我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

« ハロウィンのごちそう | トップページ | ワクチン接種は嫌だよね »

2022年11月 8日 (火)

3わんのワンダフル・ジャーニー

金曜ロードショーで僕のワンダフル・ジャーニーを観ました。

(2017年の僕のワンダフル・ライフの続編)

子犬の時に死にかけていたところを救ってくれたイーサンの家族となる。

その犬の名はベイリー、飼い主のイーサンとずっと一緒に暮らしてきたがベイリーの犬生も、もうすぐ終わりを迎える。

イーサン家族としばらく一緒に過ごしていた孫のCJとその母親だが母親のグロリアは今の状況を受け入れられず娘を連れて出て行ってしまう。

孫のCJが居なくなって家の中は寂しくなった。

弱った犬のベイリーに飼い主イーサンは寄り添い身体をずっと撫でて、ベイリーもまた幸せな最期を迎える。

僕、もう行かなくちゃ。

イーサンの「また戻って孫のCJを幸せにして欲しい」という言葉を聞きながらベイリーは旅立ちました。

そしてベイリーは次の犬に生まれ変わりCJを探す旅が始まる。

そうやって犬の姿は変わるけど何度も生まれ変わりCJを守り家族をも幸せにする犬の物語り。

.

犬は愛と癒しを惜しみなくくれる。

だから飼い主さんが毎日楽しく暮らす姿を見て喜んでいるんだね。

生まれ変わったらまた戻ってくることも夢ではないね。

お友達が迎えた子は一代前の子にソックリなワンちゃんです。

不思議だね。

この映画では犬が喋っているみたいに声優が語るんだけど、それがまた面白い。

決して悲しい口調ではない。

犬の映画はどれも心温まるね。

アロー、モニカ、ミラ、いつもありがとう。

 

ベランダ

 

« ハロウィンのごちそう | トップページ | ワクチン接種は嫌だよね »

コメント

私ね、実は動物が出てくる映画って見られないの(;´∀`)
感情移入しすぎちゃってw

>僕、もう行かなくちゃ。
なんて台詞は涙腺崩壊だわぁ。。

だけどそれがあるべき姿なのよね。
こちらが元気で見送ってあげないとね。

そんな映画をやってたんだね
知らなかった。
観ればよかったなあ。
わんこたちは純粋無垢な愛だよね。
人間は欲だけどわんこたちは違うからね。
あのつぶらな瞳で見つめられたらなんでも許しちゃう。
3ワンのおめめ なんてかわいいんだろう!

自分も、じゃまいここさんと同じ。
人間が主人公の映画は平気だけど
動物(ワンコ)が主人公の映画は涙腺がゆるんで
見る事が出来ません・・・
ワンダフル・ライフもワンダフル・ジャーニーも
DVDで持ってるけど、封も開け出ません・・・

金曜ロードショーでやるってあったので、見るつもりでした。
でもすっかり忘れていて・・・
そういう内容だったんですね。
3ワンの真っすぐに見つめてくる瞳が素敵。
すっごく見守ってくれてる気がします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハロウィンのごちそう | トップページ | ワクチン接種は嫌だよね »