9月20日 (月)

長距離さんぽに行きました

往復 約8キロ 普通に歩いて約2時間 結構な距離です。

ブルーちゃんに会いに「磯子 海の見える公園」に行ってきました。

朝9時なのに暑い暑い。

日影がな~い。

暑いので行きは全員がカートでした。

途中の八幡神社でお参りです。

 八幡神社で一休み
八幡神社で一休み posted by (C)マルタ

暑くて引き返そうかと思ったくらいです。

それでもみんな会いたいよね~

はい、みんなを連れてきたよ。

 ブルーちゃんに会いに行ったよ
ブルーちゃんに会いに行ったよ posted by (C)マルタ

この場所に来るときはいつも青い空と海が綺麗です。

海風が涼しくて気持ち良かったね。

帰りはミラちゃん歩いたよ、でも地面触ったら熱っ!

どうりで水をがぶ飲みしたわけだ。

抱き上げカートに入ってもらい、私は頭を照りつけられながら、自販機の甘酒を飲みながら帰りました。

往復8キロ、数年前は全然疲れなかったけど、は~~疲れた~~。

もう少し鍛えないといけませんね。

 

2021年9月19日 (日)

ロング散歩のはずが

午後2時過ぎ、散歩に出かけました。

ミラちゃんが満足できるくらいの散歩、今日は出来そうだよ。

出発して10分くらいかな、ミラちゃん後ろの入り口からピョ~ンと飛び乗ってしまいました。

カジカジされちゃうかな、大丈夫かな、ひやひや。

ところが。

 カートでさんぽ
ミラちゃん今の所はおとなしいです。

モニカはミラを枕に快適だね。

ミラちゃん、まだ齧ってません(ホッ)

 自分から飛び乗ったミラちゃん

すぐ降りて歩くこともできるのに、ミラちゃんご機嫌です。

振動が少ないから気持ちいいのかな。

 アローちゃんの尻尾が地面に着きそう

真ん中のアローちゃんのシッポが地面に着きそうです。
この点も改善を考えないとね。

カートが一回り大きければ3ワンはもっと居心地いいんだろうけど道を歩くには少しだけ気を遣うね。

準備もすぐ出来て片手で押せるし段差なんてなんのその。

 

 

2021年8月29日 (日)

厳しい暑さ

土日は午前中の仕事に行くのだけれど、土曜日は35度くらいでした。

帰り11時ころ、風もなく歩くことなんて無理、バス停で立ってるだけで汗。

早く冷房のきいた家で休みたい~~

外で暑くて汗だくの時は外出は控え、出かけても無理せず用事が済んだらサッサと帰って休もう。

この暑さもあと少しかな。

最近野菜が食べたくて、適当に買ってきては炒めてます。

3ワンも食べてま~す。

流石に散歩はムリ、飼い主が倒れたら大変だっ。

待てば秋はやってくるからね。

散歩のカート乗り降りに時間がかかるので、乗り降りが地面に近いカートなら楽なんだけど、そんなのあるかな~

さあさあ みんな乗って!

お出かけだよ!

こんな具合に5分くらいで準備できると嬉しいなあ。

散歩の時間より準備時間のほうが多い、なんてことしばしばです。

買っても数回で歯型、破れ、、避けられませんね~~我が家は。

モニカがグッスリ寝ている間に散歩に行ってきました。

グッスリ寝ているモニカをおいて散歩に行ってしまいました。
グッスリ寝ているモニカをおいて散歩に行ってしまいました。 posted by (C)マルタ

.

帰ると“おかえり~”と玄関まで迎えに来てくれたモニカちゃんでした。

あとで行けたらモニカだけ行こうね。

2021年8月24日 (火)

手作りリードで大成功!

モニカです。

散歩が苦手なモニカは友達の、っていうか孫のような銀河ちゃんに先を越されてしまったようです。

困ったねぇ 

冗談抜きでどうにかしなきゃね。

そして思いついたのがコチラ。

 

私のリードは手作り
私のリードは手作り posted by (C)マルタ

.

伸びやすい生地で首に引っ掛けるだけのリード作りました。

さあ どうかな。
モニカちゃん行ってみよう~~

バッチリだ!

涼しくなってきたし、早起きすればいいもんね(すっごく頑張らねば。。)

大腸ポリープ切除から一週間、明日もう一日休んで復帰します。

日曜日は横浜市長選挙にいって来ました。

もうね、横浜の財政も大変なようで収益を見込んだ大型リゾートIR計画が水面下で進んでいたらしい。

市民の反対が多い中、コロナ感染数がここにきてグングン増えて、市民としてはコロナ感染対策に力をいれてもらいたいところです。

結果はコロナ対策を強く訴えた候補者の勝利でした。

ほんとにね、今はコロナ感染対策以外考えられないですよ。

ひとまずトップの交代で何か変わるかな?

 

 

2021年5月29日 (土)

外を歩けたモニカちゃん

最近は玄関前の通路を5往復(150メートルくらい)の筋トレしているモニカとアロー。

今日はみんなで散歩に行きました。

さて、モニカちゃんは歩くでしょうかぁぁぁ

.

ドックフードを上げて歩き始めると付いてきました(おや?こうもすんなり行くとはねぇ)

途中からは上げなくてもマイペースでゆっくりと。

ほんの500メートルだけど散歩が嫌いにならないように、モニカとアローはここでカートインです。

ミラちゃんは往復たったの1キロで物足りないね。

夜、薬局までミラちゃんだけ連れ出すと速い速い、嬉しそうです。

ところが、散歩したいのに家に戻ろうとします。

アローとモニカがいないから不安なんだね。

曲がり角では止まって辺りを見回し家の方向をさがすミラちゃん。

薬局の帰り道、脇目もふらずアローとモニカの所に駆けていくミラちゃんでした。

 

 

2021年3月20日 (土)

ちょうどいい距離

昨夜、ブルーちゃんの夢を見ました。

少し若返って毛並みもツヤツヤふさふさでした。

今日は土曜日いつもの仕事は祝日なのでありません。

午前中に磯子の海の見える公園まで、ブルーちゃんに会いに行ってきました。

片道3.3キロちょうどよい距離、おまけに人通りは殆どなく川沿い歩きが気持ちいいんだよね。

大あくびのアローちゃん

海の見える公園
海の見える公園 posted by (C)マルタ

大あくびのミラちゃん

磯子海の見える公園
磯子海の見える公園 posted by (C)マルタ

帰りは“あっパン屋さんだ”の看板が印象的な「磯子物語」というパン屋さんに寄りました。

次から次へお客さんが見えてどんどんパンが無くなるんですよ。

しかも先週のパンはあまり無くて、新しいパンがたくさんあったり、メニューが豊富です。

つぶれないようにソ~っと持ち帰りました。

.

ミラちゃん只今ヒート中。

もう子供は産まないから、まあそのうちに避妊かな。

それとも、院長先生は自然でいいと言ってたからそれでいいかな。

そうそう、あらかじめ予防するのは気持ちは安心かも知れないけど手術するのはワンちゃんだもんね。

痛い痛いはやだよね~

何事もなるようにしかならないからねぇ、いろいろ不安がらずにドンっと肝を据えて、その時はその時。

 

 

 

より以前の記事一覧