体重測定
昨日、体重を計りました。
手作りメインのご飯で、はたして体重は増えたかな、減ったかな。
.
ブルーとミラは、さほど変動なく7.5と5.2。
アローはフードを増やしたこともあって6.6。
問題はモニカです。
.
避妊手術の前が6.8。
その日からフードを3割減の50g/日で6.3をキープして半年過ぎました。
昨日の体重は服を着て6.0。
う~~~ん、どうなのかな~~~
痩せてる感じではないのでいいのかな。
.
手作りのほうがカロリーは低いと思います。
うちは、肉でも野菜でも安い食材を買って、肉の脂だけは9.9割取り除き味付け無しで茹でたり白米と煮込んだりします。
.
いつも市販のお弁当を食べてる自分も、野菜や肉をしっかり食べるようになったら、ほぼ毎日頭痛だったのが治りました。
.
フード選びが不安になって始めた手作りは、ワンコに人気はあるけれど、栄養バランスが気になるので、フードをトッピングしてます。
完全手作りにしたいけど、自身がない・・。
« 夜まで待てない | トップページ | キラキラのトンネル »
横浜に行った時、モニカちゃんを何度か
抱っこしたけど、痩せすぎず太りすぎず
ベストな体型じゃないかのな!!!
すべて手作りの食事は憧れるけど
仕事してると無理だし、マルタさんが言うとおり
栄養面が心配です・・・
うちはフード減らして、野菜や肉魚等をトッピングする
方法で食事を上げてます。
投稿: ピクシーパパ | 2016年11月30日 (水) 10時32分
手作りご飯の心配な点は、栄養バランスなんですよね。

私はとてもじゃないけど栄養バランスを考慮したご飯、
作ってあげる自信はないです・・・
みんな、体重維持したり痩せたりと、いい感じですね
リクは痩せたかなぁ、体重計ってないから
投稿: すみこ | 2016年11月30日 (水) 20時52分
写真で見る限り みんなベストな体形に見えるよ
よく歩くし マルタさんの工夫いっぱいのご飯で
みんな健康的だもんね!!
まろんは 基本療法食だけど
お肉とか けっこういろいろあげちゃってる~
もちろん 味とか油とかは気をつけてるけども。。
投稿: まろんごぅ | 2016年12月 1日 (木) 15時26分
いつもご飯を工夫していてすごいなって思ってます。
手作りって 難しいよね
芽依が調子が悪くなったときわんこ病院の先生が手作りご飯を教えてくれるところを紹介してくれるって言ったんだけど ちょっと遠くて諦めました。行っておけばよかったかなってちょっと後悔も
今のうちの子っちは 何にもしてないよ
先生がミドリムシのサプリメントのサンプルをくれたので 混ぜてあげるくらいかな
あと おやつに主人が果物をあげてたんだけど 先生がささ身や茹でたエビや茹で卵の黄身がいいっていうんで ときどきあげてます。
投稿: おーぺいこ | 2016年12月 1日 (木) 22時31分
手作りは栄養バランス考えるの大変そうだよね。。
すごいなぁ。
ココはなんでも食べてくれるけど、だからこそ、こっちが
気を使ってあげないといけないんだな。。
モニカちゃんをはじめ、みんな平均的に見えたよ~
体重より、触ったときの骨格が大事っていうよね。
投稿: じゃまいここ | 2016年12月 2日 (金) 14時02分