ワクチン2回目
金曜日、大手町(自衛隊)大規模接種センターで2回目のワクチン接種しました。
1回目は何ともなかったから2回目も楽勝~~と思ってたら。。。
接種日の夜中(2時)から38度台の熱が出ました。
日付としては接種翌日(土)になりますね。
仕事を休みにしてなかったのと、朝方は37度前半だったので一時間ほど無理して行きました。
帰って床について度々熱を測ったけど37度後半から38度、頭痛、関節痛、倦怠感、全部でました。
アセトアミノフェンを買いに行ったけどありません、マンション1階の内科は電話がつながらず。
自宅に常備してる薬にアセトアミノフェンが入っているので、それを飲んだり。
食欲はあって、いろいろ食べていたし、福反応は2~3日で良くなるというのでひたすら耐えました。
今日(日)は接種から3日目、時々37度だけど36度台に落ち着きました。
.
ワクチンを体の中に入れることで、その異物に対して体が反応する。
反応を起こすことで抗体を作る仕組みになっているが、高齢になるほど異物への反応が鈍くなるため福反応もそれほど多くは起こらない。
逆に若い人は免疫力が強いからワクチンに強く反応して副反応も強くでるということ。
.
私の場合は熱が出ても38度だからまだ楽なほうです。
けっこうな年齢なのに副反応がでたのは、ある意味、年齢より体が若かった?(笑)
免疫力の低下を遅らせたいなぁ。
食生活で少しでも体を丈夫にしよう。
« みんなまとめて洗っちゃぉ | トップページ | 梅雨明け猛暑 »
大変でしたね。。
やっぱり2回目って要注意。
私も1回目、全然平気で、多少腕が痛いかな、くらいだったのだけど、
念のため、翌々日まで休みの日を選んだよ。
副反応少ないと言われているファイザーにしたんだけど、どうかなぁ。
ちなみにうちの母は2回目まで全くなんともなかったって。若くないからねw
投稿: じゃまいここ | 2021年7月11日 (日) 18時10分
うちにも接種券がきてるけど、モデルナを接種するより
ファイザーを接種した方が良いと言われて、地元だと
20日以降になるけど、大手町まで行かなくて良いので
そちらを選ぶ事にしました。
お一人様とワンコ一匹なので、絶対に感染したくないのて
20日過ぎに受けて来ます。
投稿: ピクシーパパ | 2021年7月11日 (日) 19時06分
ワクチンお疲れ様でした🤗たいへんだけど ちょっと我慢して もう 安心。
良かった良かった🤗
私は、10日の予約だったけど、先生相談したところ 添加物摂取で喘息になって パニックになると
難しいとのことで、キャンセルしました。
アセトアミノフェンも良いけど、イブプロフェンも効くみたい。
あと もうひとつ何かあったような。
接種後の解熱鎮痛剤も 飲めないしなぁ。
インフルエンザワクチンなら なんでもなく 毎年 打ってるんだけど。
投稿: acefeel | 2021年7月11日 (日) 21時13分
もう2回目が終わったんだ。
こっちはまだだよ。主人がもうすぐ2回目を受けます。
2回目の方が副反応がひどいって言うからね。大変だったね。
今日はもう大丈夫かな。お大事に。
解熱剤、売ってないんだってね。この前聞いてビックリ。私は整形にかかってるからもらってあるけど、イブでもカロナールでもロキソニンでもいいらしいよ。
投稿: おーぺいこ | 2021年7月12日 (月) 21時51分
ワクチン打てたんですね
これで少しは安心だぁ
私は いつになるのかな・・・
まだ接種券もきてないし~~
地域によって全然ちがうよね
投稿: まろんごぅ | 2021年7月13日 (火) 18時14分
ワクチン接種お疲れさまでした。
二回目まで終了したのは安心ですね~。
でも副反応、辛いですね。
私は来月にようやく一回目の接種なんですが、
どうなるか今から心配になってきました・・・
投稿: すみこ | 2021年7月17日 (土) 15時33分