シニア犬への思いやり
数日前テレビで「ひまわりと子犬の7日間」を観ました。
保健所に収容された、飼い主に去られ野犬になってしまった雌犬と生まれたばかりの子犬3匹。
人間を信じられなくなった犬が、そこで働く主人公の懸命さに心を開いた実話を映画化。
犬も人間と同じで気持ちというものが存在している。
犬は人間の行動をよく見てます。
私も3ワン達とよく目が会います。
特にモニカはずーっと見てることが多く、声をかけてあげると大変喜びます。
いい子だねと撫でていると、アローがやってきて、ぼくもーーっと。
するとミラが押しのけて一番前に。
亡くなったブルーは、きっと私のことなら全部お見通しだったね。
怒っては駄目、何かあったら話しかけること。
絶対にわかってくれる。
そう思ったのは、ミラがご飯の時です。
吠えてばかりで全く食べません。
それなのに下げようとすると持っていかないで!と食べるふりをするけど食べません。
どうやらお腹は空いているようです。
みらちゃん、食べよっ、もしかして赤ちゃんの分かな?(赤ちゃんはいませんが)
ちゃんと食べないと散歩で歩けないよ~~とか、いろいろ話しかけいると。
空腹に負けたのか、食べ始めたので、わーい、ミラちゃんが食べてるよ!ほら見て!。
偉いね、いい子だね~~拍手拍手~~(笑)
綺麗に食べ終わって、頭をいっぱい撫でて、体もいっぱい撫でていると、伏せして頭を下げて嬉しそうでした。
今までだったら、食べないなら下げちゃうよ~
昼食も夜食あるから、って感じだったけど。
3ワン、みんな揃ってシニア犬。
そしてシニアから老犬へ。
数年後には3老犬の日がやってくるね。
老犬は生きることの大切さを教えてくれます。
感謝の気持ちを教えてくれます。
« ブルーちゃんの49日 | トップページ | 涼しい日は散歩だね »
真美は気に入らないと絶対に食べません・・・
最初はマルタさんと同じで、食べないと無言で食器を
片付けていたけど、食べないのには理由があると思い
話しかけて、それでもいらなければ片付けてます。
だけど大好きなものが、晩酌のお付き合いに出ると
夕食は食べなくても、しっかり大好きなものは
催促して食べてくれます。
結局は気分屋なんですかね?
投稿: ピクシーパパ | 2020年9月19日 (土) 16時19分
怒ってはだめ、話しかけること。
耳が痛いです。
ついつい、怒っちゃうんですよ・・・
何か意味がある行動なのかなって、
ちゃんと考えてあげる事が大切ですよね。
投稿: すみこ | 2020年9月20日 (日) 20時30分
わかる うちもしーちゃんを撫でているとほちがやってきて私もって目で訴えるんだ。
反対にほちを撫でているとしーが来るんだよね。
可愛いなあって思うよ。
ミラちゃんご飯を食べないんだね。なんだろね。
おやつも食べないの?
うちの子たちの食欲をわけてあげたいくらいだよ。
投稿: おーぺいこ | 2020年9月20日 (日) 22時17分
うちもさすがにまろんを怒ることは
ほとんどなくなったなぁ(笑)
小さい頃は育て方がわからなくて
怒ってばっかで逆効果だったんだよ~
まろんは褒めて伸ばす系だった~~
できるならまたオチビに戻ってもらって
もう一度育てたい(笑)
投稿: まろんごぅ | 2020年9月21日 (月) 13時43分
ひまわりと子犬の7日間 良い番組 見たんですねー。良いな。みてみたい。
ブルーくん 生きてるみたいだ。ほんとに そっくりだ〜。
楽しいお散歩になったね。ブルーくんも いっしょで嬉しいね〜。
ひとりひとりの対話の時間が 大事だよね。
シニアは、落ち着いてて 1番楽チンタイムだね〜。
投稿: acefeel | 2020年9月21日 (月) 18時33分