ワンコの動画
マジストで動画が作れました!!
ミラ・・・シェーデッドクリーム
5㌔前後で小柄な女の子
性格はあっさりで甘え上手
アロー・・・ブラックタン
6㌔前半で骨格のよい男の子
性格は素直
ブルー・・・シェーデッドレッド
7㌔ちょっとの男の子
性格はおっとりで我が家の古株
モニカ・・・チョコクリームダップル
6㌔後半で大柄な女の子
性格はおっとり見えるが芯が強い
« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »
マジストで動画が作れました!!
東京芸術劇場♪
池袋駅南口 出てすぐモダンでお洒落な外見です。
建物内は天井が高く、吹き抜けの空間が静かで落ちつきがあります。
開演一時間前に着いたので、オニギリ屋『吾ん田』でセットメニューを食べました。
(わんこ達を思い出しちゃったよ~ごんた(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ)
美味しかったのでお土産に2つ買いましたが、バッグの中でつぶれてました。
↑上のプログラムの6名の演奏者によるコンサートが始まりました。
途中に20分の休憩があり、勿論、ここでトイレタイムで並びましたが、いやはや長蛇の列には焦りましたよ。
↑エリック・ルー(プログラム写真左下)イケメンでした。
エネルギッシュでお洒落、申し分ないテクニック表現力で引き込まれる演奏には驚かされっぱなし。
紅一点↑ケイト・リウ(プログラム写真右上)可愛かった~可憐な花の妖精のようです。
深いムラサキ色のドレスで、細い腕がしなやかに鍵盤で踊ります。
最後は一位のチョ・ソンジンさん(プログラム写真右上)、しかもオケとの協奏曲です。
やってくれました、見事な演奏を披露してくれました。
1楽章まもなく、キタキタ~込み上げてキタキタ~
まだ先は長いぞ、グッとこらえて、ひたすら聴き入る。
この人の素晴らしさを語る言葉が見つからない。
ひとつ言うなら、ショパンに対する敬意っていうのかな。
オケとの調和が、これまた素晴らしかったです。
WINNERS’コンサート、ワルシャワをスタートし日本は大阪、愛知、東京、札幌、最後はソウルまで何ヶ月もかけて回るうちに、お互いの理解も深まって行くのでしょう。
アンコール曲(英雄ポロネーズ)
一音一音 魂の入った音が心に響きます。
もう涙してもいいだろう、瞳がウルっ。
オーケストラが引き上げていく時、目をそっと拭いてた楽団員いましたよ。
(眠くて目をこすっていた、、ってことは無いはず)
素晴らしい演奏、感動をありがとう!!!
木・金のコンサート、私は一回目にしたんですが、金曜日の関係者席を販売するというアナウンスで買ってた人もいました。
ムリです~ムリです~買えませ~ん。
.
ただいま~
怒ってる 怒ってる そりゃ怒るよね、もう23時だもんね。
お土産のオニギリのゴハンだけあげましたけど、まだ許してくれません。
フードも少しあげて帳消しにしてもらいました。
今回はJRではなく、横浜から東急線で渋谷から副都心線の飯能行(乗り換えなしの直行)で行ったんですが、すごく楽でした。
夕方から出かけるので、お昼過ぎに散歩に行きました。
火曜日は、それほど寒くなかったので仕事の合間の30分だけ散歩しました。
土曜日も寒かったけれど、日曜はもっと寒くて散歩はムリ~と、諦めました。
今日は寒かった~
元気がないミラちゃん。
勤務先で『血管年齢』の測定をしました。
日曜日の最高気温は10度を切っていたので、外はきっと寒いだろうな~
土日を首を長くして待ってる4ワンがいるので、出かけることにしました。
今日はワンコ部屋の仕切りの道具を買いに行きました。
クリスマスケーキを買う時に、生乳100%という記載があったので生乳100%ってなに?
う~ん、、、
年末にリビングの壁を塗ったペンキが少し余ったので今度は隣の部屋を塗りました。
ここは私が使っていた部屋なんですが、ワンコ部屋にしちゃおっ
今日は午後から『品川シーズンテラス』に行ってきました。
揃いました!って、何が?ですよね~
今日は仕事始めでした。
午後になってしまったけど体調が良くなったので『初詣』に行ってきました。
3日は初詣に行こうか散歩にしようか、随分ほったらかしてたシャンプーをしようか、朝から迷うこと午前中いっぱい。
元旦だけど、4ワン揃って散歩に行けません。
最近のコメント