ブルーの診察
火曜日はブルーの診察でした。
元気なので薬だけでいいかな~~と迷ったけれど心雑音のチェックは大事だし、久しぶりに院長先生にお会いして話したいなぁ。
外は暑かったけどリュックに保冷剤を入れて日傘もさして行ったからブルーちゃんは大丈夫。
今日の診察は心雑音はいつもと変わらず動悸もないし、家では咳も出てないということで問題ありませんでした。
体重はまた少し減ったけど、元気なので気にしません。
食欲もあるし嘔吐もないことを伝えると、心臓から腎臓の血液循環がしっかり機能していますね、と。
背中にイボのようなふくらみがあって、ドンドン大きくなって黒豆くらいになってたのを見つけたのが一ヶ月前。
持っていたオゾンクリームを何回か塗っていると少し小さくなって、ある日、小さな穴が開き手で絞るとニュルニュル~と乳白色のドロドロが出てきました。
粉瘤腫(ふんりゅうしゅ)と言うそうです。
脂肪の塊ですね。
オゾンクリームを塗ったのが良かったみたいで、粉瘤腫には効果があるそうです。
.
そうそう、院長先生に聞かなきゃ、ってことがありました。
11月に山方面に旅行にけれどレストスピラ予防の入った9腫ワクチンを接種したほうがいいか聞きました。
大自然の山や水辺などで自在に駆け回って勝手に何処でも遊ぶような犬だと、例えば鹿の糞を食べたりしてレストスピラという菌に感染することがあるようです。
飼い主の傍で歩いたりカヌーに乗ったりバーベキューをしたり、その程度ではまず感染はしません、と。
それと、ブルーは高齢なので9種のワクチンはしないほうが良い、狂犬病の接種も自分なら勧めないと。
他の3ワンも5種のままで大丈夫です。
しっかし説明してもらいました。
このあと恒例のオゾン注腸と酸素カプセルをやって帰りました。
そして翌日。
私の体調が悪い。
風邪からくる下痢で腹痛がぁぁ。
みんなは元気で朝からごはんごはんと顔を攻めてくるけど、ごめん~~。
結局、仕事を休み11時まで寝てました。
今日も猛暑です。
院長先生にも言われたけど、水分しっかり取らなきゃね。
スープとか美味しいもの作ってあげよう。
.
鶏ガラスープ野菜入り
サツマイモとチーズのササミサンド
.
冷房と扇風機をかけて窓を二箇所すこし開けて過ごしました。
心地よい風が通って快適でした。
ブルーちゃん 健康優良児だねっ
まろんも少し体重は減っちゃったけど
食欲あるなら心配いらないって
言われたよ~
マルタさん がんばりすぎて体調崩しちゃったのかな
猛暑だしムリは禁物だよ~~
投稿: まろんごぅ | 2019年8月 8日 (木) 10時50分
あら、すみこさまのところでも鶏ガラスープのことが書いてあったけど、マルタさまも4わんに作ってあげてるんだ。
いつも美味しそうなご飯で4わん嬉しいね。
でもマルタさま、自分の健康にも気をつけてね。
倒れちゃったら困っちゃうよ、4わんが。
投稿: おーぺいこ | 2019年8月 8日 (木) 22時03分
ブルーくん、健康で良かった!
体重の変動は年齢の事もあるから仕方ないけど
美味しく食べられるなら大丈夫だよ!
マルタさん、頑張りすぎず手を抜くところは抜いて
暑い夏を乗り切って下さいね!
投稿: ピクシーパパ | 2019年8月11日 (日) 12時56分
ブルー君、健康バッチリだね。
レストスピラ予防の入った予防接種、リクはしてるんだよ。
昔からしてるからそのままなんだけど、年齢を考えたら、
やめた方がいいのかなぁって思ったりもします。
鶏ガラスープ、喜ぶよね~。
ものすごく暑い夏で大変だけど、体調に気をつけてお過ごし下さい。
投稿: すみこ | 2019年8月11日 (日) 20時04分
お疲れ様。マルタさんも 栄養とって休息しないとね。
みんなのごはん美味しそう。マルタさんも いっしょに食べると良いんだね〜〜。
ブルーくん 元気満点💯良かった。
レストピラって、ネズミがいる大都会でたくさん報告されてるよね。尼崎もそうだし リクくんも
ももちゃんも 東京や大阪の都会の子は、レストピラ入ってるワクチン打ってるだなぁって 思ってた。
去年かな〜東京のダックスのお友達 近くで 出て 9種打ってない。追加では打てないと
話してた〜。
インフルエンザみたいに 流行ってきた〜打とうってできると良いのにね。
レストピラ入ってるワクチンは、アレルギー起こしやすいというし 困っちゃうよね。
レストピラ=ネズミ の頭しかなかった〜
大自然の中も レストピラ警戒区域だったんだぁ ぜんぜん 頭になかった〜湧き水も危ないのかな〜神経質になりすぎず 気をつけよう。
投稿: acefeel | 2019年8月12日 (月) 23時21分