みんな~おいで~
昨日、テレビを入れたら『プロフェッショナル仕事の流儀』が始まって、何やら動物病院に駆け込むワンちゃんと獣医さんが写っていたので、そのままテレビを見てました。
愛犬が、あと数週間の命と言われ思わず泣き崩れる飼い主さんの気持ちに寄り添い、残された愛犬との大切な時間を少しでも長くいられるように、出来る限りの時間を与えてくれる獣医。
最後に感謝の気持ちで送り出す家族の姿は『一生懸命に頑張ったね、もう苦しまなくていいんだよ』『楽しい日々をありがとう』と、犬と人間の生きざまや絆がそこに見えた気がしました。
いい番組が見られて良かったです。
うちの子は、毎日元気に遊んだりしてますが、人間同様、老いていきますから、いつかはテレビで見た光景が自分にもやってくる訳です。
この家で暮らせて良かったと思ってくれるかな。
そんな事を考えると、やることなすこと可愛くて仕方ないよ。
横浜臨港パークのお祭り屋台のゴミ置き場でウロウロしちゃダメだよっ
『おいで!』
おかあさ~ん
呼んだ~?(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャ
« この夏3台目扇風機 | トップページ | 熱中症 »
コメント
« この夏3台目扇風機 | トップページ | 熱中症 »
なんか 最近 まろんが高齢になったせいか
そういう番組見れなくなっちゃいました。。。
どうしても 考えさせられちゃうから~
今の時間が どれだけ貴重なのかってことですよね~
いっぱい一緒にいて 愛してあげなくちゃ
投稿: まろんごぅ | 2015年7月28日 (火) 19時07分
弱虫な飼い主だからそのシーン見ただけで
もうチャンネルすぐ替えちゃったよ。
ポンたちの最期を思い出すのが怖いのと、
ココのことを考えると重なっちゃってどうも、ねぇ。。
迎えなくちゃいけないことは分かってるけどね。。
みんなリードでつながったまま、お母さんのもとへ。
かわいいなぁ~~~
ほんといい子たちだね(o^-^o)
投稿: じゃまいここ | 2015年7月28日 (火) 19時12分
そのテレビ、知らなかったです。

楽しい日々をありがとう、感謝の気持ちで送り出す事が出来るのって、
とっても素敵な事ですね。
まさに絆がしっかりと築かれていたということですもんね
まだまだリクはこれからだ、って思っている反面、
もう大分歳をとったなぁって思う事も出て来て、複雑です。
「おいで」ですごいですねー、ちゃんとみんな来ましたねー
リクは多分、そういうシーンでは匂いなどに夢中になって、
来ない気がする・・・
投稿: すみこ | 2015年7月28日 (火) 22時45分
いいテレビがあったんだね。
先生に見てもらいたいよ。飼い主の気持がわかるように。
おいで で みんな 一斉に いい子だぁ。
投稿: acefeel | 2015年7月28日 (火) 23時34分
そんな番組があったんですね
私 まだそういう番組を見られないんです。
志村どうぶつ園も録画してあるけどそのまま
ただ せっかくうちと縁があった子たちだから 最期までちゃんとみてあげたいね。
きゃー みんないい子 そしてかわいい♡
投稿: おーぺいこ | 2015年7月29日 (水) 09時04分
自分も観ましたよ。
後半は、涙が止まらなかったです・・・
こんな先生が近くにいてくれたら
心強いと思いました。
みんな、おかあさんが大好きだね!!!
投稿: ピクシーパパ | 2015年7月29日 (水) 09時08分
テレビ見ませんでした。
見てたらきっと号泣です
ちょっと、具合が悪そうな時でさえ、おどおどして不安でいっぱいになってしまいます。
子どもを2人、育てていますが、cocoはまた違う存在なんですよね。
本当に愛おしいです。
リード絡まらないで、しっかりマルタさんの元に行って、かわいい
投稿: クックちゃん | 2015年7月29日 (水) 15時11分
シニアになってくると、心配事も増えるよね。
今は医療が進んでるから、ワンコも長生きできるんだって。
いっぱい愛して優しくしてあげることが、一番喜ぶ事だね!
弱虫の女性は魅力的ですよ。
ポンちゃんと別れる時も辛かったね。
ココちゃんは、まだまだ若いから、いっぱい楽しませてくれるし、
まだまだ、ずーーっと一緒にいられるよ。
特別な事はしなくていい、いつも変わらぬ生活が遅れれば、ココちゃん満足だよ。
呼んだら、偶然みんなで走ってきたんだよ~
東大阪の動物病院ですよ。
その子の一生の全てが、我々飼い主に託されているから、
平穏な日はワンコに癒され、体調悪い時は、いち早く治療を受けさせる、
そしてまた、元気なワンコと一緒に出掛けたり。
そんな日々の繰り返しだけど一緒にいると楽しいよね。
最後に出る言葉は、やっぱり『ありがとう』って言いたいね。
呼んだら走って来たよ、嬉しかったよ。
ゲンちゃんのこと、思い出してました。
ゲンちゃんは、とっても、とっても、感謝してたね。
お友達のみんなにも感謝してたよね。
だから、あんなに頑張った、立派だったね。
acefeelさんも素晴らしかったよ、あの日の事は忘れないよ。
ほちちゃん、しーちゃんが元気な毎日を送れるのも、
安心して暮らせる家があるからだね。
二人とも幸せなワンコだね!
うちの子、走ってくる姿が一生懸命で可愛い~って思ったよ。
見てたんですね!
私も最後は涙しましたよ。
金銭的負担を軽くするために、術後服を作ったりしてましたね。
飼い主の心のケアが出来るのは、やっぱり信頼している先生の言葉ですからね。.
自分を慕って付いてきてくれるワンコたちを、悲しませることだけはしてはいけないよね。
ワンコが具合悪い時は、それは本当にオロオロします。
すぐ病院に行くのが一番なんでしょうけど、深夜だったりすると、
ほんと、どうしてよいのやら。
元気でいてくれることに感謝しないといけませんね。
投稿: マルタ | 2015年7月29日 (水) 23時26分
ボクの時も担当の先生がすごく良くしてくださって。。。
それでもなお、セカンドオピニオンしたら良かったのか・・・とか、後悔は未だにつきません
モモも11歳、その時がくるまでいっぱい愛していきたいな
4ワン、ちゃんとマルタさんのところに駆け寄って、お利口さんだね
投稿: ピンタワちゃん | 2015年7月31日 (金) 15時19分
そんな番組見たら僕、涙ダダ漏れになっちゃうところですよ。いい番組ですね。「pかあさ~ん」って駆け寄ってくる4わんちゃんず。かわいすぎます^^。
投稿: モモのパパ | 2015年8月 1日 (土) 04時11分
うちのわんこは「おいで~」と呼んでも嫌々な様子でやって来るので。こんなに素直に駆けてくる姿がとてもいとおしいですよ。
投稿: モモのパパ | 2015年8月 1日 (土) 09時02分
ボクちゃんの時のこと、思い出しちゃうね。
モモちゃん、まだまだ、やっと犬生の折り返しですよ。
うちも12歳だけど、まだまだこれから~無理は出来ないけどね。
優しい人だから、涙ダーダーわかります。
獣医さんだって息をひきとる瞬間の犬の表情や、飼い主の表情、、とっても悲しいと思います。
涙をこらえているんじゃなでしょうか。
モモミオちゃん、毎日が楽しそうですね~
おいで~で、どんな感じで来るのかな、想像したら楽しいです。
ミオちゃんは、なんとなくだけど、近くでジャンプッとか。
投稿: マルタ | 2015年8月 1日 (土) 10時34分