大腸・胃腸の内視鏡検査
今日は予約してた内視鏡検査に行ってきました。
大腸は去年9月、便検査で陰性と陽性が出て暫くほったらかしていたんだけど。
2か月待ちでようやく検査ができました。
胃は30台40台の若々しさでとても綺麗とビックリされました。
十二指腸も直腸も綺麗で問題なし。
しかし食道炎がありましたが、これは大抵の人がなっているそうで暫く薬をのんだほうがいいそうです。
症状は胸やけやゲップ、胃のもたれ、そういえば あるある。
原因は何かな〜と調べてみました。
胃の入り口にある筋肉(食道の下部括約筋)のたるみによって胃酸が逆流する為でゆるんだ下部括約筋は元に戻らないらしい。
原因を聞くことはできなかったけど、胃酸の分泌過多をおさえる薬もらいました。
問題は大腸でした。
大きいポリープが1個だけあって、今は癌にはならないけど切除してくださいと紹介状をもらったので早々に行ってきます。
通常日帰りだけど事によれば一泊かな~と。
ピロリ菌もいなくて、血液検査は満点だそうで、コレステロールも血圧もバッチリでした。
歩くことが効いたかな。
40過ぎたら内視鏡は毎年必要だそうです。
とにかく、検査前の1800ミリリットルのドリンクは美味しくて飲み干せました。
点滴による全身麻酔で終わって1時間寝て起きました。
こんなに楽なら是非お友達のみんなも受けてみてくださいね。
ただいま〜と玄関あけると3ワンがダダダッといっせいに飛び出しました。
ダメダメ〜玄関に入って〜
みんな、すぐに戻って家に入りました。
検査が無事終わったので、お疲れ様〜って事でみんなにササミを一本ずつ丸ごと焼いてあげました。
最近のコメント