ブルーちゃんの食欲
土曜日の診察で頂いた新しい薬のこと。
食欲増進剤のような薬で院長先生が“とても弱い薬です”と仰ってました。
薬の名前は聞かなかったけど、とにかく食欲がモリモリでキッチンに立ってると足元で待ってるほどです。
.
昨夜はじめて飲ませた時は一度は口からだしたけど二回目はうまく飲み込んでくれました。
日曜日、早朝の仕事があったので5時頃ご飯をあげて、食後に薬を飲ませようと口に入れたら、すぐに出してしまって床に落ちた薬をもういちど口に入れても出してしまって、やっと飲み込んだと思ったら唇に錠剤の溶けた部分が沢山くっついてました。
.
すると気になって仕方ない様子で手で顔を拭う仕草や顔を左右に振ったり初めて見る姿に慌てました。
30分ほどたった頃、ブルーが起きてきたけど布団が少し濡れてました。
ブルーを見ると口からヨダレを垂らしてました。
.
もうビックリしちゃって。
それっきりヨダレは出てないけど、いったいどうしたんだろう。。。
いろいろ考えてみたけれどブルーは元気でいつもと変わりないし午後は散歩でちゃんと歩いたしスピードだして走ったりもした。
オヤツタイムもキッチンでモリモリ食べて、お隣のモニカに上げる時も取ろうとしたくらい食欲あったし。。
.
ヨシ!院長に聞いてみよう!
プルプルプルーー♪
はいっ、○○動物病院です。
かくかくしかじか~~
“院長先生が全ての診察が終わったら電話してもらうように言っておきます”
.
かかってきました。
細かく説明し終わったあと、院長先生は。
“副作用の無い弱い薬なので、ヨダレは人間でも口に酸っぱいとか苦いとかで唾液がでるのと同じで口にまとわり付いた薬を舐めた影響だと思いますよ”
“この薬はペット用に飲みやすい味になってないので出してしまったんでしょう”
.
電話して良かった。
これで安心。
どうやって飲ませようかなぁ。
“チーズなどに詰めて丸めてあげるといいですよ”と教えてもらって早速チーズを買ってきて丸めてポイッ。
大成功!!!
数時間たったけどヨダレは垂らしてませんでした。
.
腎臓や心臓の治療するにしても体力がなければねぇ。
食べなくなったら老衰しちゃうもんねぇ。
・日曜日、夜ごはんは完食で約6.1キロ。
少ずつ10グラムでもいいから増えるといいな。
・月曜日、朝ごはんは完食でだいたい6.25キロ。
.
院長先生ありがとうございました。
ほんと、いい病院です。
.
« 新しい薬 | トップページ | しじみでオルニチン補給 »
高齢になると、些細な事でも
気になりますよね。
投稿: ピクシーパパ | 2018年10月15日 (月) 14時08分
良い病院で羨ましいです。
真美も藥を飲んでくれません。
この頃は、口を無理矢理開けて
飲ませています。
投稿: ピクシーパパ | 2018年10月15日 (月) 14時13分
うちもそうだったよ。食べないといろいろ悩んだり、少しでも食べてくれると喜んだり。
腎臓病って吐き気があるかも。今父もそうだし。
食事に関してはのんびり構えるしかないかもね。
そうそう チーズやパンに丸めて飲ませたっけ。あとは病院でピルポケットだったかな、そんなのを買ってきた気がする。
プルーくん 幸せだね。マルタママにいろいろやってもらって。
いつまでも元気でいるんだよ。
投稿: おーぺいこ | 2018年10月15日 (月) 22時24分
まろんもお薬は チーズであげてるんだぁ
直接だと 吐き出しちゃうから
吐き出すのも どんどんうまくなっていくんだよ(笑)
心配なことは 先生にすぐ聞くのが1番だねっ
投稿: まろんごぅ | 2018年10月16日 (火) 11時54分