我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月29日 (月)

たくましくなったねミラちゃん

先日の東京湾地震、テーブルに座ってテレビ見てたら、床から突き上げるようなドンッという衝撃が一回。

横揺れじゃない地震は怖かったです。

ミラを抱っこし何すべきか考えてもわからなくて棒立ちしてたら次が来ることなく落ち着いてホッとしました。

みんな無事で良かったのが当たり前ではないってことが身近に起きた日でした。

今日の朝夜さんぽ、暖かい恰好ですが思ったより寒くなかったな~

どっちに行く?って聞いてみた。

どっちに行こうか迷うミラ

家に向かって走り始めたミラちゃん、速いよ~待ってぇ~~

おうち目指してスパート!

今日は一周で終わり。

このあとは夜ご飯だね。

末っ子ミラちゃん強くなりました。

お母さん何処かな~~見つけるとヨシッ、サークルに戻っていきます。

2024年1月28日 (日)

土日はのんびり楽しむ

すっかり恒例になった仕事帰りの20時さんぽ。

二枚重ね。

夜さんぽは朝より寒い

フリース一枚。

寒い夜でも走るミラちゃん

よく走るミラちゃん。

そろそろダウン系が欲しいな。

新品じゃないので買えました。

ダウンコート、中は綿だけど裏地が遠赤外線機能付きでものすごく暖かいです。

さっそく着て久々の大さん橋に行きました。

ひさしぶり大さん橋 

大さん橋から見る景色は横浜オリジナルみたいで好きです。

大さん橋をくだり、土日のみ営業 幻のカフェベーカリー「横浜ロータス」で休憩~

ワンちゃんもお部屋OK

 大さん橋の帰り見つけたロータスバゲットでスコーン食べよう

カフェラッテと焼きたてブルーベリースコーンめちゃくちゃ美味しかった!

ミラちゃんにほんの少しあげました。(隣の柴ちゃんはおりこうに我慢中)

平日は代官山、恵比寿で売ってるそうです。

ここでお土産かって帰りました。

2024年1月20日 (土)

ミラちゃんの楽しみ

夜さんぽはライトをたくさん付けて。

たくさんライトを付けて夜さんぽ

コースはミラちゃんお任せで2周ほど楽しそうに走って帰ります。

同じ道を何回も回って、アレ?お家どこだっけ~?楽しいです。

たくさん着込んで夜さんぽ

私が仕事でいなくてワンワン声が枯れるまで吠えたミラちゃん。

そういえば最近泣かなくなりました。

やっと少し力になれたかな。

今朝は空気が冷たくて短い散歩だけど喜んでたミラちゃん。

ごはん食べて寝て、散歩いって寝て、お留守番も寝てるんだろうね。

午前中、大腸内視鏡検査で見つかった3ミリポリープ切除病理結果を聞きに行き良性とわかり家に帰ったらグッスリ寝てるミラちゃん発見。

今日はあまりに寒いので鍋を作りました。

下仁田ねぎの美味しいこと!びっくりしちゃった。

寒い所と暖かい所の気温差10°C以上はヒートショックの危険だそうで、2月くらいまでは外出に十分気をつけないと。

私は散歩で寒い外から家に入ると身体の上のほうが急に火照ることがあります。

調べてみたら寒い場所では自立神経の働きで熱を運ぶ血管をギュッとしめて体温を逃がさないようにして、暖かい場所に変わると血管をゆったりさせて体温を外に逃がす。

熱は上に向かう性質から血行が頭部に向かうことで頭がボーっと火照る、そういうメカニズムみたいです。

ワンちゃんも一緒だと思うと寒い日の外出は反省です。

今日はすごく寒かったのにお散歩に出かけちゃったね~

本格的な冬の寒さが続く1月2月の散歩、無理は禁物、寒い日はおうちで休もう。

2024年1月15日 (月)

元町中華街さんぽ

日曜日、ミラちゃんとバスで横浜スタジアムに行きました。

スタジアム公園の龍とミラちゃん

グッズも見たかったけど少し混んでいたので中華街に行ってみました。

龍の刺繍が入った洋服かっこいいね

中華街は赤が多くて活気があって気持ちが明るくなります。

肉まん食べたかったけど、高くて、や~めたっ。

みんなと歩いた日を思い出しながらいろいろ見て楽しかったね!

中華街にかわいい龍がいた

帰り道、ご褒美を買おうと知ってるペットショップまで歩いて行ったらアローちゃんのソックリさんとモニカのソックリさんがいました。

アローちゃん似の子が私に向かってワンワン吠えてました。

いいお家に行かれますように、ってつぶやいてお店をあとにしました。

一緒に歩いていると急に北風がビュービュー吹いて寒くてたまらなくて、ミラちゃんを抱っこして私のダウンで包んで帰りました。

寒い季節の散歩は覆うもの一枚ないとダメですね~

朝さんぽ、夜さんぽ、モニカやアローの分まで頑張って歩いてるよ。

夜はライト4個ピカピカさせて賑やかです。

2024年1月14日 (日)

ゆっくり待とう

ミラちゃんは留守番が寂しくて遠吠えのように鳴くこともあるみたいです。

一緒の時は安心して寝てしまいます。

まだまだ時間がかかるよね。

そんなミラちゃんと雨の日以外毎日2回、仕事前の早朝と仕事帰りの夜に家の周りを散歩します。

夜はライトを4個なので4ワンで散歩ってことですね~青、緑、ピンク、オレンジ、キラキラ綺麗です。

いないのは現実だけど一緒のつもり、ってのもありだよね。

土日は片道バスで帰りは全部歩き散歩に行ってます。

今日も横浜スタジアムに行ってDeNAベイスターズのグッズを買ってきました。

なのに、ちょっと歯医者に行って帰ったら玄関で鳴いてました。

しかも寂しかったのかオシッコをしちゃったね、初めてだね。

アローちゃんがいないと寂しいよね。

大きなぬいぐるみ買ってあげようか?

ミラちゃん、大丈夫だからね~一緒にがんばろうね!

龍の絵の前で ベンチで休憩コースはミラちゃんにおまかせただいま~おうちに着いた

失った悲しみと向き合い苦しみ涙し一緒に過ごした日々の思い出にひたり、そしてだんだんと心が癒えて行く。

ゆっくり待とう。

2024年1月 3日 (水)

あっという間の正月休み

明日から仕事、、あ~~憂鬱だ。

そうだ、今年は一年の目標を立てたんだった。

仕事を真面目にやる。(は~ぁ?だよね)

節約をする(これが一番たいへんかも)

体力をつける(去年なわとびは3日坊主)

ミラの散歩を増やす(これは出来そう)

こんな所ですね。

.

今日も商店街を歩いたんだけどミラちゃん所々とまって考え込んでた。

で、ミラの歩くほうへ付いて行くんだけど、方向が我が家に向かいそうになります。

向きを変えながら無事に往復して3キロの距離を頑張って歩きました。

ご飯を食べてグッスリ寝てます。

3キロ散歩は疲れたね

明日からお留守番だけど大丈夫かな。

2024年1月 1日 (月)

ミラの成長

新年あけましておめでとうございます。

昨年中は大変お世話になりありがとうございました。

元旦の朝、ミラを抱っこして外に出て初日ノ出を拝みました。

そしてミラと一緒に電車で近くの横浜成田山に初詣に行っておみくじ引いたり、お守り買ったり、甘酒のんだり。

2024初詣

行きは電車、帰りは2.2キロをミラちゃんも私もひたすら前を向いて歩きました。

初詣の帰り道

家に着くなり私もミラもご飯をパクパク~~歩いたらおなか空いたね。

ブルー、モニカ、アローの姿を見て来たミラちゃんは、とてもしっかり者です。

一日一日を大切に“さあ 行こう!”

今年も宜しくお願い致します。

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »