雨の通院
土曜日はブルーの酸素カプセル&オゾン注腸の日です。
雨ふってる。。。
新しいマザーカートミニバギーで行きたかったけど雨だからリュックで行ってきました。
.
二週間フォルテコール(血管拡張剤)を飲んで、変化はあったかどうか。
.
①そういえば、たまに『カッ』とか『ケッ』とか口から音を出していたのが、一度も聞いてないかも。
それに一回も嘔吐してません。

この触診の長いこと長いこと、心臓の音を聞いたり身体をくまなくチェックしてくれます。
.
②水を良く飲むようになったこと。

“血管拡張剤を飲むことで水をしっかり飲むようになって、オシッコもしっかり出るようになります。そういう薬なんです”
“心臓から血流量が増えることで腎臓に栄養がいきますから”
“心臓からの血流量が減ると酸素が足りなくなるので酸素カプセルは非常に効果があります”
.
③朝から動き回ってます、ベランダに出たり廊下も走ったり、ご飯もまあまあ食べてます。

“食事は今まで通り、まだ療法食にするほど悪くなっていません”
“まだ初期の段階でわかって治療を始めるにはよいタイミング”
“今より悪くさせないための治療をしていきます”
“3ヶ月後くらいにクレアチニンが、今の2.6→2の前半か、2を切れば良い”
(うちの病院のクレアチニン基準値は0.5-1.8)
.
こういうお言葉は嬉しいし励みになります。
.
④みんなシニアだからたんぱく質20%くらいのフード(新しく買ったフード)でいいでしょうか。

20%は少ないです。
.
少なかったのかぁ。。(あくまでも今のブルーの状態で、トッピング無しの場合っていうことだと思います)
なので、今のフードが終わったら元のフード(パ-フェクション たんぱく質24%)に戻すことにしました。
.
⑤混合ワクチン接種(5種)しました。

今日は絶対安静、シャンプーも3日くらいあけてください。
.
出かける前は一口も食べなかったブルーは、帰ってからお腹が空いた~とパクパク食べました。
そして夜ごはんも完食し、さらにオヤツの催促でした。
.
病院にはいつものように状態の悪い子がたくさん来てました。
みんな遠回りをしながら、この病院にたどり着いた子が多いです。
我が家は院長に診てもらえて本当に幸せです。
引き続きフォルテコール2週間分いただいて帰りました。
.
日曜日の散歩風景
.
夕方だったから蚊が飛んでいて、しっかり刺されてしまいました。
4ワンはどうかな?
ブルーくん 大丈夫だね〜悪い領域に入ってないも同じ。
治療はそうとう悪くなってからになってしまうことも まだまだ多い。
それは、先生が悪いね。ベテランの親ばかりじゃないんだから。
ゆっくり丁寧に診てもらえて 説明もじっくりしてくれるし 良いね😊
投稿: acefeel | 2018年9月16日 (日) 23時56分
本当にいい病院 いい先生だね
みんな遠方からでもがんばっていくのは
そういうことだよね~
まろんの病院は そんなにいい病院ではないょ
トータルでみてみるとね。。。
なので 私たちがふだんの様子から
しっかり観察しなくっちゃって思います~
投稿: まろんごぅ | 2018年9月17日 (月) 13時28分
ブルーくん、良かったね!
マルタかあさんと、院長がいれば
「元気で長生き」出来るよ!
ピクシーの分まで頑張ってね!
投稿: ピクシーパパ | 2018年9月17日 (月) 14時25分