桜の花が散り始めた横浜です。
先週はじめから風邪をひいてしまい土曜日も出かけられなかった4ワンでした。
今日はみなとよこはま動物病院の酸素カプセル&オゾンの日。
アローも爪切りで一緒に連れて行きました。
.
あれだけ大騒ぎする爪切りだけど今日は殆ど悲鳴をあげなかったアローちゃん。
新しいお姉さんだったから?
.
ブルーちゃん酸素カプセル中の30分間にアローとリハビリ広場で遊びました。

酸素カプセル中の兄貴を待つアローちゃん posted by (C)マルタ
.
ブルーちゃんの歯石取りの相談をしました。
口をなかなか開けてくれなかったり首を振ってしまうので、なかなか見ながら出来ずにいました。
昨日ふと下の前歯ウラに歯石が厚く付いているのを発見!!
院長が言うには『ブルーの健康状態で麻酔による歯石取りは可能』
でも無麻酔治療が出来たらそのほうがいいと、『
犬の歯医者さん』 を紹介されました。
.
人間の歯科医師さんが犬の歯科医師になって日本初 犬の歯医者さんを開業したそうです。
歯石により歯肉炎や歯槽膿漏になると心臓も悪くなるので、なんとか無麻酔で治療できるといいのですが。
院長が言うには、もともと歯科医なのでしっかり歯石を取り除き無麻酔でかなり綺麗な歯になってるようです。
.
犬用の電動歯ブラシのことを聞くと、よく磨けて良いと。
歯ぐきには強く当てず歯と歯ぐきの間に当てると良いとアドバイスもらいました。
.
ブルーちゃんの診察が終わったので帰る前にリハビリ広場に寄ってもう一回遊びました。
.

酸素カプセルが終わって足取り軽やかです posted by (C)マルタ
.
帰りは電車から降りて、みんなで歩いて帰ると美味しいフードが届いてました。
夜ごはんの前に歯医者さんに予約を入れましたが、だいぶ混んでいて6月です。
初回にカウンセリングを行いブルーちゃんが暴れずに無麻酔で出来るか診断します。
.
夜ごはんの前に少しあげたら大喜び。
これ、トライプ(内臓)なのですごく臭いですよ。
インターペット2018の試食に並んでたフードです。
.

新しいフードを試してみたら、、 posted by (C)マルタ
.
底にドッグフード、モヤシ・ほうれん草・まいたけ・鶏挽肉炒め(少量のオリーブオイルで)、馬肉レトルト、そして薄黄緑がグリーントライプです。

いろいろ入ったごはんは美味しいですか~? posted by (C)マルタ
みんな一気食い~
桜の花を4ワン一緒に見ることは出来なかったね。
また来年だね。
最近のコメント