我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月18日 (月)

アローちゃんの膀胱炎

2週間前に膀胱炎になって、病院から抗生物質を2週間分のみました。

16(土)の診察で膀胱炎の菌は無くなってましたが他の雑菌が少しあるということで、あと一週間分の薬を頂きました。

増えてしまった体重は低脂肪と低糖分のフードに切り替え、二週間で0.05キロ減りました。

大きくても小さくても胆石は無くならないらしいので調べているうちに、あるものを見つけて試しています。

アルピニア

アルピニア(スプレー)・・月桃抽出液を主原料としたもので、胆泥、胆石、歯石などの改善が期待できるようです。

それを病院で言ったら続けた結果を見たいです、って。

石が無くなったらスゴイけどね。

三連休は最終18日が休みだったので暑い中ちかくの商店街を散歩しました。

ミラちゃん

両脇に保冷剤をぶら下げてあるからヒンヤリだけど、さあ、ここから歩いていこうね。

 アローとミラ仲良くカートイン

久しぶりに2キロくらい日陰だけ歩いても2ワンは息を切らせ私も汗だく。

それでも外に行きたいんだよね。

アローちゃんの胆石は目視で1~2ミリ×2個って言ってましたがこれ以上大きくならなければ、そして石が動いて総胆管に詰まらなければ大丈夫と言われました。(調べたら犬の総胆管は非常に細い管で太さは3mm以下とか、、危ないよね)

詰まったら大変だ~!

この大きさになるには1年くらいかかるみたいで。

無症状ってこわいな~~。

膀胱炎なのに肝臓エコーまでとってくれて胆嚢に石が見つかっちゃった。

心配事が増えちゃったな。

とにかく低脂肪で様子見だねアローちゃん。

2週間前が7.50キロ、今日は7.45キロ(よっしゃー!)

今が頑張りどころ、だね~

近くて予約もすぐ取れて新しい先生も良く診てくれました。

(モニカがお世話になった腫瘍で有名な辻堂いぬねこ病院から来た先生なんだよ、偶然とはいえ驚いちゃった)

我が家のかかりつけ、みなとよこはま病院にミラちゃんの診察予約が取れました(10月です)

アローもミラも、そろそろ半月に一回程度の血液検査が必要かな。

2023年9月 2日 (土)

先生ビックリ私もビックリ

8月30日、仕事から帰るとトイレに薄オレンジのオシッコの跡。

フローリングに少量のオシッコ真ん中に赤い点。

アローちゃんかな、ミラちゃんかな、どっちだろう。

しばらくすると、アローがオシッコポーズ、出たのは卵より小さい丸。

5分もしないうちに、またトイレ、の繰り返し。

あれ?もしかして膀胱炎??

元気はある、食欲バッチリ、だけど便が柔らかかった。

翌31日、みなとよこはま動物病院はこの日は手術だけで救急以外お休みです。

なので会社を休み、近くの動物クリニックに行ってきました。

尿検査の結果は膀胱炎でした。

抗生物質で治るって、あーちゃん良かったね。

先生の初見で腎臓が気になるので血液検査しますか?

血流とか少ないですか?と聞くと、血は勢いよくたくさん流れてます、って。

3年くらいやってないのでお願いしました。

そして結果が出ると、この年齢で全て基準値は初めてみましたっ、とビックリ。

先生が心配していた腎臓クレアチニンは0.5で問題ありませんでした。

私も実は赤い数値があるんじゃないかな~と思ってたのでビックリ。

へ~~あーちゃん凄いねぇ。

でも、でもね、胆嚢の超音波エコーに小さい石が(一つ?)あるって(胆嚢ほとんど黒く透けて見えて石はわからなかったけど)

これが大きくならないように脂肪を控えたシニア向けドックフードで維持していく事と定期的にエコーをとることを勧められました。

高齢になると出来やすいそうです。

今回の何が一番びっくりしたかって言うと体重7.5、え~~~!!

先生は高齢だからそのくらいあってもいいかな~~(えっ?いいんですか~~??)

あっそれとレベルは初期の白内障進行を遅らせる目薬をもらいました。

あーちゃんの足裏の毛がボーボーだったらしく先生がカットしてくれました。

お尻周りにウンチが付いていたからカットしてくれました。

今回のような様子見しようか迷う時、私は心配性だから行っちゃう派です。

そんな時、かかりつけの病院は飛び入りでは絶対ムリで翌日の予約もいっぱいで・・

今回の病院もとても良く診てくれて予約もとれるので助かります。

これからチラチラ不調が出てくる年齢だから特に食べ物に気を使わないとね。

やれやれ、7.5キロのバックを斜め掛けして頑張りました。

足ウラもカットしてもらってスッキリ、久々に可愛い肉球が見えたよ。

アローちゃん床にペタ~

 

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »