旅立ち そして お帰り
頂いたお花を1本ずつ持たせ、ご飯をお弁当ぶくろにいれ、手紙をいれました。
.
お顔を覆い、火葬場まで行き、いよいよ今生の別れ。
ブルーがこれから体験することを、骨になってしまうことを、私は見届けます。
旅立つ途中に三途の川があるとい言う。
そこを渡るための渡し賃として、5円か50円 ありますか?と。
穴の開いたお金は 昔の六文銭に見立てたもの。
これさえ持っておけば難所を超えられる というお守りのようなもの。
これを、私と息子の2枚を前足の手首で挟みました。
花はそのままで、ご飯は袋から出して、食べられるように口元に置くんです。
バタン。。
暫くすると車の上からカゲロウがユラユラ見えました。
天に昇っていくのです。
ブルーのことを話しながら、薄暗くなった空を見ながら待ちました。
暗くなったら迷うかな。
お友達が照らしてくれるね。
お迎えも来てくれるね。
.
ただいま。
.
朝、いってきます。
夜、ただいま。
3ワンに声をかけ、抱っこして、笑って、いつもと変わらぬ毎日です。
.
まだ、きれいに咲いてます。
見ながら幸せを かみしめています。
たくさん 友達ができたのも ブルーたちのお陰です。
ここから1本ずつブルーに持たせました。
2003年2月2日誕生~2020年7月26日 老衰により永眠 17歳5ヶ月
ブルーが生きた証。
心にしっかり刻む。
« タイムリミット | トップページ | 亡くなって7日目の供養 »
マルタさん
辛くても 真正面からドンっと
ブルーちゃんの旅立ちを受け止めてるね。。
支えてくれる3わんがいるもんね。。
いつもと変わらぬ日常をおくらせてくれてるんだね。。
ブルーちゃんなら きっと無事にお空に着いたかな
お友達にも会えたかな。。
投稿: まろんごぅ | 2020年7月30日 (木) 13時23分
ピクシーの時、火葬の扉が閉められた時は
涙が止まりませんでした。
買い物に行くって一人でスーパーに向かった時は
雨て涙でグシャグシャだったのを覚えています。
そして小さくなった我が子を見た時は、悪い夢で
遭って欲しいと思いました。
マルタさん、しばらくは心にポッカリ穴が開いて辛いです。
だけどそれを癒してくれるのは、アローくん モニカちゃん
ミラちゃんのお世話ですよ。
世話する事で気持ちも少し楽になるし
ブルーくんの供養にもなりますよ。
今は我慢しないで泣きたい時はいっぱい泣いて
気持ちを切り替えて行って下さいね。
投稿: ピクシーパパ | 2020年7月30日 (木) 19時28分
ブルー君、おかえりなさい。
お空への旅立ちは、お友達が迎えに来てくれて、
無事に辿り着いたんだろうな。
今はみんなとまったり過ごしているのかなぁ。
マルタさん、ブルー君の生きた証、
しっかりと受け止めて心に刻んでいる。
ブログからとても伝わって来ました。
ブルー君も安心して見守ってくれてるだろうな。
投稿: すみこ | 2020年7月30日 (木) 19時51分
あら。たいへんだ。はんと に お金💰渡さなかった。お弁当袋に入れるの良いね。
帰ってきたね。もう みんなに 心配かけなくて良いし、マルタかーさんも
ブルーくんの心配しながら お仕事しなくて良いし 安心したね。
投稿: acefeel | 2020年7月30日 (木) 20時10分
あらま 大変うちの子たちの時持たせなかった
ちゃんと行けたかな
コロの時、スイッチを自分で押してくださいって言われて、辛くて辛くて昇っていく煙をずっと眺めていたっけ。芽依と権兵衛のときは違うところにお願いしたんだけど、寄り添ってくれていいところだった。そこにお願いして良かったと思っている。
ちっちゃくなったお骨。拾いながらいろんな事を思い出して泣いたなあ。
ブルーくんおかえり
投稿: おーぺいこ | 2020年8月 1日 (土) 22時28分