我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021年8月

2021年8月29日 (日)

厳しい暑さ

土日は午前中の仕事に行くのだけれど、土曜日は35度くらいでした。

帰り11時ころ、風もなく歩くことなんて無理、バス停で立ってるだけで汗。

早く冷房のきいた家で休みたい~~

外で暑くて汗だくの時は外出は控え、出かけても無理せず用事が済んだらサッサと帰って休もう。

この暑さもあと少しかな。

最近野菜が食べたくて、適当に買ってきては炒めてます。

3ワンも食べてま~す。

流石に散歩はムリ、飼い主が倒れたら大変だっ。

待てば秋はやってくるからね。

散歩のカート乗り降りに時間がかかるので、乗り降りが地面に近いカートなら楽なんだけど、そんなのあるかな~

さあさあ みんな乗って!

お出かけだよ!

こんな具合に5分くらいで準備できると嬉しいなあ。

散歩の時間より準備時間のほうが多い、なんてことしばしばです。

買っても数回で歯型、破れ、、避けられませんね~~我が家は。

モニカがグッスリ寝ている間に散歩に行ってきました。

グッスリ寝ているモニカをおいて散歩に行ってしまいました。
グッスリ寝ているモニカをおいて散歩に行ってしまいました。 posted by (C)マルタ

.

帰ると“おかえり~”と玄関まで迎えに来てくれたモニカちゃんでした。

あとで行けたらモニカだけ行こうね。

2021年8月24日 (火)

手作りリードで大成功!

モニカです。

散歩が苦手なモニカは友達の、っていうか孫のような銀河ちゃんに先を越されてしまったようです。

困ったねぇ 

冗談抜きでどうにかしなきゃね。

そして思いついたのがコチラ。

 

私のリードは手作り
私のリードは手作り posted by (C)マルタ

.

伸びやすい生地で首に引っ掛けるだけのリード作りました。

さあ どうかな。
モニカちゃん行ってみよう~~

バッチリだ!

涼しくなってきたし、早起きすればいいもんね(すっごく頑張らねば。。)

大腸ポリープ切除から一週間、明日もう一日休んで復帰します。

日曜日は横浜市長選挙にいって来ました。

もうね、横浜の財政も大変なようで収益を見込んだ大型リゾートIR計画が水面下で進んでいたらしい。

市民の反対が多い中、コロナ感染数がここにきてグングン増えて、市民としてはコロナ感染対策に力をいれてもらいたいところです。

結果はコロナ対策を強く訴えた候補者の勝利でした。

ほんとにね、今はコロナ感染対策以外考えられないですよ。

ひとまずトップの交代で何か変わるかな?

 

 

2021年8月21日 (土)

ポリープ切除は無事終わったけれど

17日に大腸ポリープ切除をして3日の入院で19日に退院しました。

大腸ポリープ切除後 最低一週間は軽い事務仕事以外は駄目ということで 只今、自宅静養中です。

食べ物も食べて良いものしか食べられません。

重いものは腹圧はかかるので控えないとダメでムリするとまれに出血することがあり緊急処置になるというので静かに寝てばかりです。

.

ポリープは20ミリ近くあって内視鏡下の切除です。

通常5ミリ以下は取らないようです。

私の場合、一つだけと言われたのが、実際は大きいポリープの下に小さいのが隠れてたので2っ切除しました。

初見ではあくまでもポリープだけど病理には出します。

これでしばらくは安心です。

.

術後の点滴では血管が細く、5か所くらい刺したけど青あざで駄目で、手の甲でした。

そのせいか、頭痛、吐き気があって二日目のお昼は食べたけど、あとはムリでした。

しかも頭痛薬は血管が拡張するとかで飲んでは駄目と言われずっと頭が痛く辛かったな。

そんな訳で我が家の3ワンはさぞかし寂しかったろう、と思いきや初日だけであとは普通だったようです。

.

大腸ポリープは比較的ゆっくり大きくなるらしいけど、毎年の便検査で初めて再検査になりました。

なのに10か月放置してやっぱりポリープ発見。

検査で便潜血+になったら絶対検査したほうがよいですね。

本当は40歳過ぎたら一回はしたほうが良いそうです。

今回は内視鏡下の切除で良かった。

いつものことだけど、ブルーちゃんの声が聞こえてね。

(“”いつになったら行くつもりですか!いいかげんにしないと命の保障はないですよ!“”)

健康が一番。

 

外に出たいなぁ でも雨だね
外に出たいなぁ でも雨だね posted by (C)マルタ

 

 

2021年8月10日 (火)

いろいろできた休日

ミラ→アロー→モニカの順にシャンプーしました。

シャンプーしてもらったモニカちゃん
シャンプーしてもらったモニカちゃん posted by (C)マルタ

からだ全体が濡れると細いねぇ。

ごはん足りてない?

測ってみたらアロー6.65 モニカ6.75 ミラ5.3キロでいつもとそれほど変わらずでした。

ミラはチョット多いように言われたけど、みんなまずまずの体重です。

アローちゃんは朝方ビニールを食べてました。

お腹すいてたんだ、、でも、ちょっと軽くなったぶん歩き方もフラフラせず小走りやダッシュも出来てるからいいかな。

ヘルニア2回もやったしね。

院長も6.7くらいがアローは丁度いいって。

オリンピックも終わってしまい、楽しみがなくなっちゃった。

テレビ観戦で熱くなったり最高のパフォーマンスに感動したり、アスリート達の国境越えて称え合う姿も素敵だった。

もう少し暑い日が続くけど、やがて夏が終わり秋が訪れてもコロナ収束は程遠いかな。

お盆の準備やお盆明けのポリープ切除入院準備、ちょっと忙しいけどきちんと終わらせなきゃね。

今日はホウズキを買ってきました。

可愛い。。

ほうずき可愛い
ほうずき可愛い posted by (C)マルタ

外は暑いけどリビングは快適なんだろうね。

喉が渇かないのか水が減ってないよ。

水分補給でスープ仕立てご飯を作りました。

ごはん、とうふ、マイタケ、ササミ、トマト、牛乳です。

ワンちゃんの夏は水分補給スープ
ワンちゃんの夏は水分補給スープ posted by (C)マルタ

冷蔵庫にあるもの、残飯整理かも~

とっても美味しかったようです。

 

2021年8月 7日 (土)

お盆お迎え準備

今年のお盆、13日(迎え火)から16日(送り火)まで。

ブルーちゃんが亡くなって49日が過ぎた初めてのお盆を新盆と言うそうです。

迷わず来てもらうように盆提灯を準備しました。

ブルーちゃんのイラストを描いて中に貼ってみました。

提灯にブルーちゃんのイラスト色付き
提灯にブルーちゃんのイラスト色付き posted by (C)マルタ

一緒に過ごせるね!

美味しいもの用意して待ってるね。

仕事帰り、お盆飾り棚を作りたくて、ひさびさダイソーに行ったけど丁度いいものが無くて悩み中です。

あったらいいな、っていうのがなかなか無いんだよね。

横浜はコロナ禍で緊急事態宣言中にもかかわらず街には人が多いですよ。

ワクチン打った、マスクきちんとしてる、手洗い消毒も怠らない、あと何すればいい?

免疫力が落ちないように栄養つけることも大事だね。

ブルーちゃん帰ってくるのが楽しみです。

“13日の夕方にはそちらに行きますからベランダの窓を一寸ほど開けておいてくだっさい!”

“早く来てほしかったらキウリで馬を作るんですっ!”

ほぉ~~キウリを馬に見立てるんだね、了解~~!!

なるべくゆっくり滞在して欲しいから牛に見立てたナスも作ろう。

ところで一寸って?

“えぇ ほんのちょっとでいいんです、3センチほどで”

大丈夫?入れるの?そうだよね~~どこでも自由自在だもんね~~

お供え物なにがいいかな?

いつも守ってもらってるもんね、フンパツするからね!

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »