気になる数値と美味しいもの
土曜日の血液検査で正常範囲を超えてしまったクレアチニンとBUN。
半年前の検査で、BUN(尿素窒素)が39(基準値7-27)だったのが今回が38。
クレアチニンは基準値内1.6(05-1.8)だったのが今回が2.6。
.
院長に説明してもらって、それから自分でも調べてみると。
BUN/Cre(クレアチニン)比というのがあって一般に10:1と書かれていました。
BUNが上昇している時の比が、
①10以上の場合は腎機能とは無関係な原因、
②10以下は腎機能の異常の可能性が高いと書かれてました。
38/2.6の比率って約14.6:1?
これはブルーにあてはまるのかなぁ。
.
院長先生のお話しの中で、ブルーは心臓の病気があるから腎臓への血流の低下ににより糸球体濾過率の低下で尿量が少なくなってることが考えられる。
.
血管を広げる薬を飲んで2週間後に診察してもらいます。
.
夕方さんぽに行きました。
本当は郵便局までみんなで行きたかったけど外に出たらイマイチ蒸すので郵便局は私一人で行ってきました。
何をもらいにいったかというと~~~
これです!!
.
.
すみこさん、りくちゃん、ありがとうございました!
やみつきな味の干した魚は、みんな大喜び。
右のクッキーは紅茶味とイチゴ味。
食べる前は断然イチゴと思ったけど、紅茶も凄く美味しかったです。
血管を広げるお薬で 数値が安定すれば
安心なのかな?
すごく細かく診察 話してくれるいい病院だね
リクちゃん すみこさんからのうまうまも
うれしいねーーっっヽ(´▽`)/
投稿: まろんごぅ | 2018年9月 3日 (月) 10時51分
ピクシーそうだったけど、ワンコも歳を取ると
いろいろありますよね。
自分は全部を気にしてたら大変なので
生死に関わるような事だけ注意して
後の事は、なるべく気にしないようしました。
そうしないと人もワンコも疲れちゃいますよ。
すみこさんからのプレゼント、うちにも届きました。
うちは、京都でした。
投稿: ピクシーパパ | 2018年9月 3日 (月) 11時18分
プレゼント🎁嬉しいね〜😊美味しそう。
フォルテコールの他に 薬 飲むの?
フォルテコール はんのは、バニラ風味。飲みやすいみたい。
フォルテコール仲間〜まろはんぶる
負けずに頑張ろう
投稿: acefeel | 2018年9月 3日 (月) 21時34分
無事に届いて良かったです。
お忙しいのに、勝手に送りつけてお手間をおかけいたしました。
ほんと、ごめんね。
お口にあったのなら幸いです。
投稿: すみこ | 2018年9月 4日 (火) 08時46分