ブルアロちゃん病院に行く
随分前に院長予約してたブルーの病院日でした。
午後なので午前中はアローの爪切りでもしよう~~
パチン、パチン、“キャン!!”やっちゃった

流血ごめんね。
それからというもの、信頼度ゼロで爪が切れないので近くの病院に電話したら空いていたので連れていきました。
.
大人しく爪を切られてました。
しかも“頑張ったね~”のご褒美ビスケット付きでした。
偉かったね!!
.
そして午後はブルーちゃんの病院。
最近、尿の色が前ほど黄色くなくてPhを測ると6.0位。
4ワンの一日水分摂取は約1600㍉リットルくらいで、1ワン平均400㍉リットル。
ブルーだけがガブガブ飲んでる訳ではないだろうけど、最近よく飲む気がする。
甲状腺や副腎皮質ホルモンは大丈夫かな。
腎臓はどうだろう。。
出がけに出した尿を持って、結構な年齢だし、ひとつやふたつ引っかかることがあるかも、、、なんて思いながら行ったのでした。
.
大きなワンちゃんばかりでブルーちゃんはずっと震えてました。
.
血糖値、蛋白、腎臓、肝臓、コレステロール、電解質、カルシウム、リン。
これを『生科学検査』といって、ここで異常値が出たら甲状腺と副腎ホルモンの血液検査をするそうです。
.
血液検査結果は全て正常値だったので、甲状腺も副腎も調べなくても大丈夫ということです。
尿は、蛋白なし、糖も出てない、弱酸性でベスト。
色も薄い黄色で良い。
心雑音も以前と変わらず維持してるので大丈夫。
.
後ろ足の筋肉が少し落ちているそうです。
心臓が心配であまり歩かせなかったけど、どんどん歩かせてくださいと言われました。
.
院長先生が“ブルーは心配な所はありません”って。
そっかぁ、ブルーちゃんは健康だったんだね。
.
鼻の穴の横がガサガサしてたので診てもらうと、人間と同じで皮膚も年齢と共にガサガサしてくるので、そのままで大丈夫ということです。
お母さんは、いつもと違うと心配になって色々調べて落ち込むからダメだね。
来週ブルーちゃんは5種ワクチン接種してきます。
お留守番組と病院組、みんな頑張った夜ごはんは真っ赤な牛生肉。
ブルーちゃんはほんの少し貧血傾向にあるけど、ほぼ正常値なので牛肉に含まれる『ヘム鉄』は効果ありそう。
.
お母さんも嬉しくてビールを飲みました。
若い時は気にならなくても
年齢があがってくると ささいなことでも
心配になっちゃうよね~~
でも ブルーちゃん健康優良児だ!!
よかったねーーーーっっ
まろんも見習って 健康でいなくっちゃだ~~~
投稿: まろんごぅ | 2017年9月18日 (月) 11時18分
歳をとると人と同じで、ワンコも
いろいろありますよね。
ピクシーもブルーくんと同じで
数値的には健康なんだけど
健康体なんだけど、老いは隠せません。
これからも、素敵な老犬として
お互いに頑張ろうね!
ピクシー
投稿: ピクシーパパ | 2017年9月18日 (月) 17時21分
アローくん 流血しちゃったんだ。痛かったね。あ。ごめんごめんと私は 続けてしまう (^_^;)
足 切られた〜と 騒ぐけど。おちつけ 〜 足は 切らないから〜。
ブルーくん 健康満点\(^o^)/ いろいろ 心配になるけど 大丈夫だね。
はんとも 病院 行かなくちゃ。いろいろ やっぱり 気になる
投稿: acefeel | 2017年9月18日 (月) 17時57分
病院お疲れ様でした~。

私は元々爪切り出来ないので、トリマーさんに、
シャンプーの時にお任せ状態です
ブルー君すごいね、健康だ
年を取ってくると若い頃と色々違っちゃうんだよね。
リクももうちょっと歩いて足の筋肉つけないとな。
元気に年をとろう~~。
投稿: すみこ | 2017年9月18日 (月) 22時07分
病院 おつかれさま
アローくん 爪切り頑張ったね
私も怖くて出来ないから 病院でパチパチやってもらってます。
ブルーくん 健康そのもの 良かったね
先生に太鼓判を押されたんだ すごいな!!
今度はチクンかあ がんばれ~!!
投稿: おーぺいこ | 2017年9月19日 (火) 22時07分