出来るかな
ブルーが亡くなって間もなく迎えた、雰囲気が似ている羊毛フェルトのミニチュアダックス。
この子にどれほど寂しい気持ちを救われたことだろう。
リアル羊毛フェルトを作ってみたい そう思って教室を調べてみたものの、日程が組めないし受講料も高い。
お友達のダックスちゃん似の子も探してみたけど見つからず。
.
羊毛フェルトの人形って表情があって、触ると温かくて、生きているみたいなんだよ。
作ってみたいな、、そう思ってしまいました。。
本を買いました。
リアル羊毛フェルトの本 posted by (C)マルタ
次に羊毛やフェルティングに必要な道具、こういったものを用意しなければなりません。
はじめの作品は、ミニチュアダックスのブラックタン。
難しそうだなぁ 独学で出来るかなぁ。
土曜日は午前の仕事が終わってから散歩に行きました。
たった4キロ、随分と疲れてしまいました。
靴のせいかな。
« ゆっくり過ごす文化の日 | トップページ | いろいろ出来た休日 »
わぁ 素敵〜😍何かやりたい フェルトかなと思ったよ〜あたりだ。
ブルーくんのフェルト ほんと そっくりで生きてるみたい。
いただいた moon 表情が良くて しっかり作られていて とても素敵。
フェルト作家になる夢 叶えて欲しいです。
できるできる 頑張って👍
投稿: acefeel | 2020年11月 7日 (土) 17時48分
いいねえ マルタさまは器用だからいいかも
がんばって!!
私も芽依のそっくりさんにどれほど救われたか。
だからすごくよくわかる
私も作ってみたくてニードルとか買って入門編のちっちゃなお菓子に挑戦したけど
凹んでやめちゃった 才能ないんだな。
投稿: おーぺいこ | 2020年11月 7日 (土) 22時02分
自分も作ってみたいけど、無理だと思ったから
毎日できるブラッシングで毛を集めて、編みぐるみを
作ってもらいました。
自分で我が子を作れたら良いですよね。
マルタさんが作る、ブルーくんが見たいです。
投稿: ピクシーパパ | 2020年11月 8日 (日) 14時10分
羊毛フェルトの本、すごい!
本等に生きている子のようです。
マルタさんの作るブルー君、見たいです。
簡単ではないのかもしれないけど、
マルタさんならじっくりと作っていきそう。
我が子の直接魂を入れる、素晴らしいですよね。
投稿: すみこ | 2020年11月 8日 (日) 21時35分
ご無沙汰してます。
私もひなの毛を集めて簡単なお雛様作ったよ!
本も買ってあるので
いつかはひなやファンタを作ってみたいと思っていますよ(*'▽')
投稿: chocoひなママ | 2020年11月 8日 (日) 21時45分