ブルーの体調
ブルーちゃんは先週の水曜日くらいから食欲が無く毎日一回くらい吐きました。
土、日、今日は吐いていません。
歯茎の色が少し白っぽく見えて、もしかしたら貧血かな。
歩いてもすぐに転んでしまい目的の場所にたどり着けないのか転んだ場所で伏せて寝てます。
とにかく何をするにも一生懸命で若い子の何倍ものエネルギーを必要とするのに食事が不十分です。
何をどうやって食べさせたらいいのか、なんだかんだ調べては購入してます。
17歳と5ヶ月。
20歳まで生きる犬も実はたくさんいるのでしょうね。
愛犬にいつまでも傍にいて欲しいと願う気持ちは当然です。
老犬は少しずつ体の機能が衰えて、次第に老衰していきます。
若いころ出来たことが出来なくなり、食事も出来なくなる。
ヨロヨロして寝てばかりで、明日のことさえ確信が持てない状態もあるでしょう。
今までは何が何でも病院に行き点滴でもなんでもお願いしたでしょう、きっと。
自然の流れにそむき、本来愛犬のために何をすべきかを見失なう事のないように。
初めて、もう駄目か、、と思った3日間でした。
少し元気になったけれど、かなり老衰してます。
トイレに行ったけど寝ちゃいました。
17年と5ヶ月のブルー頑張ってます
« アローの診察 | トップページ | 自分から食べなくなる »
老犬は愛おしいですよね。
ブルーくんを見ているとピクシーを
思い出して泣けてきます。
マルタさんが言う通り、自由に過ごさせて
あげてください。
ブルーくんも、みんなと過ごす時間を
楽しんでると思いますよ。
投稿: ピクシーパパ | 2020年7月13日 (月) 19時59分
ブルーくん 心配だね
やっぱり口から食べるのが一番だと思うんだよね。うちの父も口から食べることが出来なくなり流動食を鼻から流していたけどどんどん痩せていったっけ。
人間もわんこも同じ。
ブルーくんも流動食はどうかな。芽依もロイヤルカナンの流動食を病院で分けてもらっていたよ。
ブルーくんが穏やかに毎日を過ごせますように。
投稿: おーぺいこ | 2020年7月13日 (月) 21時37分
まさにまろんも同じなのでささります。。
何よりも病院が嫌いなまろん
少し前は 何か変わったことがあると
すぐに行っていたけど 今は様子をみることも
大事かなって思ってます。。
もちろんヤバそうな時は 駆け込むけどもwww
自分のメンタルも保たなければ・・・
今は一緒にいられる幸せをかみしめなければ・・・
って感じ~~(笑)
投稿: まろんごぅ | 2020年7月14日 (火) 13時45分
ご無沙汰ばかりですみません(;´・ω・)
年をとっていくのは人間もワンコも同じですよね。
耳が遠くなり目が見えなくなり、足腰が弱くなり~
食欲がなくなったり、寝る時間が多くなったり~
そんな中でも普通に過ごせる
ゆったりとした時間を大切に過ごしていけたら
幸せだと思います。
投稿: chocoひなママ | 2020年7月16日 (木) 22時31分
天気が悪いのも ストレスになるし ブルーくん 頑張れ〜。病院に 行かない選択も すごく良いと思うよ。お家の時間 なくなっちゃうし ブルーくんは ひとりぼっちで お留守番でもないし
お家が1番かもね。
お家で必要な時は、点滴できるし
貧血かなぁという時は、増血剤 注射すると良いよ〜。
投稿: acefeel & はんと | 2020年7月17日 (金) 09時08分