我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

2016年11月10日 (木)

順番に回復中

モニカ、ブルー、アローは元気を取り戻しました。

ミラちゃんは、最後に症状を出したので、もう少しかな。
.
どの子も24時間くらいしか絶食してないので、もう少し絶食したほうが良かったのかな。
.
ご飯は柔らかくしてあげました。
.
Photo.
みんな、あっという間に完食なのは嬉しいけど、新しい便を確認できたのはブルーちゃんだけ。
あまり食べてないから、まだ出ないかな。
.
.
食べ物は気をつけないとダメですね~~
原因がフードなのか、サンプル品なのか、肉まんの皮なのか、、、ここ数日間で食べたものを思い出しても特定できないけれど、フードは何年も食べて何ともなかったホリスティックレセピーに変えました。
.
今後は手作り食も多くしてみよう。
食の安全は人間も同じですね~
ひどい事にならず良かったです。
.
日曜の夜から月曜日の朝方まで、みんなの世話をして、少しずつ回復傾向の4ワンにホッとして、みんなでグーグー寝ました。

2016年11月 8日 (火)

次から次へと・・

今日は仕事を休み、家で4ワンと過ごしています。

11/6(日)早朝、モニカが血便・嘔吐をして病院で注射後は落ち着いて安心したのもつかの間。
11/7(月)夕方、ブルーの血便・嘔吐に続きアローの血便嘔吐。
.
この時点で私の心はどん底に。
元気なのはミラちゃんだけか~~~
モニカも元気になってリビングを歩いたりご飯を食べたそうにしてました。
.
ブルーとアローはどうなる?大丈夫か??
夜遅いので様子見。
体温はブルーもアローも40.1度、腸内で炎症による熱だと思うが。
モニカとまったく同じ症状だし、もしかしたらミラも時間の問題かも知れない。
.
この日の夜は、4ワンともに絶食です。
.
そして今日11/8(火)の朝
ミラが、突然、血便嘔吐、やっぱりな、熱は39.4度。
.
今、午前11時です。
ブルー・アローは熱も下がり(38.4度)血便嘔吐もありません。
ミラ以外はとっても元気に見えます。
ベランダにも出たり、朝ごはんは、おも湯と茹でササミのほぐしを少しだけ。
ミラは絶食開始です(見せても食べませんでした)
.
ワンコと暮らし始めて、こんな事は始めてで、何が原因か、よく考えてみました。
九分九厘、ドッグフードだと思うのです。
.
病院の先生もボソッと『アレルギーかも』と言ってたので、その線で調べてみると。
①フードを変えて食べ始めたのが11/3(木)
②モニカが11/6発症・・・11/7回復(注射と薬あり)
③ブルー・アローが11/7発症・・・11/8回復(なにもせず)
④ミラが11/8発症・・・絶食中
.
変えたドッグフードの主成分は、ビーフ、バイソン、七面鳥
今まではサーモンか鶏肉が主成分のフードなので、これは初めてです。
そういえば、みんな首とか頬を掻いていたのを思い出しました。
アレルゲンが少しずつ蓄積されて、それがあふれ出た事による炎症なのか??
食べ始めから早い子で4日目に血便嘔吐。
このフードが合わなかったんだろうね、買ったばかりだけど廃棄しました。
.
病院に行くにも行かれない状況ですが、血便嘔吐の処理もほとんどなくなりました。
.
あとは、ミラちゃんの回復を待ち、今後しばらく手作り食で様子をみます。
.
4.
アローは昨日は元気がなく、目もトロンとしてたけど、今はヘソ天で寝てます。
.
みんなで寝て起きると17:30でした。
ミラちゃんが、ペロペロと何か食べたいの合図をしたので、みんなにササミのほぐしの上にオカユをかけてあげると、4ワンとも完食して、今の所、血便・嘔吐は出ませんでした。
.
健康便が出てくるといいな~~
.
心配してくださってありがとうございます。