完全無視
4ワンを別々に散歩に連れ出してみて、よ~~~くわかった。
ミラ・・・シェーデッドクリーム
5㌔前後で小柄な女の子
性格はあっさりで甘え上手
アロー・・・ブラックタン
6㌔前半で骨格のよい男の子
性格は素直
ブルー・・・シェーデッドレッド
7㌔ちょっとの男の子
性格はおっとりで我が家の古株
モニカ・・・チョコクリームダップル
6㌔後半で大柄な女の子
性格はおっとり見えるが芯が強い
« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »
4ワンを別々に散歩に連れ出してみて、よ~~~くわかった。
26(日)から始めた、アローのリーダーウォーク。
日曜日は、すぐ近くの商店街にある一六(いちろく)地蔵尊の縁日でした。
去年の夏は、エアコンが壊れて、買っても設置がだいぶ先になるから、扇風機4台と保冷剤10個くらいで頑張って、今年は早めに買おうと思ってたけど。。。
金曜日、お出掛け組みと留守番組を試してみました。
電車に乗って『品川駅』まで行くよ~~~
12:30カンカン照りの中、カートインでお出かけしました。
カートに乗ると、アローだけ箱乗りします。
で、今日は箱乗りをやめさせる練習をしました。
①リードを短く持つ・・・前の淵には乗れないけれど、横の淵に乗るので、
②カートに付いてるリードを首輪につけた・・・首を後ろに引っ張られても乗ろうとするので
③手を掛けるたびに「降りろ」と言うが、そのうち聞かなくなって、
④最後は、その度に降ろす事を繰り返しました。
.
山下公園まで行き、そこから散歩開始です。
海を見ながらビールを飲み、一休み。
4ワンは、まだ殆ど歩いてないので、帰りはしっかり歩きました。
途中で会ったワンちゃんは、ダックスの女の子、7ヶ月。
うちの3ワンに囲まれて困惑してました。
..
.
このあと、コーヒーが飲みたくなったので、GOOZ(グーツ)に寄って、コーヒーとパンを買ったら、みんな身を乗り出して食べる気まんまん。
.
そして!
テーブルに置いて目を離したすきに。。。
とうとう、やってしまった!
アチチッ!!
ミラちゃんったら、何てことするの~~~舌がヤケドしちゃうよ!!
ミラちゃんのほうが、舌が触れた瞬間、アツイ!ってビックリ顔でした。
大丈夫かな?
カメラに夢中になってたね~ごめんね~~~
.
このあとも頑張って歩いて帰りました。
いつもアローは、途中で歩こうとしないのに、この日は一度も踏ん張りませんでした。
歩けないから止まるのではなく、イヤイヤだったんだな。
それも、少しずつ直していこう。
いじめてるんじゃないんだよ~~教えてるんだよ~~わかってね。
.
モニカが、いつもと違います。
ブルーとお揃いのハーネスで肩を並べて歩くまでになりました。
今まで、3犬身(笑)離されてたのに、大躍進です。
体重も、6.95あったのが6.35キロに減りました。
フードを減らすのが一番効果ありますね~~
トライプ ドライ『Pet Kind』は、みんな大好きで、一粒も残さず食べます。
ワンちゃんに合うフード選びは当面の課題ですね。
.
ワンコ部屋で過ごすようになって1週間くらいです。
やっぱり広めのケージが人気で、3ワンが方を寄せ合って暮らしてるふうな写真です。
アローは?どこ??
相変わらず、仕事に行くとき、戻ったとき、玄関をあける音で吠えていたのが無くなってます。
聞こえないのかな??
ご飯のときも、お祭り騒ぎだったのが、ハウスに自分から飛び込んで入り口閉めると、ゆっくり食べてます。
早く食べて、他のも食べよう・・・ということが出来なくなりました。
夜も、ブルー以外は部屋で大人しく寝てます。
私が寝る時、ブルーは切ない声で出して~って言うのでリビングに出してあげます。
その時、ミラが「なんで?わたしは?ねえねえ~私も・・・」という顔をしますが、だめです。
あきらめて寝るミラは偉いね~
で、朝になって水を取り替えたりで部屋にはいると、おはよう~の挨拶攻めに会います。
特にミラはしがみついてきます。
.
そして、再びワンコ部屋で過ごします。
.
最初は、これでいいのかな~~?と思ったりしたけど、これで良さそうです。
私は近くで食事したり、テレビを見たり。
今まで椅子から立ち上がると、自分たちの事、なにか嬉しい事、ありそうだというアクションがあったけど、今は必ずしも自分達のことではなさそう、、、って感じ始めてます。
.
リビングの一角でもいいね。
広めのケージで過ごすことがもたらす効果を実感中。
月曜、早朝散歩に行きました。
コンビニでパンを2個買い、45分くらい歩いて来ました。
まだ5時半なのに、ムシムシ~~、家に帰って湿度計を見ると70%!
湿った空気、いやだな~~これから続く梅雨の季節を快適に留守番できるように環境を整えてあげよう。
朝は、カリカリフードだけなのに、散歩でお腹が空いたのか、みんなパパっと食べてしまいました。
.
ワンコ部屋で過ごすようになって3日目の朝、いつも出かけるときはワンワン煩いのが、誰も吠えません。
仕事から帰ってドアを開けても、誰も吠えません。
私は、ワンコ部屋に入り、みんなに『ただいま~』と撫でてあげて、オヤツをあげたら,夜ご飯の仕込み(フードをミルサーで粉状)をして、水の取替え、トイレシーツの交換、バタバタ忙しい時間です。
.
再び仕事から帰ったのが21時半。
ご飯の前に、散歩のサービスをしました。
早朝散歩が短かったのと、ワンコ部屋で静かに待っていたので、おまけ散歩です。
その時、私達を見て話しかけて来た飼い主さんが、大人しく散歩してる姿に驚いたようで、『うちのワンちゃん、今トレーナーさんに3ヶ月預けてます』と。
治したいところがあって訓練中らしい。.
.
今日もワンコ部屋で過ごす4ワンですが、、、
.
アローだけ、いつも外にいるんですよね~~なぜかな??
留守中はどんな感じかわからないけど、危ないものがないってことは安心です。
日曜日は朝から雨だったけど、予報ではお昼から曇りでした。
お昼過ぎもパラパラ降ったりして、今日は散歩はムリかな?と思っているうちに晴れてきたので、みんなで散歩に行きました。
最近、アローとモニカは草を食べようとします。
お腹がすいてるの?
.
このあと、みんなにパンを少しずつあげると、目を輝かせて食べました。
結構な距離を歩いてきたから、お腹空いたんだね。
.
帰りの汽車道は、ブルーが先頭で歩いてました。
腰のあたりに、白髪を数本みつけました。
でも、歩く姿は力強く、走っても他の子には負けないくらい早いよね。
.
最初から最後まで歩けたのは、ミラとモニカで24,000歩。
アローが11,000歩、ブルーが18,000歩でした。
月曜日からの『早朝散歩』、みんな楽しみにしてるかな。
でも、関東も梅雨いりしたんだってね。
週末といえば、大きなカートでお出かけが定番ですが、平日の早朝散歩があったので土曜日は部屋のレイアウト変更をしました。
ケージを組み立てました。
コンビニATMで、自分口座へ預け入れができるの、、知らなかったんです。
引き出し操作中に、預け入れの文字はっけん。
昨日に続き、早朝散歩に行きました。
最近のコメント