我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年12月

2015年12月31日 (木)

年末のご挨拶

2015年 最後にワンコたちも年越ししなきゃ~
.
じゃん!人呼んで『年越しうどん』米粉をコネコネ~
.

001

.
あっという間になくなってしまいました。
.
さてと、これからゆっくり年越しを、残された時間を、飲んだり食べたりTVを見ながら新年を迎えようと思います。
.
みなさん、一年間ありがとうございました。
一緒に遊んでくれたお友達の皆さま、大変お世話になりました。
.
.
Photo
.
お散歩も楽しかったね~
新幹線にも乗れたね~
楽しい一年だったよね!
.
来年も どうぞ宜しくお願いいたします。
モニカ&ミラ&ブルー&アロー

2015年12月30日 (水)

年末そうじ第2弾

昨日はリビングの壁があまりにも汚いので、とうとうペンキ塗りをしました。

壁紙を貼ろうか塗ろうか随分迷ったけど、残っていたペンキで一面を塗りました。
.
なかなか難しい~
所々のカビや汚れが綺麗に隠れたのでヨシ!
約2時間で終了~
アサヒペンの壁紙に塗れる水性塗料『シルキーローズ』と『ピュアホワイト』を混ぜました。
.
1
.
さてと、今日はどこを片付けようかな。
迷うほどたくさん残ってるからね~
.
今日はダイソーに行って、ワイヤーネットとカゴをたくさん買って来ました。
引き出しに仕舞い込むと、探すのも大変だし、あることすら忘れてしまいます。
壁紙に『貼って剥がせるシール』も買ったので早速貼ってみました↑
楽しいね~
.
ブルー&ミラは退屈で仕方がない様子なのでオートバイで『シマホ』へ連れていきました。
アロー&モニカは、まだまだ落ち着いていられない様子なので、二人は留守番です。
.
2
.
パソコンデスク周りにワイヤーネット、シンクのタイル面にもワイヤーネット、そこにワイヤーカゴをたくさんかけて、良く使うものを入れてみました。
.
Photo
.
スッキリ~
やり残しはあるけど、今年の掃除は終了で~す。
.
アローちゃんは、ずっとこんな感じです、頑張れ~あと少しだからね。
.
3.
明日は大晦日ですね~
カウントダウン、私はTVを見ながら飲み食い納めの予定です。

2015年12月29日 (火)

ほっとしたけど反省中

ミラちゃんを病院に連れて行きました。

只今モニカちゃんがヒート中で、ブルー&ミラがモニカの近くを通ったり立ち止まったりするだけで、アローちゃんが怒ります。

.
モニカ(サニタリーパンツ着用)&アロー(マナーパンツ着用)、この二人をリビングに。
ミラ&ブルーを隣の部屋に。
この日は私もいるし大丈夫だろうと4ワン一緒に、、甘かった。
.
昨夜10時、ミラちゃんが近づいただけで怒ったと思われる瞬間の出来事。
ミラも不本意な態度にやり返したのか、現場を見てないのでわかりません。
.
突然『ガウガウ』の声はアローちゃん。
相手を噛むことは決して無いのですが、何かが目に少しぶつかった様子。
ギャンギャンーーーというミラの声で慌ててキッチンから飛んでいきました。
.
左目が充血してました。(だいぶ時間が経っていて、直後はもっと赤かったです)
.
1.
病院には、ミラと、お供にブルーちゃんを連れて行きました。
診察は、眼科が専門の先生にしっかり見てもらった結果、眼球の傷は見当たらず、人間でいう目がショボショボした状態です。
左目が少し細くなっていて白目の充血があるので『点眼薬』をもらいました。
通常は2~3日で治る、ということでシャンプーはしないほうが良さそうです。
.
帰りに散歩して帰りました。
.
2.
今日の午前中で終わってしまう病院にギリギリ間に合って良かったです。
私がしっかり環境を整えてあげなかったのが、一番の失敗であり反省です。
これくらい大丈夫だろう、、は絶対ダメですね。
念には念を!
ミラちゃん、痛い思いさせてゴメンネ。

2015年12月26日 (土)

年末そうじ第一弾

今日はモニカの通院日なので、スリングに入れてオートバイで連れて行きました。

磯子の病院入り口の坂道をゆっくり歩いてくるモニカちゃん。

.

Photo

.
気になる歯肉炎は、それほどひどくなく、このまま歯磨きを続ければいい、ということです。
歯ブラシは何を使ってますか?
人間用の歯ブラシです。
軍手がいいですよ、ペット用の指サックじゃなくて、作業用のゴムがついてない軍手です。
.
軍手を買って、みんなに軍手で磨いてあげようと思います。
.
そして、モニカの脇に出来た大きくなったコブの切除の予約をしました。
来年4月4日
.
簡単な手術なので日帰りだそうです。
そのときに、歯石を完璧に取ってもらうことにしました。
.
さてと、いい天気で散歩にも行きたいけど、やらねばならぬ作業がてんこ盛りです。
レンジの油汚れ、フードの油汚れ、、、あ~~ぁ
.
やると決めたら、なかなかの集中力で、わんこ達が目に入りません。
頑張ってレンジ周りが終わりました、ピッカピカッ!新築以来の綺麗さです。
(これで数年は持つぞ)
.
次は何処をやろうかな~壁を塗り替えちゃおうかな。
 

2015年12月25日 (金)

2015クリスマスケーキ

今年も作りました。
ワンコケーキを作って一休みして、気が変わらないうちにと、頑張りました。
.

20152

.
真ん中に ツリーをどーーーん!
後ろにズラーっと並んだお酒、どれも美味しそう~
今日は梅酒にしよう。
.
そうだ!
チキンも欲しいね!
ファミマのプレミアムチキンを買ってきました。
.
4ワンにワンコ用手作りケーキをあげたんだけど、動物園の飼育員が餌をあげる時のような感じです。
みんなが一斉に寄ってきて、なかなかケーキを置くことが出来ません。
あんな必死な姿を見るのは始めてかも、、作ってる時からチェックしてたから待ちきれなかったんだね~
.
Photo
.
何が何やらわからないうちに、空っぽのお皿が4枚転がってました。
.
美味しかったんだね!
また作ってあげるね!!
.
人間用のケーキはスポンジの間にクリームやレアチーズクリームや果物を挟んで、しっとり食感になりました。

2015年12月23日 (水)

クリスマスケーキ食べよう

先日の微熱には、少々焦りましたが、大丈夫でした。
37度あったら、ゆっくりしてないとダメですよね~散歩に連れ出す気力がなかったのは、そのせいだったんですね~
.

今日は祝日でお休みなので、我が家ではクリスマスイブイブをしようと思います。

.

お友達ワンコもクリスマスを楽しみにしてるかな~

みんないい子だから、今日は特別に美味しいもの作ってあげるね!

.

Photo.

食べる前に、みんなで元気で過ごせた事を感謝しようね~

.

スポンジはササミ・キャベツ・サツマイモのミートローフです。

ムラサキ芋で丸めた雪だるまのようなサンタのような4ワンがバンザ~イってやってます。

お友達に頂いたチップスや可愛いクッキーを散りばめました。

今夜、みんなで仲良く食べようね!

では、引き続き人間用のケーキを作りたいと思います。

買っちゃえ 買っちゃえ~ と囁く心の声が聞こえないでもないけど、材料も買ってあるから、やっぱり作ろうっと。

2015年12月20日 (日)

週末のお掃除

天気は良かったけど気温が低い週末でした。

こんな日こそ、散歩日和なのにね~
.
実はミラちゃんヒート中、しかも今がピークでアローちゃんの大変な日々の始まりです。
.
一度、獣医さんに聞いたことがあるんです。
この状態というのはアローちゃんの身体に良くないですか?
すると、自然現象なんで全く問題ないですよ~ってことです。
.
じゃぁ、ガマンしてもらおう。
.
そんなこんなで、散歩も出来そうにないので、今がチャンス!とばかり、家の掃除をしました。
.
トイレ~キッチン~~終わり~。
トイレに初めてブルーレット除菌黒ずみ対策を置きました。
いい匂いがします。
.
キッチンは賞味期限過ぎた調味料などをゴッソリ捨てました。
..
疲れたので、ちょっと寝て起きて、体がほてってるので測ってみると38度!
うっそぉ~~もう一度測ると37度、コレくらいならまぁいいか。
.
1
.

フルオブビガーの『あったかつなぎ』色違いで着せてみました。
着易くて機能的、このお店の洋服がすっかりお気に入りになりました。

2015年12月19日 (土)

ふうちゃんと4ワンの横浜ぶらり旅②

『赤れんが倉庫』でビールとフライドポテトでお喋りに夢中になってると、あたりも薄暗くなりツリーのライトが輝き始めました。

ドイツ料理やドイツビールを楽しめる小屋『ヒュッテ』やイルミネーションがいっぱいの『クリスマスマーケット』を回ったり、10メートルの本物の『もみの木』の前で写真を撮ったり、ロマンチックな赤レンガのクリスマスを楽しみました。

.

5

.

↓サンタさんが乗ったソリをトナカイとワンコ達が引っ張ってるみたいだね~

クリスマスイブにサンタさんがプレゼントを運んでくれるように頼んだかな。

11
.
.
次のツリーを見に行こうね~
ポツリ ポツリ 雨が少しだけ降ったけど暫く歩いているうちに、いつの間にかポツリの雨は止んでました。
.
ここはクイーンズパークです。
ワンコ達もあたりを見渡してるのかな、いつもと違う雰囲気で、ここはどこ?だね~
.
77
.
次はパシフィコ横浜のクイーンズモールで『恋のキューピットツリー』↓
.
Huutyann_112.
時間でパイプオルガンが流れて、教会のクリスマスみたいでした。
.
場所は変わって、すぐ近くのイルミネーションも素敵です↓
ふうちゃんも、バッグからお顔を出してくれました。
4ワンといる時は楽しそうなふうちゃん、マルタにも“わんわん”ってお話ししてくれました。
ほんとに可愛いふうちゃんです。
.
Huutyann_21...
大きなツリーとダックスたち、一緒に写真撮るのは難しいね。
ランドマークの中だから、みんなはカートやバッグにはいったままです。
そして、わんちゃんが大きな顔をして入れる『DOG DEPT』で夕ご飯を食べました。
.
ままさんは『ロコモコどん』私は『ナシゴレン』の たまねぎ抜き!です。
勿論、ビールも。
.
ワンコ連れで、のびのび飲食ができる店『DOG DEPT』ですが年内で閉店~残念だね。
.
とっても楽しい『横浜ぶらり旅』、最後は『動く歩道』で駅まで運んでもらいました。
上から見おろすと、歩いて回った場所が全部見えて、とても綺麗な夜景をプレゼントできて良かったです。
.
横浜に行って見たいな~って思うお友達がいたら、喜んで案内させてもらいますよ~
.
そして、ままさんからプレゼントを頂きました。
.
12.
ミラちゃん5才のチップスに、4ワンに可愛いオヤツの詰め合わせ、私の誕生日のブランデー梅酒のリキュール。
お正月休みの楽しみにしよう(0゜・∀・)ワクワク
ふうちゃん、ままさん、賑やかマルタ家といっぱい遊んでくれてありがとう!
思い出に残る素敵な時間を過ごせました。
また遊ぼうね!

2015年12月17日 (木)

ふうちゃんと4ワンの横浜ぶらり旅①

今日は横浜山手~みなとみらいを“ふうちゃん” とデートしました。
石川町駅で待ち合わせて、山手西洋館めぐりをして、みなとみらいのクリスマスイルミネーションを、いっぱい見ました。
.
最初は『ブラフ18番』
.
Photo.
ふうちゃん緊張してるせいか、間が~~、もちょっと左~
首に巻いてるクリスマスリボンが凄く可愛かったな~お洒落~
.
すぐ隣りの『外交官の家』では自由にポーズを決めてみました。
.
Yamate0
.
ふうちゃんは、どこかな?
綺麗なクリームの子、右端にいるよ~ピタッと寄ってくれて嬉しいね!
.
気温は低かったけど風がほとんど無く、歩いていて気持ちよかったです。
.
山手本通りを下っていくと、またまた西洋館が立ち並び、そこにひと際目立つレストラン『えのきてい』のテラス席で軽食&休憩をしました。
.
2
.
ミラちゃんを、ふうちゃんバッグに入れてみたら、ふうちゃんったら、よそよそしい~
照れてる?
.
サンドイッチとコーヒーを頼んで待ってる間に、女性グループのお客様が“写真撮っていいですか~”
どうぞ どうぞ ~~
レンズが大きくて、本格的なカメラでした。
.
3.
ホットサンドが、物凄く美味しかったね~ふうちゃんもご飯の時間だよね。
.
腹ごしらえも出来たし、また暫くあるくよ~
分岐点に差し掛かって、右は『港が見える丘公園』だけど、この日は左の『アメリカ山公園』を通って『山下公園』に行きました。
.
ここまで、スムーズに計画通り、時間通りに過ぎました。
地元だからね~ワンコ達も慣れた場所だしね~
が、しかし、気づくとアローちゃんの服が脱げてたり、ミラちゃんの前足にリードが絡んで、片足でオットット~と歩いているのに気づかなかったり、したけど。
.
14:30 着いたよ『山下公園』
カモメが手すりに等間隔で止まっていたり、水鳥が浮かんでいて、寒くないのかね~なんて言いながら、『象の鼻パーク』を通り『赤レンガ倉庫』に行きました。
ここで、おつまみとビールを買って、テーブルで休憩しました。
.
10.
ふうちゃんと4ワンはカートでガマン中、私とままさんはビールを飲みながら、おしゃべりで盛り上がりました。
このビール、なんだったけ?? もう忘れちゃったよ。
このあと、ここのツリーが点等しました。
.
とても綺麗なツリーやイルミネーションをいっぱい見たので、続きで紹介したいと思います。

2015年12月13日 (日)

うれしい誕生日

今日は私の誕生日なので、早起きしてケーキを作りました。
.

1

.
紫芋とカボチャの花、イチゴやミカンの花、ブルーベリーをちりばめました。
チキンと紅茶をしてもらい、豪華になりました。
.
若い頃は夢や希望に満ち溢れていたな~
いろいろ経験して歩いてきた道を振り返って、自分らしい生き方が出来て、(させてくれて)こうして平穏に過ごせることは、有難いことです。
.
今日の天気は時々雨なので、散歩は出来ないね~
今度の木曜日は、たっぷり歩けるからね!
.
002
.
隣の“ほっともっと”で買って来ました。
白いご飯は、4ワンに分けてあげました。

2015年12月12日 (土)

休日の早起き

いつも寝坊の土曜日ですが、早起きして区役所に行ってきました。

いろいろ用事を済ませたら、もう13:00になってしまって、お腹もペコペコなのでホットモットでお弁当を買いました。

.
夢中で食べていると。。。ジーーーッ
.
待ってればいいことあるよね!!
絶対くれると思うよ!
っと言ってるように聞こえるから困ってしまいます。
.
ご飯粒を食べると、今度は、
散歩に行くよね!
そりゃ行くに決まってるよ!
.
はいはい、行きますとも。
.
ここは、みなとみらいの『ナビオス』というホテルのイルミネーションです。
.
Photo
.
目黒川の『青の洞窟』を思い出すな~
.
みなとみらいのイルミネーションは数え切れないほどあります。
うっとりする美しいものや、可愛い形や洗練されたツリーなど、それらが景色や洒落た建物とコラボして、街全体がクリスマス一色になって散歩もついつい歩きすぎてしまいます。
.
今日もドッと疲れました。
明日も早起きしよう!

2015年12月11日 (金)

あったかフリースつなぎ

ミラちゃんの誕生日に、お祝いコメントありがとう!

コメントお返事させていただきました。

.

ワンコの一年は私の5年分。

一年一年の積み重ねで得るものは大きいね。

一緒に過ごしていることで、優しい気持ちを持てるって、いいことだよね。

.

次は私の誕生日、そしてクリスマス、なんだかケーキ作りに追われる12月になりそう。

.
師走、いろいろ忙しい~
.
すっかり冬になってしまいました。
暖房の準備もしなきゃ。
.
001
.
ブルーちゃんの着ているのは、フルオブビガーのフリースつなぎです。
とても着易いので、追加で注文しました。
ペットパラダイスが好きで、たまに買っていたけど、お値段が、、、ね~
このお店の服はシンプルだけど、なんとなく可愛い。
.
ちゃんちゃんこ、みたいなのを作ってみたいな。
4ワンに着せたら、可愛いだろうな~
.
年末年始休暇もやってくるね!
去年は横浜やお台場でプチオフ会しました。
今年はみんなで、食う寝る遊び三昧と行きますか。

2015年12月 9日 (水)

思いがけない診察日

12月8日、前々から院長先生の予約を入れてあったので4ワン連れて動物病院に行ってきました。

2時間ほど待って呼ばれ、いつもと違う診察室まで案内されると、そこには院長先生ではなく、この病院の理事長先生がニコニコ座ってました。
外科手術では超~有名です!大学でも教えてらっしゃって、本当に凄い先生なんですよ。
まさか診てもらえるなんて。(というより、たまたま時間が空いていたようなんです)
.
えーーーーーーーーっ
診ていただけるんですかーーーーーーーーーーー
光栄ですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
.
院長先生は診察が混んでいるので今日は私が診ますよ~
ワクチンは何種にするか決めてないんです。と言うと、
6種で十分、そんなにお金かけなくていいよ、って。
.
ブルーちゃんは、この年齢でどこも悪くない子は、なかなかいないよ。
耳毛にご飯粒がついて固まってるので取ってあげるね、ニコニコしながら綺麗にほぐしてくれました。
(以前、熱を出した時の話の中で、食べ物も人間は何でもない刺激のある味の濃いものは、犬には良くない、と、やはりおっしゃってました。ゆりの花のめしべおしべに付いてる粉も猛毒だそうです)
.
アローちゃんもOK!
ミラちゃんは、肛門周りが赤くなっていてマラセチアだそうです。
ツムラのバスクリンを茶さじいっぱい500CCの水に溶かしスプレー容器に入れて、毎日シュッシュ~とすると良くなるという事を教えてもらい、実際にスプレーしてくれました。
.
そして先生にお聞きしました。
.
『実は2日前に耳の付け根の毛玉を取ろうとで少しずつカットしてたら、ほんの少し皮膚を切ってしまったんです 。  ( ごめんよ~みらちゃん。。。。)
時間がたつとジワーーと、ほんのわずか血がにじんできました。
.
(どうしよぅ どうしよぅ どうしよぅ 困った 困った 困った。。。。。 )
マキロンをかけて、家にあった動物用医薬品軟膏『ビクタスSMTクリーム』を塗って、包帯を首にグルグル巻きました。
.
翌朝、傷口はくっついてました。でも切った直後よりも傷口が広がってるんです』
.
手当てはそれでいいですよ~傷口が治る時に、皮膚が緊張して広がるんですよ。
耳に出来た毛玉は、は使わないほうがいいですね~
今、教えますからね!と櫛とホワイトワセリンを持ってきて、毛玉をワセリンで揉み、しばらく経ってからブラシでほぐしていくと、みるみる毛玉が取れてしまいました!!!!!
.
そうこうしていると、院長先生もやってきて、一緒に診てくれたりワクチンを打ってくれたり、凄腕の先生2人に診てもらうなんて、『びっくりぽん』です。
.
モニカちゃんは、胸にタンコブのようなものと言われた脂肪の塊(脂肪腺腫)がちょっと大きくなったので、来春切除することにしました。
.
それより問題なのが、モニカちゃんの歯茎です。
見た目は綺麗だけど、歯茎の奥のほうまで歯石が付いていて、このままだと歯周病になってしまう、ということで、早速、今度は院長先生にスケーリングしてもらって、前歯の歯石も無くなりました。
おとなしいので、やりやすかったそうです。
.
歯茎の中に抗生剤を塗って、更に効き目を高めるために、酸素カプセル(スポーツ選手がはいるような)に30分はいりました。
.
ワクチン6種なのに5,000円/1頭、安い!
モニカのスケーリングと酸素カプセルが2,500円って、信じられない安さ!
.
待ち時間含め4時間かかりましたが、丁寧に診てくれて感謝しながら家に帰りました。
診察に見えるワンちゃんネコちゃんが物凄く多くて、毎日どれほど体力を使っているんだろう。
終始 笑顔で 他に気になることありますか~と、飼い主が安心するまで対応してくださいます。
信頼・・・これも、お金にはかえられませんね。
..
Photo
.
ミラちゃはスリング、ブルー&アロー&モニカはカートイン。
ギューギューです~
1年半でアチコチ弱ってきたので新しいカートが欲しいな~(来年までガマンガマン)

2015年12月 8日 (火)

ミラちゃんの誕生日会

12月7日は、ミラちゃんの5歳の誕生日です。

平日だったので仕事の合間に下準備をして、夜遅く帰ってからケーキを作りました。
シンプルケーキだけど、喜んで食べてくれました。
.
『ミラちゃん』、最近では『ミーちゃん』と呼ばれることもあるけど、正式な名前があるんです。
『アウラ・ミラベル』(AURA)ラテン語で風・空気(MIRABELLE)ラテン語で素敵な・素晴らしい、という意味をもとに私がつけました。
.
おしとやかなイメージとは裏はらに、とっても元気で皆に刺激を与えて場を盛り上げてくれる可愛い子です。
では、ケーキの前で記念写真ですよ~~~まだ食べちゃダメですよ~
.
51
.
米粉で薄焼きを二枚、間にササミのほぐし、水切りヨーグルトでコーティングして、柿でお花を作りカボチャが葉っぱ、ゆでた紫芋をペーストにして文字を書きました。
.
書きながら笑っちゃいました~~ヘタクソすぎて~~
.
その前にドレスの写真を撮ろうね!(へへっ、私の力作です)
.
52.
53.
5才の誕生日おめでとう!!
.
そしてミラちゃんも『うちの子』保険に入りました。
保険に入ったから安心、、ということではなく、食事や運動をきちんとしてあげる事を心がけなきゃ。
.
.
3ワン達が、ご馳走欲しい~と訴えているので、ケーキの素材をあげました。
.
54
.
そしたらミラちゃんも、私にも頂戴~と言うのでササミのほぐしをあげました。
4ワンもいると、順番にあげるのでエンドレスです。
.
無事、誕生日会も終わりました。
5才になったミラちゃん、いつまでも元気で自由に過ごしてね!

2015年12月 5日 (土)

限界まで歩いた日

お天気が良かったので、山手方面に行くことにしました。

歩いて『JR石川町駅』までは知ってる道なので良かったけど、ここからが大変です。
急な坂道を登った先に、やっぱり階段が!(横にカート一台分のスロープがあるから上がれない事はないけど)
階段は上がらず、ちょっと遠回りして上にある山手通りに上がりました。
ここが観光のメイン通りです。
.
『えのき邸』前でポーズを決める4ワン。(実際は、かなり遠くで写真撮ったので探しているんです)
Photo.
今日もワンちゃんが沢山いました。
次回はここでお茶だね!
.
しばらく行って外人墓地の所で左右に分かれて、左がアメリカ山、右が港の見える丘公園で、右を選んでしまったのが運のつき。
.
港の見える丘公園は工事中の場所があって階段ばかりです。
だんだん暗くなってくるし、どこを回っても下りの階段になるし、一旦車道に出て山下公園まで行きました。
.
次回はアメリカ山公園から山下公園に行こう。
.
Photo_2.
豆粒みたいな4ワンの後ろはマリンタワーです。
イルミネーションやクリスマスツリーを見ながら海沿いを歩きました。
途中、赤レンガ倉庫に寄ったら、スケートリンクで沢山の人が滑ってました。
.
地下3階に『みなとみらい駅』がある『クイーンズスクエア』につきました。
ここからタワー内を左に行くとパシフィコ横浜、右に行くとタワー内を通ってランドマーク~動く歩道~桜木町駅に行かれます。
.
1.
もう、足がクタクタです。
4ワンもダラけてきました。
.
2

.
観覧車の時計は7:06です。
午後3:00に石川町駅から歩いたので足は棒のよう。
.
動く歩道に乗って歩かず運んでもらいました。
時々ミラちゃんが後ろのお兄さんをチラチラ見て、お兄さん達はとっても喜んでました。
.
もう歩く元気はこれっぽっちも残ってないので、地下鉄で帰りました。
.
本日の歩数は『20105歩』
距離は『14.6キロ』
消費カロリー『400kcal』←4時間歩いて菓子パン一個、たったの一個です!!
.
10キロ散歩計画がなんと!! 14キロになってしまいました。
スロープ付きの階段を上がり、アメりカ山を選べば10キロになったかも知れませんね。
.
うちの子達とデートするワンちゃん、そんなに歩けるかな~
ムリムリ~って時は、ショートコースもありますよ~(*^ω^*)ノ彡

2015年12月 4日 (金)

大きなクリスマスツリー

通勤に使っている3輪オートバイの前輪タイヤの空気が少なくなっていました。

自分では気づかなかったけど、なんかハンドルがブレるな~と思いながら乗ってました。
会社の人に言われて、早速ガソリンスタンドで見てもらうと、、
.
3年くらいでタイヤの交換時期だそうで、このバイクのタイヤには亀裂が数箇所あって、空気が漏れてしまっているそうです。
.
じゃぁ、交換お願いします~
後輪の2つもそろそろ危ない、というので、
じゃぁ、後輪2つもお願いします~
.
3~4日かかるので、その間は電車とバスで通勤することになりました。
.
久々のバスや電車、時間がかかるね。
.
ということで、仕事の帰りに、普段通らないランドマークに行きました。
.
桜木町駅から『動く歩道』を通り『ランドマーク』へ。
これが見たかったんです。
.
Photo
.
綺麗ですよね~福山雅治の曲をモチーフにしたツリーで華やかにデコレーションされるそうです、この時は21時過ぎで、静かな輝きでした。
ここでワンコ達と写真が撮りたいな~カートなら大丈夫だと思うけど確認しておかなきゃ。
.
この先を進んでいくとクイーンズスクエアの前に出ます。
.
Photo_2
.
『福山雅治』の垂れ幕、見えますか~毎年恒例になったライブイベントがパシフィコ横浜展示ホールで開催されます。
.
この先に行くと、タワー内にそれはそれは綺麗なクリスマスツリーがあるんです。
(奥のほうにコバルトブルーっぽいツリーが、見えるかな~)
10年くらい前に、初めて見たときは人工の雪が舞ってて、その美しさに感動したものです。
.
そこにも、ワンコ達とカートインなら行けるかな、確認しなきゃ。
.

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »