初詣は鎌倉佐助
4日は仕事始めの所が多いからワンちゃん連れでも初詣に行かれるかな。
何処に行こう。
昨年の初詣は川崎大師でした。
川崎大師は京急線の『川崎大師駅』です。
でも、京急線がフレームとカゴを離さないと乗れなくなりました。
4ワンもいる我が家は到底無理ですね~
.
じゃぁ何処に行こうか。
あるじゃないか、すごく良い神社が!
はい、行ってきました。
『佐助稲荷神社』
.
下にカートを置いて、階段を抱っことリュックで4ワンを運びあげました。
階段はそれほど多くないので2往復しました。
上に登りきると空気が変わり静粛な境内で写真をパシャパシャ撮る気になれなかったんです。
何故だろう~
2ワン抱っこして、2回お参りしました。
.
時々参拝者が登ってきますが、空いていて静かです。
ワンちゃんのお守りは置いてありませんでした。
4ワンの健康と家族の健康・開運をお願いして、お守りと破魔矢と今年の干支である『戌』の置物を頂いてきました。
またゆっくり、1ワンずつ連れて行ってこようと思います。
その時は、可愛い写真を撮ってこようね。
『佐助稲荷神社』
鎌倉にお出かけの際は、是非いってみてください。
多頭のワンちゃん連れには厳しいですが我が家のように、ど根性で無我夢中で登っみるのも、神様の目にとまるかも知れませんね。
« 2018初さんぽ | トップページ | 完治してるかな »
マルタさん、4ワンを順番に担いで
あの階段を上がったんですね!
すごいの一言です!
今年は絶対にいい年ですね!
マルタさんを尊敬します!
投稿: ピクシーパパ | 2018年1月 4日 (木) 20時06分
階段登ったんですね。
すごい気合いですね~。
これは御利益ありありですよ。
戌の置物可愛い。
投稿: すみこ | 2018年1月 4日 (木) 22時21分
4わん 抱っこで2往復っ
マルタさん 体力はんぱないっっ
私 まろんだけでも キツイのに~~
がんばってお詣りしたから
きっとすっごくいい年になるねーーっ
投稿: まろんごぅ | 2018年1月 5日 (金) 11時13分
4わんを抱っこで2往復って
すごいなあ
ご利益あるといいね!!
2わんを抱っこするだけでもグッタリなのに
戌の置物 かわいいね
投稿: おーぺいこ | 2018年1月 5日 (金) 21時46分