我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ブルー・・・シェーデッドレッド

    7㌔ちょっとの男の子

    性格はおっとりで我が家の古株

    . ブルー

    モニカ・・・チョコクリームダップル

    6㌔後半で大柄な女の子

    性格はおっとり見えるが芯が強い

    . モニカ.. .

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月29日 (日)

ふうちゃんを見送った日

5月28日(土曜日)

青空を見上げてこれから虹の橋へ向かう大切なお友達だったふうちゃんをお見送りする時間がせまってきました。

ふうちゃんとはたくさん遊びました。

横浜みなとみらい、山下公園、山手、お台場、東京タワー、目黒川の花見とクリスマス、旅行は伊豆、名古屋、神戸、逗子など、まだまだあるけど、どれも大切な思い出です。

いつも綺麗でフワフワの毛並みがゴージャスでした。

毎日毎日お散歩して体もしっかりしたスタイルの良い子。

我が家のミラちゃんに、カチカチって歯を鳴らされてリスのようにままさんの頭のてっぺんあたりまで逃げたふうちゃん。

可愛すぎてあの姿を忘れたことはありません。

.

2017年11月 鎌倉~江の島の旅行では、別荘でのふうちゃんの勇ましい姿が。

ほかメンバーは思い思いに行動している様子が面白いです。

逗子の別荘で真美ちゃんがボールを持っていくのを、なんで~?って感じで見るふうちゃん。

ボールを持って行かれちゃったふうちゃんは、納得がいきません。

ふうちゃんと真美ちゃん、さあ、どうする!

ピクシー君もブルーちゃんもいて賑やかだったね

こうして仲良く過ごした日々も思い出となって私たちの心に生き続けているね。

在りし日のふうちゃんを思い返して偲んでいます。

家族の真ん中でみんなに可愛がられ大切にされ、ふうちゃんもまた、家族のみんなに暖かさを与え生きる力を与えたね。

ふうちゃんと出会えてたくさん遊べて嬉しかった。

痛くも無い、辛くもない、毎日がお花畑のような素敵な場所には先に旅立ったお友達が出迎えてくれるね。

ふうちゃん、たくさんの思い出をありがとう。

山下公園でお見送り。

青空の下でお友達のお見送り
青空の下でお友達のお見送り posted by (C)マルタ

 

2022年5月26日 (木)

人気のゴーヤチャンプルー

去年の人間ドッグで経過観察になった3項目を改善しようと食生活の見直しを始めて3ヶ月くらいたちました。

・腎機能低下予防に刀豆茶(なたまめちゃ)を飲み始める。

・血圧を正常値範囲まで下げるため杜仲茶を飲み始める。

杜仲茶に含まれるゲニポシド酸は血圧下げたり血管をしなやかにするようです。

・悪玉コレステロールが一番まずい状態でどうしても下がらない。

全部いっぺんに改善するぞ~~はムリだよね。

それでも時々おこる頭痛(特に朝)に悩まされていたのが今は殆ど起こらないから不思議です。

ここ2年くらい更年期障害のような症状が出ていて不調でした。

5年前に初期の乳癌わずか1.4センチ(ホルモン感受性乳癌)が見つかって切除して、女性ホルモンの働きを抑える「アロマターゼ阻害薬」を5年飲んでました。

飲み始めの時5年間飲んで再発なければ寛解と言われてたけど、今は10年だそうであと5年くすりを飲んだり診察に行ったり、、ドッと落ち込みました。

女性ホルモンの働きを抑えているからいろいろ不調がでたりしますが副反応がないなら飲んだほうがいいと言われ飲むことにしました。

アマニ油は女性ホルモンのバランスを整えるみたいなので、こんな症状の時はアマニ油をなににでもかけてみるといいかも。

.

これは3ワンに作ってあげたゴーヤチャンプルです。

わんちゃんにゴーヤチャンプル味付けナシ
わんちゃんにゴーヤチャンプル味付けナシ posted by (C)マルタ

私もなるべく毎日食べるようにしてます。

みんな大好き、苦いのへっちゃらなんだね。

 

2022年5月18日 (水)

食費の値上がり

毎日の食事を意識するようになった今日この頃。

二ヶ月くらい前からメニューをキノコや野菜中心で飲み物は漢方茶やりんご酢、アマニ油、など積極的に食べるようになりました。

しいて言うなら我が家のワンちゃん手作りごはん、、のような味です。

まあ私は好きですけど。

因みに今日の晩ご飯はピーマン、しいたけ、ゴーヤ、をオリーブオイルで炒めて冷凍かぼちゃを入れてまろやかにしただけです。

食べた量は山盛り、中どんぶり一杯くらい。

ゴーヤ、キノコ、ピーマンの盛り合わせって、、苦手な野菜ベスト3?(笑)

身体のために病気を予防できる食事をこれからも続けて、まず自分が元気でいなきゃねぇ。

その食事、食品価格が上がっていますよね。

すぐ財布がからっぽになっちゃう。

だから安くて栄養のあるもので節約するようになりました。

節約して料理するって以外に楽しいです。

そして私の体調にも変化が。

がんばろっと。

5月の連休に3ワンシャンプーしました。

実はシャンプー(ラファンシーズ)が切れてしまって代用で人間用のコラージュフルフルスカルプを薄くしてシャンプーしました。

でも人間用だからダメだね。

ラファンシーズも高いわりにイマイチなので他を探してみようと思う。

これは今日の写真だけどまだまだ綺麗です。

この子たちもゴーヤキノコをほぼ毎日スムージーにしたり茹でてみじん切りにしたり。

黒ピカのアローちゃん

アローちゃん

短い足が可愛いすぎ

わたしたちもシャンプーしたのよ~

モニカちゃんとミラちゃん

2022年5月11日 (水)

3わん揃って健康診断

5月9日月曜日

みんな揃ってみなとよこはま動物病院にお出かけしました。

さて、最初の関門は京急改札口です!! 

いざ!!屛風ヶ浦へ!!

箱型のカートはこんな時に役に立つ。

大きいキャリーケースに見せかけて改札口をサーーっとクリア出来ました。

何年か前に別のカートで改札口で乗車を断られました。

でも、病院に3ワン一緒に行くには京急に乗らねば行かれないのだ。

念には念を、人の流れがおさまった所を狙ってスイスイ~。

(だっていいじゃないの、しっかり箱入り3ワンなんだから)

何故かこの駅だけなんだよね。

ということで病院到着~~1時間30分待って(いつもなんだけど)診察室へ。

モニカ、アロー、ミラの順に診察してもらい体調が悪くないので7種混合ワクチン接種。

触診も問題なし、体重も良く管理されてる、特にミラは子宮を取ってるのに太るどころか少し減っている。

散歩量の多いミラちゃん、先生に褒められたね、努力の賜物ってね。

ミラの乳腺癌(切除済)モニカの肛門腺嚢癌(切除済)いずれも再発していない。

過去2回ヘルニアになったアローの椎間板も問題なし。

すると院長先生が「膀胱に尿が溜まってるな~帰りに出ますよ」

診察が終わりました。

駅に向かう途中、カートをカリカリしてる子だれ?

アローちゃんったら、外に出してあげたら木の根っこにチャ~~ 

先生、おそれいりました~

ワクチン接種のあとは安静にしないとね、シャンプーも3日くらいしないようにって。

留守番おねがいね~~

そして仕事からかえると、静まり返った我が家でした。

そろ~り そろ~り、、あっ、ミラちゃんに見つかった。

ただいま~気ずいちゃった?

ただいま~気づいちゃった? 

起こしちゃってごめんね
起こしちゃってごめんね 

みんな仲良く寝てたね~
みんな仲良く寝てたね~ 

2022年5月 5日 (木)

ゴールデンウイークのお出かけ

連休前半はアローちゃんの誕生日なので磯子の海に行きました。

連休後半5月3日はモニカの病気平癒のお礼で参拝に行ってきました。

5月4日みどりの日は天気がいいので金沢八景まで足を延ばしました。

大河ドラマの鎌倉殿の13人にちなんでゆかりの地ではのぼりが立っています。

枇杷島神社と龍華寺に行ってみました。

枇杷島神社金沢八景

IMG20220504115107

あまり旅もしなくなったせいか電車で30分なのにとても疲れました。

コロナ禍で初めての小さな旅でした。

5月5日は子供の日、とても暑い日でした。

我が家の子供たちと一緒にすぐ近くの伊勢佐木モールを散歩。

伊勢佐木モール

文明堂でカステラを買ったり家に帰って3ワンのデザートを作ったり。

子供の日のデザート

acefeelさんから頂いた兜を被って袴を着せて写真をたくさん撮りました。

アローちゃんです

アローちゃんの兜

子供の日

右はミラちゃん、兜がよく似合うね。

兜をかぶったミラちゃん

左のモニカちゃんはお姫様のようだね~。

兜をかぶったモニカちゃん

今日は楽しかったかな。

またお出かけしようね。

子供の日のモデルで疲れたね

今日はモデルお疲れ様~可愛い写真がいっぱい撮れたよ。

久しぶりの連休は最高に楽しい日でした。

2022年5月 4日 (水)

みんなでお参り

5月3日(火)

モニカちゃんの手術前に平癒祈願をした弘明寺観音に回復のお礼に行きました。

地下鉄駅から商店街を抜けてすぐのところにあります。

階段があるんです、さあてどうしよう。

モニカをリュック、アローとミラを抱っこして両手はふさがったまま。

腰を落として座った状態で足だけで立ち上がります。

エイ!! なんというか約18キロの重量挙げのような感じ、と思ってください。

一段の高さが10センチくらいになった所で降ろして歩きました。

境内を歩かせて良いのかわからず住職さんに聞くと「お賽銭箱の前までなら良いですよ」って。

良かったね~

みんなでお参りできました。

来るときは地下鉄で3分。

帰りはモニカちゃんカート、ミラとアローで4.2キロの距離を家まで歩いて帰りました。

さて明日は何処に行こうか。

2022年5月 3日 (火)

アロー13歳になる

2022年4月30日 土曜日

アローは13歳の誕生日を迎えました。

リーダーの貫禄がついてきたね。

大人しくて優しいアローちゃんです。

この日はブルーちゃんをお空に見送った磯子の海まで行きました。

帰りにキアゲハがヒラヒラ舞って通り過ぎて行きました。

この場所に来るときは今まで何度もアゲハに出会うから不思議です。

お友達のacefeelさんに頂いた袴を着ていきたかったけど歩いているうちに汚れたり痛んだりするのが勿体ないのでやめました。

三連休に袴を着てお参りに行こうと思います。

acefeelさんいつもありがとうございます。

.

磯子に向かう途中、八幡宮の境内でお参りしました。

IMG20220430130200

お賽銭をいれてお参りです。

健康に過ごせますように~

IMG20220430125852

磯子の海に到着~~

解放感があってみんな嬉しそうです。

IMG20220430133955

おうちに帰って誕生日ケーキの練習でゼリーを作ったのですが中身が多すぎて失敗です。

でも味は良さそう、ゴーヤ、いちご、かぼちゃ、さつまいも、なんかすごい組み合わせ。

IMG20220430193401

acefeelさんに頂いたアロハシャツ。

IMG20220430193905

5月1日に(日)になりました。

弘明寺観音に袴を着てお参りに行く予定が、雨が降り出して止みそうにないので中止。

急遽、誕生日ケーキを作ったのですが、具材が少なくて見栄えの良いケーキは作れませんでした。

アローちゃん、13歳の誕生日おめでとう。

acefeel さんに頂いた袴が似合うねっ!名前も書いてあるよ。

IMG20220501122058

13の文字に重みを感じます。

IMG20220501122045
13の文字から食べてるね、これからも元気に楽しく過ごそうね。

IMG20220501122227
コレは米粉の薄焼き、バリバリサクサク早い早いアッという間。

IMG20220501122242

力強い食べっぷりでした。

生まれてから今日までいろいろあったね。

ケガで痛い痛いもあったけど楽しいことのほうが、ず~~っと多かったね。

アローちゃんはお友達とた~くさん遊んだ。

これからもいっぱい遊ぶぞ!

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »