退院直後のモニカちゃん
手術を終えたモニカちゃんは、病院で一泊しました。
11時に病院に着くと、帰りを待ってるモニカちゃんがサークルで私のほうをジっと見て、声を上げるでもなく、ソワソワ動くでもなく、ただ前を向いて座ってました。
女性の獣医師さんが、“いつものように、おっとり、のんびり過ごしてましたよ~”
.
付き添い控え室内のサークルだったので、他の飼い主さんもいて、“静かでしたよ~”
“朝ごはんは、お肉のゴハンでペロリと完食しましたよ~”と教えてくれました。
.
院長先生がやってきて、術後の過ごし方を説明してくれました。
.
・2週間後の抜糸まで、術後服(病院で作ったもの)は脱がない。
服にサポートテープが貼ってあるのは、傷をしっかり抑えるため。
.
・歯石除去をしたので、歯茎が落ち着いた1週間後から歯磨きをする。
(アローちゃんが別の病院で歯石を取ったけど、この説明が無く翌日から歯磨きしてた)
.
・傷口に負荷をかけない。激しい運動や散歩は控える。
.
・4~5日は、もしかしたら咳をするかもしれないが、気管支に麻酔の管をいれたことで起こるので心配しない。
.
・2~3日は排便しないが、苦しくないので出るのを待つ。
.
このような説明をしてくれました。
.
精算は見積もりより安く、15万円でした。
3時間20分にわたり、歯石取りから始まり、盛りだくさん手術して、一泊して点滴して、ゴハンも貰えて、薬2週間分と術後服も貰えてね~
受付で文明堂のカステラを渡して、モニカと一緒に電車で帰りました。
.
帰ると、そこには~~~
野生児が~~~~~

.
安静、安静、安静~~~ぜったい安静~~~即効サークルに入れました。
.
.
みんな気にしてるね。
アローちゃんは心配そうに見るし、ミラちゃんは、どうしたんだろって考え込んでるし、ブルーは最初ドアをカリカリしてたけど、傍で座って見てたり、みんな聞き分けがいいね。
.
しばらくしてサークルから出してみると、やっぱり一緒がいいんだね!
それに、なんだ普通に歩いてるじゃないか・・・先生も抜糸するまで傷の所だけ触らないように気をつければ、あとはいつもどおりの生活でいいと言ってたし。
.
.
自分から乗っちゃったよ、低いベッドだから大丈夫(これって激しい運動じゃない・・・よね?)
.
いつものフカフカ羽毛布団がいいね~(こちらはワンコに譲りました)
手術をしてきたの?どこを?みたいな感じの、いつものモニカちゃんです。
.
今晩から食事も通常どおりだけど、量は減らさないといけません。
腹腔鏡手術のモニター見てたら、白いモワモワが気になって先生に聞いたら、『脂肪』だそうです。
少し多いですね~って言われました。
人間で言う、中性脂肪。
なので、これ以上太らないように食事量を今より30%減らすことになりました。
50g/日、たったこれだけです。
.
でも、ブルーちゃんのダイエットは、この量で2年かけて2キロ減量に成功してます。
だからモニカも出来るよね!
(私も一緒にやったほうがいいかも)
.
あき家になったサークルに入っちゃお。
.
頑張れモニカちゃん!のメッセージありがとう!!
モニカちゃんは、とても元気です。
« モニカちゃんの手術 無事終了 | トップページ | ダックスが行く横浜 『人気スポット』 »
処置の後、いろいろと説明してくれて、

どんな風にしてあげたらいいのかわかりやすくていいですね。
モニカちゃん、すごく落ち着いてる。
切ったわけじゃないから、安定していて元気なんだね。
ホントにいい手術方法でしたねー
白いモワモワ、脂肪かぁ
見たことないけど、リクもすっごくありそう。
リクの為にご飯減らしてダイエット、本格的にしてあげないと。
なんちゃって手作り食は加減が難しいです。
投稿: すみこ | 2016年4月27日 (水) 20時35分
さすが落ち着いてるね、モニカちゃん。
サークルもちゃんと常備してるんだね。
家はすでに取っ払っちゃったけど、一応取ってあるよ。
いざというときのために。
いざというときってこれもそうだもんね。
でもやっぱり皆と一緒がいいんだなぁ。
モニカちゃん、4兄弟に囲まれて幸せだもんね~。
ところで、先週、アローくんと暮らす夢を見たよ(笑)
投稿: じゃまいここ | 2016年4月27日 (水) 20時59分
モニター見てて、腹腔鏡は小さい穴って感じで、傷のようなイタイタしさは無くて、
むしろ、コブのメスのほうが、リアルだったよ。
といっても、上皮を切るだけだけどね。
覚酔直後もヒーヒー言わないのは、痛くないんだね。
子宮が白いモワモワに覆われてたよ~
これ見ちゃったら、本格的に減量を始めなきゃ、って思ったよ。
心を鬼! だね~
病院では、いろんな人に、かなり褒められてたよ。
私が躾けたわけじゃないから、なんだけど、(元々の性格だろうけどね)
ちょっとばかり、いい気になっちゃった。
サークル、捨てようか、オークションしようか考えてた時もあったけど、役に立ったね。
ほんとは、普段でもサークルで過ごすほうが、いいのかも知れないね。
アローちゃんと一緒に暮らす・・・( ^ω^)おっおっおっ
じゃまいここさんと、気が合うと思うよ~
緊張すると固まったり、生唾ゴックンしたり面白いよ。
投稿: マルタ | 2016年4月27日 (水) 23時35分
モニカちゃん 無事に 元気に退院 おめでとう。
よかったよかった。あと少し 安静 がんばろー。
脂肪 見られちゃったんだね。減量 しなくちゃなんだ。
にんじんやりんご かじって がんばる? うさぎみたいで かわいいかも~。
投稿: acefeel | 2016年4月28日 (木) 00時04分
モニカちゃん、がんばったね。
無事に手術が終わってよかったです。
いつものかわいい優しいお顔を見て安心したよ。
傷口とか体調もつらいかもだけど、みんながいるしゆったりとすごしてね。
減量、ふうちゃんもがんばるね。
でも、モニカちゃんが脂肪たっぷりなんて思えないわ〜
ふうちゃんは白いモワモワしかなさそう〜
投稿: まま | 2016年4月28日 (木) 00時20分
無事に終わって、いつもの生活に戻って安心してます。
そっか、リンゴと人参ね。
何でも食べるよ、モニカは。
減量はじめなきゃ。
まったく、いつもと変わりないモニカです。
医学は進歩し続けるね。
初めて知った、白いモワモワの正体。
ふうちゃん、白いモワモワ、一緒に取ろうね~~
投稿: マルタ | 2016年4月28日 (木) 00時43分
モニカちゃん普通と変わらずおっとりした姿で安心したよー
頑張ったね!
しっかし動物の医療 凄い進歩
モニターで手術現場が見れるなんて凄いよねー
白いモフモフモフ脂肪なんだね。
これ見ちゃったら…
ゆっくりダイエット頑張ろうね
投稿: chocoママ | 2016年4月28日 (木) 09時11分
モニカちゃん、退院して安心したよ!!!
病院は完全看護だけど、やっぱり住み慣れた
お家が一番だよね。
術後服、良いですね。
ピクシーが去勢した時、抜糸まではガーゼで
保護しなきゃいけなかったけど、ピクシーが気になって
ガーゼを取って、傷口をベロベロ・・・
この時ほど、慌てた事はありませんよ!!!
モニカちゃん、ピクシーも腰の為にダイエットだから
一緒に頑張ろうね!!!
投稿: ピクシーパパ | 2016年4月28日 (木) 09時16分
モニカちゃん お疲れさまでした~~
病院でも いい子にできて エライっ
おうちに帰ってきて いつもどおりのみんながいるから
全然 術後って感じの顔じゃないもんね(笑)
そっか ダイエットしなくちゃなんだ~~
私もなんだよ~~~~
投稿: まろんごぅ | 2016年4月28日 (木) 10時58分
動物医療現場は、進んでるよね~
再生治療だって、既にやってる病院もあるしね。
ものを言えない動物だからこそ、苦痛を与えない治療が必要なんだよね。
脂肪・・・で覆われてました・・・Σ( ゜Д゜)ハッ!
病院のサークルでは随分おとなしいモニカちゃんだったけど、
家に帰ったら、随分生き生きしてました。
よく頑張ったと思います。
この術呉服、工夫がされていて、流石、病院手作りです!
もう、ダイエット始めたんだよ~
ピクシー君に、おデブちゃんな姿、見せたくないもんね。
手術したっていうのに、子供をポロって産んだくらいののケロリとした顔には脱帽です。
母は強し、だね。
ダイエットも、このマルタが本気で頑張るよ。
まろんごぅさんもですか~~~?
ならば私もやるよやるよ~~~たぶん・・・(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: マルタ | 2016年4月28日 (木) 16時23分
モニカちゃん お帰り~
やっぱりみんなと一緒がいいよね
他の子もモニカちゃんがいなかったから淋しかっただろうね
傷のところだけは大事にしないとね
ほっちは傷テープをはがしちゃってビックリしたことがあったからなあ
避妊手術をすると太りやすいって言うから 気をつけないとね
ほちもがんばってるよ!!
投稿: おーぺいこ | 2016年4月28日 (木) 22時32分
カートインで電車で帰って来たんだけど、
カートの中でもお座りしたままで、やっぱりチョッと不安だったかな。
傷口だけは気をつけるように言われたよ。
院長先生も、モニカを抱えて来る時、そーーっと大事に抱っこしてきたよ。
ほっちちゃん、食事気をつけてるんだね~
モニカも始めたよ、体重測るのが楽しみになるといいけどね。
投稿: マルタ | 2016年4月28日 (木) 23時26分