我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ブルー・・・シェーデッドレッド

    7㌔ちょっとの男の子

    性格はおっとりで我が家の古株

    . ブルー

    モニカ・・・チョコクリームダップル

    6㌔後半で大柄な女の子

    性格はおっとり見えるが芯が強い

    . モニカ.. .

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月

2022年7月30日 (土)

家計簿をつけることにしました

いままで家計簿は勿論、帳簿っぽいものをつけたことがありません。

最近の物価高騰でさすがにお金がどんどん減ってしまいます。

食料品の値上がり、気が付けば一番安かった豚肉がグラム150円!

毎日ノートに収支をつけると何故か必要なものだけ買うようになりました。

家計簿アプリを色々試したけど、どれも使いづらくて結局ノートに殴り書きです。

.

今日、3ワンの歯磨き粉と歯ブラシを注文しました。

ココちゃん銀河ちゃんと同じ歯磨き粉です!

頑張らないとね!

.

頑張るというか、無理してるというか。

仕事に明け暮れる毎日です。

年末まで頑張って生活に余裕が出たら来年は一つ減らしゆとりの時間を作りたいと思っています。

その頃に気になるのが健康状態。

だって体は老化していくから。

少しでも遅らせたいなぁ。

.

モニカちゃんのマイボーム腺腫

22日~29日、軟膏を一日2回塗って出来物がちょっと小さくなったかな。

目のふちが濡れてるのは、眼軟膏を塗って目を閉じて軟膏が伸びて広がったためかな。

マイボーム腺腫を眼軟膏で治療中
マイボーム腺腫を眼軟膏で治療中 posted by (C)マルタ

院長先生が手術を勧めないのがよ~くわかりました。

毎日のケアでもっと小さくなあれ。

 

2022年7月23日 (土)

七夕飾り

🌸7月7日

いつものスーパーに七夕飾りが設置されていました。

短冊とペンが用意してあって何気に見てたら、そうだっ私もお願い事あったよ。

モニカちゃんの目のこと。

アロー、ミラの健康。

まだ書ける。

お友達の真美ちゃん。

これでギッシリ埋まってしまいましたがお友達みんなの健康を願いながらササの葉につけました。

IMG20220707194200
IMG20220707194200 posted by (C)マルタ

🌸7月17日

ふうちゃんママから49日のお品が届きました。

コーヒー好きの私に届いた美味しい猿田彦コーヒー。

ふうちゃんとままさんはいつも一緒、どこに行くにも一緒、ふうちゃんは幸せでした。

出来ることならもう一度いっしょに遊びたかったです。

ままさんとふうちゃんを見てるといつも楽しそうで、ふうちゃんの仕草や表情が面白くて笑った楽しい時間を思い出します。

ふうちゃんとままさんだけの大切な時間、最期の感謝の時間、私もブルーちゃんと同じ経験をしました。

みんなが付いてるよ、見守ってるよ、時間をかけて気持ちの整理がつくまで待ってるよ。

IMG20220716221959
IMG20220716221959 posted by (C)マルタ

🌸7月18日

3連休最終日は仕事から帰って3ワンのシャンプーをしました。

コラージュフルフルスカルプシャンプーマリンシトラスの香りでみんな一緒に洗ってあげました。

人間用ですが低刺激でフワサラになりました。

このシャンプーはデザインが変わって旧タイプは若干残っているものの一本5000とか7000とか。

ありえない。

新タイプを通常価格で購入しました。

今、仕事ばかりの日々が続いてます。

3ワンは毎晩げんかんで私の帰りを待っていて、玄関あけると、さぁ大変。

ミラは私の服を引っ張るし、モニカとアローは外に出ちゃうし、ワンワン大声で出迎えてくれます。

先ずは土下座をして(というか、そんな体制になってしまう)

モニカとアローを撫でてミラちゃんの“抱っこして~”に応えるとミラちゃんは得意顔。

それが終わると、ご飯早く~~が始まって、食べ終わると私のご飯に期待して待ってます。

玄関で筋トレをして一日の終わりです。

🌸7月22日(金)

11:30予約 モニカ診察日です。

気になっている目のふち(マイボーム線種)が少しずつ大きくなってカサフタになってはジュクジュクの繰り返し。

手術の相談をしました。

院長先生“大きな手術をしたばかりなので、う~ん。。。。麻酔による影響でやっと内臓がもとに戻ったところです”

“本人が気にしないのなら手術しないで日々のケアでいいと思います”

“ひんぱんに気にするようになると痛かったり痒かったりします、その時の状態がひどければ手術する方向が良いと思います”

体重は6.22、心臓の音、心拍数、全身をチェックして悪いところはありませんせした。

10月10日で14歳になりますが、食欲旺盛で元気なモニカちゃんです。

2022年7月 5日 (火)

熱中症に注意

6月24日(金)急に暑くなって軽い熱中症になってしまったのかなぁ。

しっかり休んで戻ったけど通勤の熱中症対策がかなり大袈裟かも。

帽子の中にポケット付けて保冷剤、首に保冷剤を巻いて、首から扇風機、リュックの背中内ポケットに保冷剤。

すごいでしょ?帽子のてっぺんがかなり持ち上がっちゃって(笑)

市バス内の温度がなまぬるくてねぇ。

こんな感じで猛暑の一週間を乗り切りました。

今日から一週間ほど少し暑さが緩むので助かったけど、また来るよね、これからが本番?

そのせいか、オニユリが枯れてしまいました。。。

きっとまた出てくれるのを待ってるからね~~

あっという間に7月になってしまったけど、ショックな出来事。

モニカの加入している保険は、ペットベストっていうんだけどね。

とても親切でしっかり保障してくれてたんだけどね。

ブルーの時はそれはそれはお世話になったんだけどね。

業務の遂行におびただしい遅れが長期に渡って改善されず業務を軌道にのせる努力中です。

コロナの影響もあるだろうし高齢犬がはいれる唯一の保険だから加入件数が多く病気で請求も多いんだろうね。

ここはかなり良心的だから応援してるし信頼してる。

経営というのは難しいとつくづく思いました。

早く元に戻って業務を復活してくれるといいなぁ。

モニカちゃんのためにも、宜しくお願いします~~

モニカちゃんの目のふち、出来物が小さくなったと思うと又ジュクジュクしての繰りかえし。

大きな声では言えないけど、アローちゃんが舐めちゃうんだ、早く治れ~って舐めてるんだねきっと優しいねぇ

だからエリザベスカラーを注文してみました。

かかりつけの院長は、これも取ってしまったほうがいいかな~って言ってました。

白目に触りそうなんです。

頑張って治してあげるからね。

本日ジュクジュク中の写真↓

エリザベスカラーは取り敢えず家にあるものを。

あまり役にたちそうもありませんが。

モニカちゃん目のふち出来もの治してあげよう
モニカちゃん目のふち出来もの治してあげよう posted by (C)マルタ

いまのところ肛門腺の膨らみは手で触ったかぎりは確認できてないけど9月ごろ院長先生に診てもらおう。

そして私の血圧は調子が良いときは下70台、上110台、まで下がることがあります。

去年は時々、上150を出してた時もあったので、随分さがってます。

杜仲茶、刀豆茶、この二つでもいいくらいだけど、プラス玄米黒酢、リンゴ酢、チャーガ(カバノアナタケ茶)。

これらを毎日飲んで頑張ってます。

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »