我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月31日 (水)

久しぶりの休日とお出かけ

8/30は夏休みを取って3ワンと磯子の海まで行こうと家を出ました。

まる一日休めたのは二ヶ月ぶりかな。

仕事はどれもそこそこ大変で特に猛暑の土日祝はきつかったなぁ。

この日の朝はなかなか起きられなくて出かけたのは11時頃だったかな。

曇りだけど風があって涼しく湿度は高かったです。

散歩中はお決まりの自販機で甘酒を買います。

やっぱり美味しい!

久々の散歩

帰り途中で雨がふりだして傘をさしてカートとリュック。

家に帰ってからシャンプーする予定が、みんな寝ちゃった。

私も疲れたから丁度いいね。

また今度ね。

.

私が出がけに足の指をぶつけて少し痛いくらいだったけど帰ったらこんな感じになってました。

家の段差にぶつけた足の指

.

骨、折れてないかな?

包帯を巻いて固定しました。

.

お盆にゼリーを作ったけど具を入れすぎてゼリーにみえません。

犬用ゼリーを作ってみた
.

今度はまあまあ。

犬用ゼリー再チャレンジ
.

喜んで食べました。

2022年8月23日 (火)

きぼうを見ました

早朝3時半に起きました。

「きぼう」のある国際宙ステーション(ISS)が地上から見える予測日時

横浜で特によく見える日 8月23日(火)早朝 3:58~4:03

家の近く広い場所で空を見上げていると時間通り南南東のほうから見え始めました。

スマホで動画を撮ってたけどうまく撮れなかったので写真を載せます。

一番うえが三日月で、その下に光っているのが「きぼう」です。

さらに下に大きな光、これは街灯です。

我が家はこんな感じに至る所に街灯があって観測には向いてない場所なんですね~

まだ数回、横浜から見れますが方角がだんだんズレていくみたい。

5分間だけど綺麗でした。

.

三日月のちょっと下にある白い光、少しズームにしたので実際はもう少し小さいです。

南南西から見え始め、東北東に消えていくところです。

一番高い所(南東)にいた時の「きぼう」から自分の場所までの距離は525キロメートルです。

宇宙ステーションきぼう接近

.

おーぺいこさんも見たっていってた「きぼう」

私もみたいなぁと思って頑張りました。

もう一日、良く見える日があるので、もう一回見れたらいいな。

家に戻ると3ワンは静かだったけど心配したかな。

2022年8月10日 (水)

猛暑で何をするにもグッタリ

新しい歯磨き粉です。

歯ブラシも一緒に買って名前も記入したらなんだかやる気が出てきました。

ピンクは毛足が青より長く、両方ともすごく柔らかいです。

どうかな~?

まあまあ磨けたのはミラちゃんだけだね。

モニカちゃんも頑張ったよね。

IMG20220805205736
IMG20220805205736 posted by (C)マルタ

8月8日 ワクチン接種しました。

接種直後に解熱剤を飲んでしまったせいか毎回熱が出るのに今回は出ませんでしたが頭痛が2日続きました。

太ももの筋肉痛と右の扁桃腺あたり腫れた感じ、副反応だと思うと不安はありません。

翌日は有給予備日にしてあったので休ました。

そして盆提灯に色を付けました。

去年はブルーちゃんの新盆で真っ白だったけど、2年目からは色のついた涼しげな盆提灯にしようと探したけど気に入った提灯が無いので去年の白い提灯に絵の具で絵を描きました。

我が家では育たなかったオニユリを。

花言葉は賢者、富、華麗、誇り。

あと、フランネルソウもね。

IMG20220810230231..

失敗は許されない、、書き直せないもんね。

かなり集中してたみたいで3ワン誰一人声を出しませんでした。

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »