我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月26日 (土)

ワクチン接種は嫌だよね

11月18日から20日まで旅行に行ってました。

日頃の仕事疲れを癒やす良い旅となりました。

後ほど旅レポしますね。

11月23日はワクチン接種の副反応で一日ダラダラと。

オミクロン対応ワクチン、頭痛、筋肉痛。

熱はたいしたことは無いけど、倦怠感がすごくて無気力で思考力ゼロな一日。

今回初めて悪寒が2日も続き背中がゾクゾク、これも副反応のひとつ。

それでも11月2日の帯状疱疹ワクチン(シングリックス)に比べたら軽い。

副反応強い順でいうとモデルナ、シングリックス、ファイザー、オミクロン。

仙台2泊3日の旅、ずっと良い天気で3ワンも体調が良くて温泉が最高で食事が超ウマかったです。

今は普段の生活に戻っていつものように朝も夜も土曜も日曜も働いているけど何かが違う。

そう、3ワンにたいする愛情がもっと深まったこと。

それにしても銀河は見てるだけで面白いよ、1歳8か月。

とってもいい子、ちゃんということ聞くんだよ。

3ワンと対等に行動しちゃってね~のびのび度が半端ない(笑)

みんなも会えるといいなぁ。

2022年11月 8日 (火)

3わんのワンダフル・ジャーニー

金曜ロードショーで僕のワンダフル・ジャーニーを観ました。

(2017年の僕のワンダフル・ライフの続編)

子犬の時に死にかけていたところを救ってくれたイーサンの家族となる。

その犬の名はベイリー、飼い主のイーサンとずっと一緒に暮らしてきたがベイリーの犬生も、もうすぐ終わりを迎える。

イーサン家族としばらく一緒に過ごしていた孫のCJとその母親だが母親のグロリアは今の状況を受け入れられず娘を連れて出て行ってしまう。

孫のCJが居なくなって家の中は寂しくなった。

弱った犬のベイリーに飼い主イーサンは寄り添い身体をずっと撫でて、ベイリーもまた幸せな最期を迎える。

僕、もう行かなくちゃ。

イーサンの「また戻って孫のCJを幸せにして欲しい」という言葉を聞きながらベイリーは旅立ちました。

そしてベイリーは次の犬に生まれ変わりCJを探す旅が始まる。

そうやって犬の姿は変わるけど何度も生まれ変わりCJを守り家族をも幸せにする犬の物語り。

.

犬は愛と癒しを惜しみなくくれる。

だから飼い主さんが毎日楽しく暮らす姿を見て喜んでいるんだね。

生まれ変わったらまた戻ってくることも夢ではないね。

お友達が迎えた子は一代前の子にソックリなワンちゃんです。

不思議だね。

この映画では犬が喋っているみたいに声優が語るんだけど、それがまた面白い。

決して悲しい口調ではない。

犬の映画はどれも心温まるね。

アロー、モニカ、ミラ、いつもありがとう。

 

ベランダ

 

2022年11月 3日 (木)

ハロウィンのごちそう

10月30日(日)

みんなにハロウィンのおやつをあげました。

大変喜んであっという間に食べてしまいました。

ハロウィンと言えばかぼちゃですが、このお菓子の材料は、実はさつまいも。

種子島産の安納芋で、中がオレンジなのです。

顔の材料は芋の皮になります。

水切りしたヨーグルトで帽子をイメージ、なんとな~くハロウィンっぽく。

↓で~んと鎮座しているのはまるごと茹であがった安納芋。

ハロウィンおやつ

ハロウィンおやつ posted by (C)マルタ

.

それと、帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチンのシングリックス)接種しました。

一回22,000円、横浜は今のところ補助なしで全額負担。

かかった時の辛さを想像したらお金に換えられないなぁと。

熱も無く、酷い頭痛もありません。

と思ったのもつかの間、やってきました胃痛と頭痛。

順番に摂取部の痛み、筋肉痛、倦怠感、発熱、悪寒。

一日ゴロゴロしてます。

帯状疱疹ワクチン二回目は2ヶ月経った1月頃です。

.

そしてコロナワクチン5回目を11月下旬に摂取することにしました。

(オミクロン対応の5回目接種可能は前回接種から3ヶ月以降可能に短縮になったと言ってました)

他のワクチンと2週間あけるので11月16日以降ですが、18日が旅行なので少し遅らせる予定。

.

間もなく3ワンと新幹線でお出かけ。

準備に取り掛からないとね。

新幹線は指定席で楽々だけど、なんせ横浜から東京、しかも通勤ラッシュのJR東海道線でカート乗車は緊張です。

当日グリーン車に乗る予定だけど、全部二階建てで一階二階へ階段で移動です。

それは無理だよ~~~、調べたら平屋の部分がありました。

そこに座っていく予定です。

なかなかカートでの乗車は体力いるし利用者に優しくないのです。

短距離散歩もだいぶ足並みがそろって(ミラとアローが減速ですが)空っぽカートで歩けるようになりました。

モニカちゃんの進歩

モニカちゃんの進歩 posted by (C)マルタ

.

夜の玄関前を全力で走る筋トレはもうバッチリで、モニカも2位を取れるようになったよ。

アローが余裕のアピール、モタモタ遊んでからの~~追い上げて一位。

10往復、私も一緒に走るけど抜かれそうになります。

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »