大船観音寺へ
9日は雨も上がり電車で大船まで行きました。
関内駅北口から改札を通ると、階段しかない。。うっそ~、えっ?
係員が『南口しかエスカレーターがありません』と。
南口に回り昇りエスカレーターでホームに出て、無事乗車できました。
.
大船駅は広くてエレベーターもあって、一気に好きになりました(笑)
今日は観音様を見に行くんですよ。
みんな、粗相のないようにね!
.
参道入口はこんな感じ。
.
この坂が急勾配で、境内まで続きます。
もちろん、みんな楽勝~~

.
入り口で拝観料を300円渡して、いよいよ観音様のお顔を見に行きますよ~
ほんとは、この階段を上がるんだけど、階段の下から美しいお顔を見上げました。
.
.
15:30なので、西日が当たって逆光です。
この階段が上がれたらなぁ。
控えめに下から拝みましょう!
.
大船観音様(白衣観音)
階段を登ると胸から上の像が見えるんですが、残念です。
.
美しいですね。
下りはカートで降りました。
急勾配なので転ばないようにゆっくり降りました。
歩かせたほうが楽だったね~
.
大船駅は『湘南のアメ横』といわれる激安のお店が並んでいるとか。
寄ろうと思って、忘れて電車に乗ってしまいました。
.
そして来た時と同じ『関内駅』で、ホームに降りると下りのエスカレーターがないんです。
上りはあったのに。。。
次に来た電車で隣の桜木町まで行って、無事に帰宅しました。
.
ご飯を少し多めにあげました。
実は、みんな体重が減ってしまったのです。
きっと、オヤツをあげてないからだと思います。
増えたのは私だけでした。
« 止まってなんていられない | トップページ | 鎌倉大仏へ »
今度は大船観音寺に行かれたのですね。
ときどき電車から見えるので、
気になってはいたのですが、
まだ行ったことはありません。
綺麗なお顔の白衣観音様ですね。
私も行きたくなりました。
今日も沢山歩けましたね。
お疲れ様でした。
投稿: ぷーまま | 2017年1月 9日 (月) 21時01分
大船観音、電車から見ただけで
行った事がないです。
青空に白い観音様、美しいですね!!!
行ってみたくなっちゃいましたよ。
エレベーター、エスカレーターがないと
移動は大変ですよね・・・
うちもない時は、自分が担いで階段を降りるけど
躓いたら大変だから、大変ですよ!!!
投稿: ピクシーパパ | 2017年1月10日 (火) 11時17分
お~~大きな観音様だぁ~~
さすがにその階段は ムリだもんね~~
でもキレイな観音様のお顔見れたね~~っ
アメ横みたいなお店もあるんだぁ~~
行ってみたいなーーーっ
投稿: まろんごぅ | 2017年1月10日 (火) 12時35分
電車の駅もどこでもエレベーター完備になると、


カートでの移動も楽になるのに。
まだまだ不便ですよね。
大船観音、いいなぁ~、すごぉ~~い。
是非とも間近で見たいけど、その階段は無理
でも、お顔が見えてて御利益バッチリ
ワンコのダイエット、おやつ無しにしたら覿面にききそう。
なかなか、なしにできない・・・
投稿: すみこ | 2017年1月10日 (火) 22時19分
大船観音へ行って来たんだね!
階段の下から優しいお顔が見れて良かったね
カートでは階段は無理だものね・・・
みんなもしっかりお参り出来たかな?
大船駅行ったことないけど アメ横みたいなお店楽しそう~
投稿: chocoひなママ | 2017年1月13日 (金) 21時29分
お疲れさまでしたー。
カートで歩くとエレベーター、エスカレーターは必須だよね。
きれいな観音様、みんなでお顔が見られたからよかったね。
4わん、おとなしくておりこうだからいいなぁ。
もりもりのカート、楽しそう。
投稿: まま | 2017年1月13日 (金) 23時50分