令和5年はどんな一年かな
一月もそろそろ終わるけど、いろんなことがあった月でした。
1月4日にシングリックスワクチン(帯状疱疹)の2回目で、副反応がきつくて翌日は仕事を休み。
その夜に奥歯の上下が激痛で3日間は夜も眠れず、歯医者に行くと歯周病になってる下の歯が原因で抜くしかない。
今、抜いてください。と言うとワクチン接種から1週間あける必要があるって。
数日痛みをこらえてやっと抜いてもらったけど、抜いた歯は奥歯とのブリッジの片側。
結局2本分の入れ歯になりますが私が検討している自費のシリコン義歯(コンフォート)は3ヶ月待ちだそう。
取り敢えず保険の入れ歯をいれます(隣に支える歯がないと自分の歯が横に傾いてくるようです)
抜歯が済んでもう痛みはないはずなのに右上の奥歯が物凄く痛む。
やっと本日、虫歯が根元まで進んで酷いことになっていてどうにか治療できました。
年明けからこの日まで食事らしい食事はとれず、豆腐、バナナ、スムージー、コーヒーなんてストローで飲む始末。
やっと痛みから解放されました。
次はミラとモニカの健康診断の話しです。
なんと二人とも心臓含め特に悪いところは見当たりませんでした。
特にミラの歯が綺麗と褒められ、モニカの目の淵も落ち着いてきました。
12.13.14歳と続いているのであと二年もするとかなり高齢になります。
だからせっせと働いているけれど、貯まりませんね~~でも頑張らないとね。
私の人間ドックも再診など特になく、驚いたことに悪玉コレステロールが10下がって嬉しい結果です。
これからも食事に気を使って3ワンと健康でいられる令和5年にしたいものです。
« ゆく年に感謝し来る年に希望を持って | トップページ | のんびり仙台の宿 »
年末から大変でしたね。
歯の痛みは耐えられないもんね。
数年前からテレビを見ながらでもしっかり歯磨きしてフロスなどでお掃除をするようになったら歯の調子は良くなったよ。いつまでも自分の歯で食べられるのが一番だと思うからマルタさまも頑張って!!歯は命って本当だと思うよ。
ミラちゃんもモニカちゃんも先生に褒められてよかったね。、そしてマルタさまも数値がそんなに下がるなんてすごい!!普段から食べることに気を付けている成果だね。
私も見習って頑張らないと!
投稿: おーぺいこ | 2023年1月24日 (火) 21時30分
自分は歯医者には20年近く行ってないので
どんな状態なのか怖いです・・・
幸いにも痛みは無いから、時間を作って行かないとダメですね。
ミラちゃんもモニカちゃも健康で良かった!
真美も目が見えなくても歩けなくても元気ですよ!
人もワンコも歳を取ってきたから、健康に気を使って
今年も良い年にしましようね!
投稿: ピクシーパパ | 2023年1月25日 (水) 20時29分
年始から がっちり歯の治療 良いスタート ですね。痛かったけれど(;^_^A
美味しく食べるの大事ですものね。
私も歯医者に23日行って 次の予約が 2月20日で 前歯の差し歯が虫歯になって
治療しなくちゃということでした。
今 しっかり 歯のことやれば この先の食べるに
いいことあると思ってます。
悪玉コレステロールが10減少すごいですね。腸内環境も大事ですものね。
3わんとも まだまだ 先が長いので しっかり 健康守ってあげなくちゃですね。
投稿: acefeel | 2023年2月 1日 (水) 15時21分
お久しぶりです。
どうもご無沙汰しておりました。
ブログに暖かいコメントありがとうございました。
とっても嬉しかったです。
まだまだこれからのリクとの日々はどうなるか、
自分自身が心落ち着かないんだけど、頑張ってきます。
歯の痛み、大変でしたね。
なんとか落ち着いてよかったです。
手作りご飯はいつ見てもすごいです、流石!
美味しいご飯で健康維持ですね。
投稿: すみこ | 2023年2月 2日 (木) 07時26分