我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月

2023年10月22日 (日)

全力疾走

土曜日夕方、いつもの散歩コースは短いから少し遠回りしてみました。

帰り道は何度も通った道なのでアローもスイッチがはいったようで、ミラちゃんがスタートダッシュすると負けじと追い上げるアローちゃん。

抜かれたミラちゃん、すかさずアローを追い抜く。

するとアローが追い越して、ミラに追い越され、道行く人達の注目を浴びながら一度も止まらず家まで。

その距離270メートルでした。

えっ?こんなに走れるの?

まばらに人通りがある道なので注意しながら。

楽しかったね~~

猛暑で何か月も散歩できなかったもんね。

家に帰って夕ご飯。

犬心のフードに水を加え、アミノウォーカーpro、アルピニア(スプレー)10回噴射、動物用アミノファイン(BCAA)、クランベリーハーブ(人も飲めます)

アミノファインは、アミノ酸のなかでも特に不足しがちなバリン、ロイシン、イソロイシンに、アルギニン、リジン、タウリン、トリプトファンが加えられています。

アミノ酸はとても体に必要で不足すると自分の筋肉を分解して作り出すので筋肉が減ってしまうんだって。

肉、卵、魚、豆などのたんぱく質を食べるとアミノ酸に分解され必要な栄養素は体内に吸収され、残った老廃物は腎臓をとおして排出されます。

我が家では既に分解されアミノ酸になった状態の粉末(アミノファイン)を与えています。

クランベリーハーブは膀胱炎や泌尿器系のトラブル防止のために。

アルピニアは胆泥や胆石、歯石口臭、皮膚痒みなど。

これだけで栄養は十分とれてるね。

犬心のドックフードがそろそろ無くなるので注文しなきゃね、自然の食材がいっぱい入って安心です。

今日も頑張って散歩に行けるかな~(お母さんがね)

実は早朝5時に散歩に行っちゃった!寒かったよ。

そして朝の仕事を済ませてから、また!!夕方散歩に行っちゃった!

今日は日曜日、早めの夕ご飯。

ミラちゃんの視線の先は?

ミラのご飯

アローの顔、何を見てるかわかりますか?とっても真剣な眼差し

アローの視線はどこ?

少しずつ近寄ったけどこれ以上近づけないんだよ(ミラちゃん怖いのかな?)

お母さんがコッソリ取ってアローにあげました。

ミラちゃんのご飯が気になるね、食べたいね。 

今日も一日終わっちゃったね。

明日はどんな日かな、何が食べられるかな。

2023年10月 7日 (土)

アローのその後とミラの健康診断

8月31日の診察から抗生物質を3週間飲んで今は膀胱炎が完全に治りました。

今回診てもらった近くの病院で胆石の大きさをもう一度確認したら、私の聞き間違えで胆石の大きさは長さ1センチ3ミリ厚さ3ミリが1個。

この胆石は楕円形のような胆嚢の壁にへばりついている状態で胆泥はまったく無くきれいです。

.

アローミラともに太ってしまった体重を落とそうとフードを低脂肪低糖質に変え、1日2食各3グラム減らしオヤツ無しで1か月。

(8/31)7.55キロ→(9/16)7.46キロ→(9/28)7.40キロ →(10/7)7.30キロ(あーちゃんお見事!)

そんな中、ミラの健康診断でみなとよこはまの院長に診察してもらった結果、なんと悪いところは一つもない。

歯がものすごくキレイ(エッ?そんなにきれいなの?いつもは口を閉じたまま絶対あけないミラ)

思い出したように口をしっかり閉めていまったミラに先生も笑う。

悪いところは無いから血液検査はしなくて良いそうです(ミラちゃん凄いねぇ)

それにしても歯が綺麗だな~というので、先生、ミラは手当たり次第に噛み具合のよいもの噛んで磨いてますから~そうだったね~(笑)

足の筋肉もスゴイらしいミラちゃん、一歩目のダッシュが凄いんです(でも外で本気に駆けるとアローに抜かれます)

.

アローの急な膀胱炎で他の病院で診てもらったことを言ってから胆石の大きさを伝えると、そんなに大きくないからこのままで大丈夫です(えっ?大きくないんだ)

石が増えたら薬で治療できるって。

そして院長も石は溶けないと思います、と言うので私が買った例のサプリは一応今回限りにします。

8/31に6.40のミラちゃん10/7は6.04、ミラちゃんのほうが減りが多いね~若いし良く動くからね。

もっと減らそうと思ったら院長がこのくらいが丁度いいって。

夜散歩、家の周りを一周したりしてアローもミラもウエストのくびれが出来ましたよ。

頑張って続けていた夜さんぽ、ここ数日、私が風邪で扁桃腺をやられて熱も37の後半まで出たのでお休みです。

ごめんね。

 

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »