我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月29日 (土)

お空のおうち

2023年4月23日(日曜日)もにか永眠

.
朝日に照らされたモニカの顔をアローとミラが見つめてます。
もにかちゃん旅立ちの朝

 

お母さんの精一杯のもにかの身支度は、どうかな。

お母さんのお気に入りブラウスをリメイクしてモニカに。

.

4月28日(金曜日)海の見える場所で、いよいよ。

もう頭を撫でることも話しかけることも、もにかの匂いを嗅ぐことも出来ない時が。。

みんなからのお花もっていってね。

折り鶴と一緒にお空に舞い上がって、お空を見つめるお母さんを見ててね。

ふうちゃんままのおご馳走すごいね。

食いしん坊のもにかだから食べ物をたくさん入れました。

もにか、しばしのお別れ、最後までここで見届けるからね。

.

ゆらゆらカゲロウが天に昇っていきました。

もにかに見えて。。

晴天の横浜 海の見える公園の空に、あっ、なんだかモニカに見える

 

この世に命と形を授かって生まれて、そっと静かに別れを告げる。

どうぶつたちは役割を持って私たちのところに来て、一生懸命に役割を果たし終えてお空に帰るんだって。

お友達が、そんな言葉を教えてくれた。

今、もにかはお空のお家でたくさんの友達と再会し、そして次のステップの準備をするんだね。

お母さん仕事中にベランダにハトが来て今にも部屋にはいってきそうだった。

電車のホームで待ってたら鳥が迷い込んで、頭の上を飛んで空に出て行った。

.

リビングが広くなってしまったよ。。

.

もにか。

今までありがとう。

アローとミラを大切にするからね。

きれいなお花に囲まれて食べもの沢山いれて、お姫様のような姿で、もにかは旅立ちました。

2023年4月25日 (火)

モニカの葬儀まであと3日

おはようございます。
モニカは今、こうして虹の橋に向かう日をおうちで皆と過ごしています。

むっくり起き上がるのではないか、、って思えるほどいつもと変わらない穏やかな顔。

モニカあと3日間みんなと一緒にいてくれます

葬儀は、4月28日(金)海の見える公園(ブルー見送った場所)で。

家を午前10時に出発します。

最期のお別れをして二度と会えなくなる門出の時間をしっかり受け止めて、行ってらっしゃいと送り出します。

11時には歩き始めてます。

モニカちゃんは歩くのが遅いので、どうか応援してやってください。

先に旅立ったブルーや、お友達がお迎えに来てくれるっていうから心配ないよね。

お世話になった方や応援してくれた方々へのご報告でした。

2023年4月23日 (日)

旅立ちました

モニカちゃん

本日、4/23 20:30 旅立ちました。。。

まだ、ぬくもりがあります。

旅立ちの準備します。

応援くださった皆様ありがとうございました。

2023年4月22日 (土)

もにかちゃん頑張って~

半年くらい、もにかちゃんの足腰が少し弱っていたところに、ついに立てなくなるという日が来てから一週間。
始めはもにかも何が何だかわからなかったよね。
私もね、ついに来てしまった、って思ったけど少しづつ動くようになりました。
まだ歩けませんが、知らないうちに移動したりね。
そんな様子を動画で撮りました。
最初の動画はずっと仰向けになって体をおこすことが出来ないモニカちゃん。
でも手足はバタバタ、結構なスピードで動いてますよ。
本人は起きたい起きたい~~パニックでしょうかね(笑)

次はなだらかな傾斜を登ろうとしてます。
頑張ってますね。

.
かかりつけの院長先生の診察はもう少し先です(混んでいてなかなか取れません)
それまでに出来ることしようと色々情報探して、神経系に良いとされるアリナミンEXを3日間、一日半錠飲ませて効果を感じました。
薬剤師さんがアリナミンEXを処方している動物病院けっこうありますね~ってその場でスマホで調べてくれました。
自力で立つのも6.3キロのモニカちゃんだけに今の脚力じゃ無理なんだろうな~
無理することはないね、それに代わるもの、手助け(足助けか)してくれるもの、あるじゃない。
だから買っちゃいました。
室内用ダックス専用サイズのオーダー車いす(外でも使えます)
出来上がったらブログで自慢しちゃうので是非見てね。
私がこんなのあったらな~にピッタリなんです。
お楽しみにね。
っていうことで、へこむどころかやる気満々のマルタでした。
だって、老い、老衰、こればっかりは避けて通れない。
老いても、なお、楽し、毎日が美味しい、らくちん、老犬の特権だよね。

2023年4月21日 (金)

モニカの急速な衰え

先週の日曜は元気でした。 

今週月曜の夜、玄関前をいつもは走るのに、この日は歩くのもゆっくりでした。

火曜日

靴下を履いて壁づたいに歩いて時々転ぶ。

水曜日

朝、ベランダを眺める姿、ちゃんと立ってる。

その夜、あちこち動いてぶつかって水をひっくり返し、キッチンの奥にいたところをお兄ちゃんが見つける。

ご飯はフード27グラム(いつもと一緒)トロトロで完食。

木曜日

5時頃、クークーしながら身体を動かし私を起こす。

トイレが出来た。

夜、だめもとでアリナミンEXを半錠あたえた。

水は飲むがトロトロはほとんど食べなかった。

4/21金曜日、朝5時ごろトイレに行きたくて私を起こす。

水は飲むがチュールを一本食べただけ。

サークルに寝かせると寝てしまったので、アローとミラを連れて家の周り散歩に行った。

出勤前にサークル覗くと、柵の隙間に鼻を挟んでた。

ちょっとホットした、何か思い出したのかな。

モニカの診察予約しました。

嘔吐も下痢も咳も何もないんだよね~

ブルーの時は歩けなくなったのが前々日くらいで前日の夜中に呼吸が早くなり一夜明けた朝になくなった。

一緒にいる私は気づかなかったが、おそらく半年前から老衰が始まっただろう、と院長先生。

モニカはどうだろうか。。

寝たきりで2年前後、生きてくれる子もいる。

半年前といえば、立ってる時の足の震えは確認してた。

それとアローとミラが玄関でお兄ちゃんの送り迎えの爆吠えにモニカは壁や真後ろ向いて吠えていた。

始まっていたんだね。

急に弱ってしまうんだね。

だからこそ、毎日毎日、明るく優しく、話しかけ、スキンシップ。

モニカには“”頑張らなくていいんだよ、頑張るのはお母さんだからね“”と、頭を撫でた。

ブルーちゃんには“”モニカに会いたくなっちゃった? う〜〜ん。。もう少し待ってね。

介護ベッドやクッション、ケア用品、何だっけねアレ、ロイヤルカナンの液状ボトル。

これから準備するよ。

今がんばらなきゃね。

お兄ちゃんがラインで送ってくれた。

お兄ちゃんが大好きなんだよモニカはね。

私が出勤前に、頭を左の壁向きに寝かせたのに。

アレ?反対に向きが変わってる。

動けるんだ!

これはいいぞ!

よっしゃ~

介護ベッドやら準備だ〜〜

寝ててもいいの、いいの。

あなたがいるだけで〜〜〜

寝たきりモニカちゃん夜ご飯まで寝ちゃう

2023年4月19日 (水)

モニカちゃんの衰えに気づいた日


日曜日

日中は家の周り散歩も出来ました。

お風呂で3ワンをシャンプーしてお湯シャワーを掛けてると、モニカがヒンヒン泣きました。

シャンプー後、ドライヤーで乾かして一同リビングに行くとモニカだけオシッコシーツに直行です。

な~んだ、トイレだったんだ。

そう思ってました。

翌日、

玄関前でいつも通り小走りさせたら、モニカはゆっくりしか歩けません。

あれっ?

この日の晩ご飯はいつも通り完食ですが、食べ方が!

器のヘリを確かめながら食べて、いつもより遅いな~

それでも、ミラちゃんのご飯に柵越しに鼻をいれて食べたがるのはいつもと一緒。

う~~ん、、、

そして火曜日

歩くのも床で滑って転んで転がって。。。

目が見えてないのかな?

 

突き当りですよ~~もうすぐ15歳モニカちゃん

マット買って敷こうと思ってます。

ジュータン、あるにはあるけど分厚くて洗濯が大変。

取り敢えず滑り止めソックスを履かせました。

前に進めないね~こっちだよ、おいで~お目目が弱くなっちゃったね

とにかくよく歩き回ります、ウロウロと。

この一連の動作、ブルーちゃんの17歳春頃の行動によく似ています。

だいたい、この頃からブルーちゃんは老化が始まっていました。

ご飯も器のフチを噛んたりしてたね。

急に立てなくなって慌ててみなとよこはま病院に行ったこともあったよ。

特に悪いところは無くて数日後には歩けてた。

モニカちゃんも10月で15歳の老犬だから、足と目が急速に衰えたんだと思います。

吠える声はまだまだ大きいですが。

病気はなさそうですが、近々、みなとよこはまに行って血液検査や健康診断をしてきます。

最初、とても心配しましたが老化であれば自然のこと、安心しました。

ゆっくりゆっくり年をとろうね。

ブルーちゃんと同じ動きをするなんて、、なんだか懐かしくなったなぁ。

今日も笑いながら過ごしました。

身体の衰えは急にやってくるんだね。

ブルーちゃんの時は初めてだったから気づかなかったな~

とても丈夫なモニカちゃんだけに、この変化に少しビックリしました。

だいぶモニカ自身も慣れたみたいで廊下も歩いて来れましたが、やはり壁づたいですね。

見えにくいんでしょうね、でも物を落下させると目で追うのでハッキリは見えないけどなんとなくかな。

犬はもともと視力は弱いみたいです。

ブルーちゃんは老化の始まりから半年ぐらい一緒にいられたね。

水曜日、今朝もリビングに入ってしまった二匹のハエを追う視線を見て安心して出勤です。

2023年4月 5日 (水)

新しいお友達

3月、「赤レンガでわんさんぽ」のイベントに行ってきました。

赤レンガはテントのお店がいっぱい出てました。

風が強くてちょっと寒かったな。

でも楽しかったな。

お昼を食べてるあいだ3ワンとお友達はソファでおりこうさんです。

あら、生まれて何か月だったかな、、忘れちゃった~~

とにかくまだまだ小さい、けどメチャクチャ元気!

いいなぁ~若いって。

ちっちゃいね、お名前は??

ボ、ボ、ボクの名前は、えっとぉ~~

なんだっけ、ママ。

ふふっ、ツナだよ。

はじめまして~お名前は?

可愛いね、可愛すぎるね。

ミラちゃんはあいかわらず顔を合わそうとしないねぇ(笑)

この日は初顔合わせだもんね、上出来、上出来。

4ワンburogu

帰りは芝生の公園を歩いて帰ったよ。

カメラを向けると逃げちゃうんだな~

お友達のツナちゃん

嫌われると困るからこのへんにしとこう。

クリームの綺麗な毛並みのツナちゃん

次はいつ会えるかな。

3月は仕事が忙しくて体もお疲れ気味だったから、この日はリフレッシュできて楽しい一日を過ごせました。

仕事仕事~~3ワンと過ごす時間が無いに等しかったな。

もっと時間を作ろう。

もっとお出かけもしよう。

3月31日の金曜ロードショーで「プーと大人になった僕」を見た。 

ぷーが風船をおねだりするシーン。

駅の売店で赤い風船を見つけたプーは、“”あの風船が欲しいんだ。“”

するとクリストファーロビンは“”必要ないだろ?“と言う。

ぷーは“”必要ないけど欲しいんだ”

“”風船は持ってるだけで幸せになれるよ“”

クリストファーロビンは風船を買ってプーに持たせました。

心に残る映画だったな〜

 

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »