食事とサプリ
サプリを飲み始めて2ヶ月くらいかな。
・最初アミノピュア→病院のサンプルでアミノウォーカー→今はアミノファイン
・途中からハートテクトプラス(心臓の健康維持サポート)を追加
これに加えて従来の薬(フォルテコール、ベドメディン、ペリアクチン・・食欲増進に使われる)
吐く事もなくご飯も食べるようになりました。
そういえば随分前、初めてクレアチニンが2.8くらいになった頃の一ヶ月前くらいは、よく吐いていたなぁ。
腎臓機能は少し悪くなっているのだろうね。
心雑音も発見時から悪くなっていないけど、腎臓と心臓を今より悪くしないようにと始めたサプリ。
すぐに効果は出ないから毎日のみ続けてきたけど、効いてるような気が。
先日、吐きました。
お昼に食べたものが夜中に未消化で少し。
ミニトマトの皮(取ったはずが)残ってたのと、ドッグフードをどんどん食べて噛まずに飲んだのか粒のままが少し。
消化が追いつかなかったね。
今日も元気で過ごしました。
アローちゃんにも最近アミノファインと椎間板のサポート(ニューロコンプレックス)をあげてます。
体重が増えてきて足腰に負担がかかっている気がして。
一番若いミラも12月で10歳なので、それぞれにあったサポートが必要になってきました。
ブルーちゃんはベランダ大好きで気づくと出ています。
そろそろ部屋に戻ろうかな。
このハードルは楽勝~ホイホイッ
.
この段差が厄介だな。
では、行きます!
.
コテン 失敗です。
フローリングで滑っただけですからぁ。
では体勢を立て直してもう一度。
ベランダも運動場になりますね。
暑い時はやめとこう。
真美もブルーくんと同じでベランダに出るのが好きだったけど
馬尾症候群になってからは段差が乗り越えられなくて
室内から外を見ています。
ブルーくんは涼しい時はベランダで遊んでね!
投稿: ピクシーパパ | 2020年6月28日 (日) 14時34分
健康管理バッチリ👌だね。サプリは良い効果をもたらしてくれてると思うよ。
ベランダで 外の空気を感じて 出たり入ったりするだけでも 気分転換と運動になるね〜。
ブルーくん こけても めげずに 頑張ってる😊
投稿: acefeel | 2020年6月28日 (日) 19時47分
ブルーくん、ベランダでお散歩はいいよね。
気分転換にもなるし、外の空気が吸えるもんね。
なんたって安心だから。
段差も心配になるけど、マルタママがいるときなら安心。
サプリもいろいろあるんだね。
健康対策もバッチリ!
投稿: おーぺいこ | 2020年6月28日 (日) 21時23分
ブルーちゃん ハードル 楽勝すごいねっ
まろんは下りれないし上れないから
ベランダは部屋からのぞくだけだよ~(笑)
投稿: まろんごぅ | 2020年6月29日 (月) 19時05分