連休のすごしかた
時間を気にせず過ごせる日がたくさんあって毎日が楽しい連休でした。
GW中に羊毛フェルトで作ったミニチュアダックスが出来上がりました。
最初はボールの形から頭部や口を作り目や鼻そして耳をつけて表情をつけます。
次に胴体、前足、後ろ足、尻尾、基礎を作ったら植毛で本物に近い雰囲気を出します。
全体のバランスがとにかく難しい、、ですが~~~我が家にはモデルがたくさんいるので実物見ながらできました~~っ。
今回わかったこと。
私が使ったのはメリノウールという細い羊毛です。
毛質が柔らかく滑りやすいので、ニードルで刺してもなかなかフェルト化しません。
初心者には使いずらい羊毛のようです。
ふむふむ、なるほど、メリノウールの特徴は表面が滑らかで肌触りが良いってことかな。
他に色は地味だけどロムニーやコリデール、といった羊毛もありました。
ボリューム感を出せる羊毛かも、、作ってみないとわからないけど。
羊毛フェルトって自由に作れて面白いですよ。
3ワンはお母さんがずっと家にいて嬉しかったかな?
連休中はちょこちょこ散歩に行ったけど、商店街やみなとみらいには混んでいるから行きません。
変異ウィルスが怖いですからね。
GWに近くの公園に行ってみた posted by (C)マルタ
.
本日ヒョッコリ登場したのは、コチラ、なかなかイケメンです。
土台のワタをちぎってニードルで刺し始め、頭部が出来ました。
羊毛フェルト最初はここから始めます posted by (C)マルタ
« まろん君からの贈り物と羊毛フェルト | トップページ | モニカちゃんが走った »
すごいっ。早いっもう2作めの頭ができてる。
ふむふむ なるほど いろんな羊毛があるんだ。
ぜんぜん知らなかった。
毛が亡くなってもなお 艶々ピカピカの はんとらしい 雰囲気。
ほんと コートが クセなく きれいな はん だったよ。
ぎんがの毛は 硬いかな〜。
マルタさんの手から生まれたはんは、毛がきれいで誇らしい顔して お部屋にいるよ。
ちょっと目線をはずして こっち見てる💖
ぎんがも予約〜。仔犬のぎんがと20年後〜😊
仔犬ぎんが気が向いて作るき満々だったらでオッケー👌かなり たいへんだな💦技術力アップ⤴️のチャレンジしたいとき ぜひぜひ 使ってくださいね。モニカちゃんも難しいね。
マルタさんの才能をブルーくんとはんとが開花させたようで、とっても嬉しいです。
投稿: acefeel & はんと | 2021年5月 9日 (日) 09時28分
うちもゴールデンウィークは、どこにも行かず
近所の公園で過ごしましたよ。
マルタさん、器用ですね!
自分も細かい事が好きだけど、交通事故で
左手指に障害が残ってからは、細かい事は
時間が掛かるので、しなくなってしまいました。
投稿: ピクシーパパ | 2021年5月 9日 (日) 17時01分
すごいです、もう羊毛フェルト作家への道を歩んでいるかのようです。
コツコツ根気がいる作業ですよね、私には無理だなぁ~。
羊毛の種類によって違うんですね。
もう次の子が。
出来上がるのが楽しみですね。
投稿: すみこ | 2021年5月 9日 (日) 20時46分
すごいなあ。
こんなに上手に出来るんだもん。器用だね。
感染者がどんどん増えているね。変異株も増えてるし。
じっと家にいるのが一番なんだけどね。
連休明けこっちも感染者が増えていて怖いよ。
投稿: おーぺいこ | 2021年5月 9日 (日) 22時55分
はんちゃん 見たよーーっ
マルタさん すごすぎるーっ
手先が器用って本当にうらやましいっ!!
私にもできたらなぁ・・・
投稿: まろんごぅ | 2021年5月10日 (月) 10時49分