休ませてくれてありがとね
土曜日の午後は散歩が多いから、この日もみんな期待してたね。
ゴメンね~~なぜか前日から胃の調子が悪くてなんかムカムカして。
だから寝ちゃったよ。
風邪かな~~味覚あり、熱なし、頭痛あり、時々カーーッと体が火照るんだよね。
今飲んでいる薬がちょっと気になって調べてみた。
私の乳がんは、がん細胞の増殖にエストロゲン(女性ホルモン)を必要とするタイプです。
再発を防ぐためにエストロゲンの働きを抑えるホルモン療法の効果が期待できるということで、術後からエストロゲン阻害薬を5年間飲むのです。
体内のエストロゲン抑えることで副作用として、ほてり、関節痛、脂質代謝異常(コレステロールと中性脂肪)の上昇、心疾患系(血圧が高くなる)などがあるようです。
そういえば3年前から低かった血圧は120に上がり、直近で140が何度か出てました。
悪玉コレステロールは正常値から一気に150(3年間続いてます)。
今年の7月で手術から4年、あと一年で寛解、薬も終わりです。
そっかぁ、薬の影響がかなりあったんだなぁ。
時々、こんな感じになるけど、仕方ないね。
月曜日は半年ごとの検診なので聞いてみようかな。
今日は、みんなガッカリだったね~
.
木曜日は建国記念日で休みだったから散歩に行けたよ。
散歩がえり 疲れたね~ posted by (C)マルタ
やぱり足が真っ黒だったからお風呂で洗いました。
道路がこんなに汚れているとはね~ビックリ、これから毎回お風呂で洗おう。
薬には、いろいろ副作用もありますよね。
自分も手指の痛みでロキソニンを一時は毎日服用していたけど
そのせいなのかインフルエンザに掛かっても熱も上がらず
検査して分かるまで、普通通りに生活していたので
何人かにうつしたかもしれません。
みんな、かあさんの体調が良くなって散歩に行けて良かったね!
投稿: ピクシーパパ | 2021年2月14日 (日) 14時52分
薬の影響、知らないうちにあるんですね。
私もあるんだろうなぁ。
あと一年で寛解、待ち遠しいですね。
お薬のない生活がいいですよね~。
みんなお散歩よかったね~。
投稿: すみこ | 2021年2月14日 (日) 20時01分
薬の影響でいろいろ出るんだね。
手術からもう4年が経つんだね。あと1年、もうひと踏ん張り。
そうしたら薬も飲まなくていいのかな。
一日も早くそうなりますように。
みんな、お散歩は大好きだよね。
昨日は行けなかったのかあ、ちょっと残念だったけど。また今度行けるよ。
楽しみに待っていようね。
投稿: おーぺいこ | 2021年2月14日 (日) 22時06分
寛解まで もう少しだね🤗
お薬の影響は、いろいろあるけど 助けられて体調が良くなってるのもあるし
副作用はどんな薬にでもあるから アナフィラキシーや喘息にならないものなら
うまくつきあおうと思ってます。
✨体内のエストロゲン抑えることで副作用として、ほてり、関節痛、脂質代謝異常(コレステロールと中性脂肪)の上昇、心疾患系(血圧が高くなる)などがあるようです。✨
これは 普通に更年期の症状としてあることだから 薬のせい薬のせいと思わず
ちょっと早くきたのかなぐらいで そうゆー歳なのさと みんないっしょと
笑い飛ばして ストレスにしないようにね。
嫌だけど しかたないと思ってるよ。
骨粗しょう症を予防する食事を頑張ってね👍
そういう自分の食事は適当だけども。
投稿: acefeel | 2021年2月15日 (月) 22時21分