我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年10月

2016年10月31日 (月)

ようこそ横浜~円卓を囲んで中華料理

ワンコと円卓を囲んで豪華な中華料理を食べに『慶福桜 (けいふくろう) 市場通り店』にやってきました。

予約時間より早かったけれど気持ちよく『OKよ~~奥の席どうぞ~~』と案内された円卓は、クルクルがない
あれ?ココですか??
隣のクルクル回る二段式のテーブルが開いていたので、チラチラ見てると、『ここでもOKよ~~』(v^ー゜)ヤッタネ!!
.
わ~い わ~い 円卓ヽ(´▽`)/ クルクルリン~~
.
お料理はすぐに運ばれてきました。
ビール、しょうこう酒、果実酒、ジュース、飲み放題だよ!
.
目玉はコレ↓
.
4
.
『伊勢えび』こんなの食べたことないよ~
プリップリで最高に美味しかったし、敷いてあるオレンジが、これがまたチリソースと合うんです。
.
もちろん、ワンコ達にもね!
ピクシーパパさんが頼んでくれたのは『蒸し鶏の味付け無し』
お皿に山盛りで運んできて、みんなお腹いっぱい食べられたよね。
.
5.
ピクシー君と真美ちゃんは、ママから鶏肉をもらうのを待ってるんだね。
お行儀がいいね。
.
ここにも、じっと待ってる子が。
.
6
.
ふうちゃんは、ダイエット中だけど、今日は特別!
隣の席の私と少し仲良くなったよ、超うれしい~~~
我が家のブルー&ミラも、鶏肉をいっぱい食べて満足でした。
.
全部で10品、本格中国料理を楽しめました。
.
お腹いっぱい、ご馳走さま。
お店を出て、雨の夜景を見ながら桜木町駅へと歩いて行きました。
中華料理が最高だったね~~~って言いながら、またここで食べたいね~~この席がいいね~~~~~っ、今度はもっと大勢で食べたいね~~って、私達は大盛り上がりでした。
.
ままさんと、ふうちゃんは駅でサヨナラしました。
一緒に遊んでくれてありがとう!!
.
ピクシーパパ一家の泊まるホテルは我が家の帰り道なのでホテルまで一緒に歩きました。
雨だけど、寒い日だったけど、中華料理で身体はホカホカ、楽しすぎてアッという間に、一日目が終わってしまいました。
.
続くよ~

ようこそ横浜~雨の山手通りは素敵だったよ

長いスロープを上がりきると、そこは『イタリア山庭園』です。
そこに建ってるはずの『外交官の家』が、ちょうど修復中で姿を隠してました。
.
隣の『ブラフ18番館』で少し休憩~~
.
Photo.
ハロウィン収穫祭の準備中?ちょうどテントがあったので雨宿りしました。
雨の降る中、立派でお洒落な邸宅が立ち並ぶ『山手本通り』を歩きフェリス女学院やキリスト教会を過ぎると素敵な洋館建物『えのきてい』に着きました。
雨でテラス席はないけど、素敵ですよね~~
.
1_4
.
雨は止む気配がなく、シトシト降り続いてました。
この先には『港が見える丘公園』があるけど今回は寄らず『人形の家』の前で、やっとワンコ達のモデルタイムです。
.
2
.
左からふうちゃん・真美(しんび)ちゃん・ピクシー君・ミラちゃん・ブルーちゃん。
可愛いモデルさん達は、ここでも観光客の人気者だったね!
.
ここから『山下公園』までは、なだらかな下りで横浜港が眼下にみえてきますよ。
.
3.
霧雨が止んで、ワンコたちも顔を覗かせて外の空気をいっぱい吸ってますね~~
.
ぜんぜん歩けなかったけど、雨の音を聞きながらカートのお散歩も楽しかったね!
この日のメインは『ワンコと円卓で中華料理』だよ。
中華街をブラブラしながら市場どおりに曲がると、メイン通りと違って細い路地が中国に来たみたいだったよね。
.
ここでも『ワンちゃんOKだよ』の呼び声が。
中華街の中国人は気さくでいいな~~
.
いよいよ、ワンちゃんと円卓を囲んで中華料理を頂くお店『慶福桜』に到着しました。
続くよ~~

2016年10月30日 (日)

ようこそ横浜

28日の金曜日は、お友達が横浜に遊びに来てくれるので、何処に行こうかコースを選んで、みんなの喜ぶ顔を楽しみに待ち合わせ場所に向かいました。

.
2日間の日程を4ワンを2:2に分けて、初日の美味しいコースに選ばれたラッキーワンコはコチラ↓
.
1_2
.
待ち合わせ場所に移動中の、ブルー&ミラで~す(v^ー゜)ヤッタネ!!
お友達が『駅に着いたよ~~』って、私は南口、友達は北口。
あっ、北口もあったんだね、知らなかった(A;´・ω・)アセアセ
でも!
すぐに南口に来てくれたよ。
ふうちゃんが『今そっちに向かってるよ~~ワンワン』って、私、クスクスしながら待ってたよ。
.
ピクシー君、真美ちゃん、こんにちは~~~
この日もお揃いのボーダー柄の服が決まってたね!
.
では参ろう。
まずは腹ごしらえでしょ。
『トルコ料理』が食べられる、ここは元町商店街の一角です。
ワンコは大型犬でも店内OKですよ、カートインじゃなくても大丈夫だけど、私たちは大勢だからカートインにしました。
.
11_2.
トルコ料理『ジェイハン』
ランチはトルコ家庭料理で、最初に豆のスープを頂いて、これはタイ米のような細長い米のご飯と豆の煮込みとサラダ、ビールはサッパリした、もしかしてトルコビール?
チャイ(茶)とライスプディングが出ました。
.
隣は何を食べてるのかな~気になるね~~(笑)
.
12.
素材の味を生かして自然な優しい味でした。
まずは、トルコに行った気分を味わい、さあ次は山手通りを歩くよ!
という計画でしたが降って来たじゃないの~~!!
降るのは知ってたけど、ちょっと早いよね。
.
傘をさしながらみんなでテクテク、雨だけどワンコたちは雨カバーの中だから快適だよね。
.
山手はその名の通り、山の上です。
最初の難関、長い石段横のスロープを登るよ~~
おっとっと、雨で靴が滑るっ。
ピクシーパパさんが、すぐにカートを引っ張ってくれて、無事に登りきったよ。
.
洋館めぐりコースなんだけどね、雨、止まない、、
楽しい散歩、続くよ!

2016年10月23日 (日)

軍配は女子チーム

土曜日は久しぶりに家で休みました。

雨じゃなければ殆ど散歩に行くのだけれど、掃除洗濯お料理などして過ごしました。
お昼寝したりテレビを見たり、そんな休日は久しぶり。
.
最近、『大岡川』沿いの歩道を歩くのが楽しくて、日曜日は川に沿って歩きました。
このまま海のほうに行こうか、山側に登って行こうか、分かれ道にさしかかって、選んだのは山側の道。
どんどん歩くと『野毛山動物園』に着きます。
.
ワンコは入園できないので、周りの公園を散歩してきました。
いつも海ばかりなので、たまには山もいいね~~
.
1_8
.
行きは、みんな頑張って歩いたけれど、帰りは男子チームが『もうムリ~~』と、カートインでした。
モニカちゃんがいつの間にか逞しくなって、ミラと一緒に家まで歩きました。
わんぽ計は1時間半歩き16,000歩、約6キロです。
.
外に出て秋を感じるのは気持いいですね~~
お散歩中の人に声を掛けられたり、ワンちゃんが寄ってきたり、緊張する場面もあるけれど、今日はブルーちゃんも吠えずに挨拶ができました。
.
家に帰ると、水を飲んでパンをもらって、満足したのか寝ています。
とっても静かです。

2016年10月21日 (金)

日が暮れるのが早い

金曜日、16:00に散歩に出かけたけれど、日が暮れるのが早い季節になっちゃったね~~

あっというまに、真っ暗。

Photo.

山下公園のいちばん奥のハッピーローソンまで、みんなで競うように歩きました。

『ハッピーローソンでパンを買おうね!』

『パンを買って食べようね!』

どうやら、『パン』&『食べる』が頭に焼き付いちゃったみたいで、小走りでわき目もふらず一目散(笑)

パンを買って、外のテーブルでみんなにあげました。

まあ、そんな訳で4ワンの今日の散歩はメインの山下公園だけでした。

2016年10月16日 (日)

秋のイベント盛りだくさん

横浜元町まで歩きました。
元町はワンちゃんOKの店がたくさんありますよ。
気になるお店があったのでチェックに行くと、ワンちゃん店内OKですよ~~
ここはトルコ料理の店、シェフはトルコ人かな?
.
元町商店街を4ワンで目立ち散歩をしながら山下公園に行きました。
インドの光りのお祭り『ディワリ・イン・ヨコハマ2016』インドの文化を楽しめるイベントがあったので、ダンスを見たりインドカレーを買ったりして楽しんできました。
.
Photo.
Photo_2.
どれでも5個で1000円!
買ってきました。
.
Photo_3.
帰り道、横浜中華街を通ると『わんちゃんOKですよ~~どうぞ~』声をかけてくれる店が多かったです。
メイン通りから脇にはいった市場通りは特にワンちゃんOKが多いです。
.
今日もたくさん歩いたな~~流石に2日続けると疲れるね。
ということは、、みんなも疲れたね。
ウィークデイは留守番だから、たっぷり寝てね~
夕飯はカレーにしよう!

2016年10月15日 (土)

ゆっくりした散歩

天気がいいので、お昼過ぎに散歩に出かけました。
.

Photo
.
家の近くを流れる『大岡川』沿いに、どんどん歩いて行くと、時々行く桜木町の『日本丸』に出ました。

このコースは始めてなので、アローちゃんは、道中しきりにマーキングしてました。
みんなが止まることなく足並み揃って歩いてくれたので、わん歩計はアッという間に7000歩。
.
汽車道の土手で休憩中~~~
.

Photo_2.

太陽をいっぱい浴びた4ワンは、元気いっぱいです。

帰りも歩けそうだね!
.
1
.
帰り道、みんなの表情を見ながら、疲れていそうな子から、カートインです。
ブルーちゃんは12000歩まで、モニカは13000歩、アローは14000歩。
みんな頑張りました!!
ミラちゃんは、最後まで付き合ってくれて、21000歩という結果になりました。
.
家に着いたのは16:30だから、4時間歩いたり遊んだりしてたんだね。
帰ってすぐバタンキューの4ワンですが、徐々に起きてきました。
ブルーちゃんは、まだ寝てます。
.
起きたら、ブルーとモニカはシャンプーです。
昨日は、ミラとアローでした。
ちょっぴり別府温泉の素をいれて『いい湯だな~~』気分で温まりました。

2016年10月14日 (金)

カートでお出かけ

水曜日、家の近くにカートで散歩に行きました。
.

11

.
外は涼しくて最高でした。
木の間から太陽の光が差し込んで、とても美しい光景でした。
.
ただの散歩じゃないよ。
絆服が一枚、どうしても見つからなくてアローちゃんだけ色違い。
でも、気持ちはひとつだよ。
お友達のchocoちゃんが迷わず天国に旅立つまで見守っていたんだよ。
.
19歳5ヶ月という天寿をまっとうしたchocoちゃんのように、4ワンも元気で長生きしようね。
.
健康作りは散歩から~~ということで、金曜日は『赤レンガ』まで歩きました。
いつものようにゴミゴミした商店街はカートで、途中から歩いて行きました。
.
Photo.
いつもイベントがある『赤レンガ倉庫』
この日は、ドイツビールフェアでした。
片道だけ、みんなで歩いて6500歩、私は、その3倍は軽く歩いてます。
帰り道、我が家は箱乗り禁止にしたので屋根フードを閉めてカートで帰りました。
.
久しぶりにビールを買って飲みました。
おつまみは、すみこさんからのプレゼントのクッキー。
他にもいろいろ頂きました。
.
Photo_2
.
東京で遊んだときの写真や動画の入ったCD、思い出がいっぱい詰まってました。
すみこさん、ありがとう!!
今週もあっという間に過ぎてしまいました。
週末は良い天気みたいです。
どこに行こうかな~~~

2016年10月10日 (月)

モニカちゃん8歳の誕生日

10月10日は『モニカちゃん』8歳の誕生日です。

そして帆船『日本丸』の29枚すべての帆を広げる日なので、みんなで見に行きました。
.
Photo
.
日本丸が海に漕ぎ出したら、かっこいいだろうな~~
.
みんなで歩いて5000歩のところで、ワンコ達のウォーキングは終わりです。
残りは、私の筋トレです(笑)
.
家に帰って、みんなが昼寝の間に誕生日ケーキ作りをしました。
モニカちゃんは、のんびり屋さんで非常に聞き分けがいい子です。
気づくのも遅くて、みんなが美味しいものに集まっても『みんな何してるんだろ~』って感じ。
パクパク音で、慌てて走ってきます。
.
元気で8歳になったモニカちゃんの誕生日ケーキです。
.
1.
太陽と緑、健康優良児のモニカちゃんは、こんなイメージ。
.
31
.
あとの3ワンにも、ちゃんとあるよ。
.
2.
誕生会も、無事に終わりました。
.
避妊手術をしたので、体重が増えすぎないよう一日60グラム弱で体重維持してるせいか、身軽になって良く歩くようになりました。
いちばん気が合うのはブルーちゃん、おっとり同士です。
.
.
モニカちゃん、ケーキの味は気に入ったかな。

2016年10月 7日 (金)

十六穀米のおにぎり

夕方から『みなとみらい』方面に散歩に行きました。

近くの商店街は、いつもどおりカートインで。
横浜スタジアムを過ぎた所にある『グーツ』は、時々お茶をする場所です。
この日も、店内でおにぎりを買って、みんなに少しずつあげようとするのですが、ご飯つぶが手について、うまいこと上げられません。
.
順番にあげようとしても、アローが素早く口にいれてしまうので、ぐるぐる回しながら迷わせつつ、上げたのですが、最後にブルーちゃんが、、、たいしたことは無かったけど、カートから身を乗り出して50センチほどの高さから地面に落ちました~~大丈夫です、歩けてました。
.
へんな上げ方してゴメンネ。
.
.
だいぶ暗くなってしまって、あまり歩けなかったけど、みんなで4000歩。
アローちゃんは、一度も止まらず先頭を歩いてました。
.
ヘルニアになる前、半年くらい(もっとかな)、途中で止まってばかりだったのは、背骨が弱っていたのかな。
ベッドの下に潜って、出てくるときに背骨がぶつかっていたのも気になっていたけど。
でも、今は調子が良さそうです。
引き続き気をつけてあげないといけませんね。
.
なのに、早速ブルーちゃんを落下させてしまったよ~ダメな私ね~~

2016年10月 6日 (木)

足腰を鍛える

まだ暑い日もあるけど、秋らしくなりました。

夏の間は全く散歩をしてないので、贅肉も溜まってるだろうな。
.
今日は『鶏のひざ軟骨』を1パック買ってきて、グリルで焼きました。
.
Photo.
コラーゲンとかコンドロイチンとか、関節に良さそう。
しかし、ミラ以外は丸呑みしてるではないか!
そして、目をまん丸くして美味しい~~という顔をする。
要は何でも口に入ればいいってことだね(笑)
.
ワンコも、食欲の秋、到来~~
スポーツの秋、でもあるね。
お散歩たくさんしたいね!
.
平日は時間がないので、バラバラに連れ出して家の周りを一周(10分くらい)してみました。
リードを付けたりEVで降りる時間のほうが、散歩の時間より長いってのも笑えます。
それでも嬉しそうに歩いてました。
.
先生に、背中の筋肉を付けるには、どうすればいいか聞いてみたら、『歩くことです』といわれました。
じゃぁ、歩こう。

2016年10月 2日 (日)

水陸両用バス出発進行

日曜日は『みなとみらい』まで散歩に行きました。

桜木町の『日本丸』で、初めて見る乗り物を発見~~~
あっ、これ知ってる!!
水陸両用バス「スカイダック」と言います。
今日から運行の始まりだそうですが、ワンちゃんはダメだそうです。
.
Photo.
次は浸水の様子をバックに4ワンを撮ってみたいな~
.
ランドマーク沿いに臨港パークまで行くと、そこは芝生がどこまでもつながる広~い憩いの場所です。
.
1.
お天気がいいせいか、芝生で寛ぐ人や、散歩のワンちゃんが大勢いました。
この日の歩数は、7000歩。
アローちゃんは一度も止まることなく先頭を張り切って歩き、まだ歩きたそうだったけど、みんなをカートに乗せて帰りました。
アローちゃん、走ったりして大丈夫かな?でも楽しそう。
.
.
鶏の軟骨があったら買ってきて、鶏ひき肉と混ぜてミルサーでミンチにして、団子で煮てあげよう。
丈夫な身体つくりしなきゃね。
.
今日は、ようやく家族が揃ったので、夕ご飯はコチラ↓
.
Photo_2
.
レジーナの森に行ったお友達のピクシーパパさんのお土産『白河 生らーめん』を食べました。
麺もスープも、とっても美味しかった!
ありがとう。
すみこさんと、ままさんから頂いた、レジーナの森クッキーは、もう食べちゃった(笑)
コチラもサクサク美味しかった!
ありがとう。

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »