ハロウィンのご馳走
ごぼうを食べやすくしてみました。
ささがきにしたゴボウを水にさらしアクを抜いたら、キッチンペーパーで水気をふき取りレンジで乾燥させます。
出来上がりはこんな感じ。
食感はフワサクで、そのまま食べても美味しいです。
レンジで乾燥するときは、15~20秒くらいで空気を入れて混ぜる感じにするのを何度か繰り返すとあまり焦げずにカラッと出来ます。
さらにミルサーで砕くとフリカケになります。
栄養満点なゴボウが手軽に取れます。
腸の働きが良くなったね、仕事から帰ったらコロコロいっぱいでした。
最近は平日の仕事の合間に家の周りを散歩するのが日課になってブルーもドンドン歩くようになりました。
そのせいか、ブルーの体重が減っていたので、今日は少し多めにご飯をあげました。
ハロウィンだからカボチャだね。
キッシュのつもりで作った一皿です。
直径13センチくらい、4等分にしたらモニカやアローなら一口だけど、ブルーちゃんはゆっくり味わって食べてました。
鶏ムネひき肉を米粉をまぶしてクリームチーズを少々練りこんでフライパンで炒めたら柔らかくしたカボチャ、サツマイモを混ぜます。
次にパイシートですが、米粉、卵黄、牛乳で溶いて薄焼きにしたら、具を乗せて包み込むように形を整えて大きめのカボチャを乗せて完成です。
自己流ですが美味しかったです。
明日もお天気みたいだから散歩に行こうね。
« 親切な八百屋さん | トップページ | 馬車道さんぽ »
コメント
« 親切な八百屋さん | トップページ | 馬車道さんぽ »
マルタさん すごいっっ
いつも手の込んだご飯だよね!
ほんと 尊敬するよ~~~
しかも うまちょーーーっ
4わん よかったねーーーっ
投稿: まろんごぅ | 2019年11月 1日 (金) 19時18分
すっごい美味しそう😊素晴らしい。こんなの作ってもらって はんも私も食べた〜い。
ハロウィンケーキ作ってもらって めっちゃ嬉しいね〜。
ゴボウのふりかけも美味しそう😊
投稿: acefeel | 2019年11月 1日 (金) 22時36分
すごいねえ ハロウィーンも手作りって
マルタさまんちの4わんは幸せだね
それに引き換え…うちはトホホです。
ごぼう美味しそうだね 人間が食べたいくらい
真似してみようかな
投稿: おーぺいこ | 2019年11月 2日 (土) 22時03分
美味しそう!
うちはハロウィンは何もしませんでしたが
真美からは、とんでもないプレゼントをもらいました。
投稿: ピクシーパパ | 2019年11月 3日 (日) 11時37分