我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

« 警備はしないよ | トップページ | 初めて4ワン揃った新幹線の旅 »

2015年10月 4日 (日)

新幹線に乗る練習

今日は『新横浜駅』に行ってきました。

ただ電車に乗っただけ~~4ワン移動の練習です。

久々の電車、みんな黙って乗れました。

ホームに降りて右?左?新幹線は右だぞっ。

ありゃ?、このエレベーター何?

1
ドアに何やら。。。

『このエレベーターは駅事務室直行です。係員が改札を行いますので遅くなります』

『お急ぎの方はエスカレーターか階段をご利用ください』

『新幹線はエスカレーターが便利です』

と書いてあります_| ̄|○

もう一か所のエレベーターを見つけると『どなてでもご利用ください』とあったので乗りました。

ここに3ワンが大人しく入ってます、ミラちゃんはスリングで抱っこ。

2
やっと自動改札口です。

3
改札口を出て、新幹線乗り場まで何分かかるかな~

ここからグルッと回って、結構歩くと新幹線乗り場の↗があったけど、エレベーターが見当たらず、駅員に聞くと向かいのデパート内にあると言う。

4
でも、ここが開いてる時間は7:00~24:00で、予定してる新幹線の時間には間に合いません。

今日は、このエレベータで新幹線乗り場に行きました。

利用可能時間外に、どうしてもエレベーターで行く場合は、↓いったん地上に出て、横断歩道を渡らないと行けません。

これは逆方向で先に見えてるのは横浜市営地下鉄のエレベーターです。

6
ムリムリ~遅れちゃうよね~

新幹線改札口も2ヶ所あるので、当日は東口改札を抜けます。

5
と、まあ、結構な道のりですが、ホーム降りたらエレベーターを使わず『エスカレーター』で行けば、すぐに↑新幹線乗り場の東口につきます。

エスカレーターの練習もしたけど、大丈夫でした。

感想というか、驚きですが。

新横浜駅ですよ!!新幹線が止まる駅ですよ!!

この、不便過ぎる乗り換えって、、、いったい、、、

取り敢えず、朝から何も食べてないのでお腹がすいちゃって。

おにぎりや権兵衛で🍙2個買いました。

食べる場所がないので、そのまま家に持ち帰ると、ちょうど息子がいたのであげちゃいました。

お腹がすいたまま、その足で買い物に。

外で食べようと思ったけど、けっこう時間が過ぎちゃって、ワンコが待ってるだろうと、何も食べずに帰りました。

17:00 おなか、ペコペコです。

« 警備はしないよ | トップページ | 初めて4ワン揃った新幹線の旅 »

コメント

練習お疲れさまです。
やってみて初めて分かる便利の悪さですね
『新幹線はエスカレーターが便利です』って、そりゃないよ~
徒歩の人はそりゃそうなんだよ、それは分かってるのに~。
それだけじゃなく、色々な困難が
何より、新幹線が止まる駅なのに乗り換え不便過ぎ
かなり驚きました
私もカートを押してみて、不便さよ~く味わいました。
どこにエレベーターがあるのか把握してないと、地上に出れなかったり
当日、どうかお気をつけて~。

カートで新幹線の駅に行くのってなかなか難しいんだね
それって車椅子の人やベビーカーの人も大変なんだ
もっといろんな人に優しい駅でいて欲しいね。
数年後はオリンピックでたくさんの外国の方も見えるんだからね。
準備は万端なんだ いつお出掛けかな?

チェックしておいてよかったね。
私は…大丈夫かな?
エスカレーターなら大丈夫かな。
どきどきしてきました。

みんな静かにおりこうさんに電車に乗れたね。
当日は問題なくばっちりだね。

練習、お疲れ様でした(^^)/
エスカレーターで
ワンコを乗せたままのカートを押して
上まで上がるのかな?
私も、息子や娘が赤ちゃんの頃、
カートごとエスカレーターでよく移動してました。
ドキドキしながら・・・(;^ω^)
それにしても、下見しておいてよかったですね~~~
地図や案内表示だけ見ていても
段差や距離は、実感できないっていうか。。。
予想外に混み合ったりもしますし。
4ワン、おりこうさんにできそうですね♪
新幹線に乗ってしまえば、安心ですね~(*^-^*)

事前のしたしらべしておいて 不便さ感じましたね~
でも 当日は 余裕ができる行動とれるから
安心ですね
新幹線でも こんなに不便なんだから 電車の駅も
エレベーター探すの不便なのも同じですね
娘がけいちゃん妊娠中で こっくんはベビーカーに乗っていたので
ジンママが ジン君が入っている 背負いカート背負い ティアラさんバックもちながら ベビーカー担いで階段
駆けおりた覚えあります
駅の階段長いから 大変でした

カートを押して、駅構内を歩くのって
結構、大変ですよね・・・
何度も経験してるから分かりますよ!!!

自分も行く前は、駅構内をネットで調べたりするけど
行ってみると違ってたりで大変です。

絶対に、時間に余裕を持って行ってくださいね。
人だけなら何とかなる事も、ワンコが一緒だと
大変な事もありますかにね!!!

エスカレーターを使いたくないから
エレベーターなのに・・・不便なんだねぇ
便利にしちゃうと 関係ない人まで使うように
なっちゃうからかなぁ??
必要な人だけ乗れるっていうふうにして
もっと 便利にしてほしいね~~~

練習しておけば 本番焦らずに 行けるから安心だぁ

ご飯 抜かずに食べないとダメだよ~~~
低血糖で倒れちゃうかもだし
フラフラしちゃうよ~~~~

カートで移動は大変そうですね。
車生活に慣れてしまっているので、電車大丈夫かなぁと
今から心配になってしまいます
COCOは一度も電車に乗ったことがないし。
旦那さんも東京で電車に乗ることも多いのに、わんこに遭遇したことは
ないみたいで、様子もわからないようです。
旅行当日は、余裕をもって行ってくださいね

新幹線に乗る練習。4わんちゃんず。頑張りましたね。へぇ~。新横浜駅って僕が学生時代に登戸に住んでた頃小田急で町田まで行ってそこから横浜線に乗り換えて新横浜まで行って新幹線に乗って帰省してましたけどずいぶん変わっちゃったんですね~。ちょっとびっくりです。エレベーターですか~。

新幹線に乗る練習。4わんちゃんず。頑張りましたね。へぇ~。新横浜駅って僕が学生時代に登戸に住んでた頃小田急で町田まで行ってそこから横浜線に乗り換えて新横浜まで行って新幹線に乗って帰省してましたけどずいぶん変わっちゃったんですね~。ちょっとびっくりです。エレベーターですか~。

不便といえば不便になっちゃってますね~。あらかじめチェックしておいたから当日は迷わず進むことができるかな。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 警備はしないよ | トップページ | 初めて4ワン揃った新幹線の旅 »