お出かけ組み合わせ
日曜日は、すぐ近くの商店街にある一六(いちろく)地蔵尊の縁日でした。
家族連れでごった返してます。
.
2匹ずつ散歩に行こうと、ブルー&ミラの準備をしていると、残された2匹が煩くて。。。ヒーヒー、ウロウロ。
いつも一緒行動を学習してるから仕方ない。
.
今後のことも考え試してみることにしました。
.
賑やかでワンちゃんもたくさんいました。
.
ミラちゃんは、こういう場所が苦手。
子供の声や祭りオモチャのプープー音に尻尾が丸まってました。
.
家に帰ると、アローちゃんが吠えてました。
なんでオイテキボリなんだよぉ~~って。
なので今度はミラ&アローで同じ場所に行きました。
ミラ&アローで外出して、残り組みが大人しくできるか試してみました。
.
外でご満悦なアローちゃんは、残されるのが大嫌いなんだなぁぁ。
ブルー&モニカは普段から気が合うというか一緒にいることが多いので、留守番も無事出来たようです。
となると、、、2ワンで日帰り旅行の予定は『アロー&ミラ』になるかな。
.
多頭飼いは、こういう時に悩むね。
.
1ワンずつだったり、2ワンも組み合わせ変えたり、たまに4ワン一緒。
散歩も変化をつけないといけないな~~
.
それと、群れのリーダーっぽいアローはリーダーウォークで飼い主に従う練習もしよう。
.

犬は縦社会なので、上位と下位は権勢と服従の関係。
飼い主が下位だと命令や指示に従わない。
従わない犬と主従関係をつくるために、リーダーウォークで訓練。
・リードを張らずに犬を無視して、無言で犬に逆らって歩く。
前に行こうとしたらクルっと反対に歩き、右に行こうとしたら左へ。
・大事なのは、完全無視、喋らず目線を合わせないこと。
行って聞かせようとしても、弱い犬がほざいているとしか感じないから。
・家の中でもリーダーウォークで練習すれば、犬の態度がガラっと変わる。
・この人には付いて歩くしかない、と納得するようになる。
リーダーウォークが出来るようになって初めて、主従関係が確立する。
.
ある文章を読んで自分なりにまとめてみました。
家でもリードを付けて練習できる!
アローと、やってみよう!!
« 猛暑を乗り切れるか | トップページ | 飼い主の学習 リーダーウォーク »
度しか逢ってないけど、4ワンの性格が
何となく分かりますよ!!!
うちは2ワンだから、なんとか自分1人でも
コントロール出来るけど、4ワンになると・・・
うちは、ピクシーをリーダーにしてるけど
真美は納得してるかな・・・
投稿: ピクシーパパ | 2016年6月27日 (月) 12時43分
4ワンだと、組み合わせも悩みますね。
」って感じで並んでるの、いいね

相性とか性質とか、観察していくのも大切なことですもんね。
モニカちゃんとブルー君は確かに安定してるイメージが。
アロー君は留守番組だと納得いかないんだね。
アロー君とミラちゃんペアもなんだかお似合いな感じ。
二人でお外で、「どや
さてさて、どんなペアに会うことが出来るのかなぁ~
投稿: すみこ | 2016年6月27日 (月) 21時40分
そっか チーム分けによっても
結果が変わってくるんだ~
おもしろいっ 4わんいると いろんなこと
考えないとなんだね~~~www
リーダーウォークかぁ
まろん スタコラ歩けないから
ソッコーでいじけちゃうな(笑)
投稿: まろんごぅ | 2016年6月28日 (火) 12時14分