シマホ デビュー
オートバイの調子が良くなったので、シマホ(島忠ホームズ)に行ってみることにしました。
試しに2ワンコを乗せて、ゆっくり運転すること20分で到着です。
どんな感じで乗せてるかというと~~~これ、ホンダのジャイロXという三輪バイクです。
中でゴロンゴロン、、この子は誰かな?
荷台にしっかり取りつけたカゴに専用のドッグキャリーを入れて、さらにゴム紐でキャリーとカゴを固定し、カバーを閉めれば大丈夫。
この子はスリングなので、私に抱っこされて、外も少し見えます。
流石に4ワンは無理なので、お留守番組には可哀想だけど行ってきました。
さて、無事に着いたところで初シマホの記念写真。
お留守番はヒート中のモニカが寂しくないようにアローちゃんにも残ってもらいました。
ここで、オヤツを買い~
ここで、トイレシーツを買い~
最後に、ゴミ袋を買って帰りました。
二人とも緊張してワンちゃんがいっぱいなのにブルーちゃんは吠えるのも忘れてました。
家に帰って、みんなで買ってきたオヤツを食べて、お留守番組も機嫌がいいみたいです。
次は、モニカとアローちゃんを連れて行ってあげよう。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
モニカの発情期がようやく終わったようで、アローちゃんはクンクンしても通り過ぎるようになりました。
ただ、モニカちゃんには、まだ続きがあって、もう暫くすると子育てが始まります。
おっぱいが出たり分泌物が多いせいか、一番上の乳首の横に、腫瘍ではないけどポリープの一種が出来て、悪性ではなかったけれど、今は少し大きくなってます。
モニカの身体を考えると、今後の子宮や乳腺の病気を予防するためにも、避妊手術をしようと思います。
時期は未定ですが、避妊手術の入院日数や自宅に付き添っている日数など調べ、避妊手術をされたお友達の記事も参考にしたいと思います。
ミラは偽妊娠は一度もなく、まだ4歳なので動物病院の先生と相談して、産める身体であれば、あと一回だけ産んでもらって、1ワン残そうか、、う~ん、小さいから可哀想かな~。
お相手は、ミラと同じくらいのコンパクトな子でないと難産になってしまいます。
う~ん、ミラちゃん、前回の出産は辛そうだったなぁ。
眉をはの字にして、ずーーーっと私の方を見て、陣痛がくるとブルブルっと震えて困った顔してた。
.
先生は『血統を繋げるとか、あげる約束をしているとかでなければ、産ませなくてもいいんじゃないでしょうか』と仰ってます。
なんとなくだけどね、ミラちゃんは産みたくないと思うよ、、だったらやめようか。
« オートバイの修理 | トップページ | 健康診断 »
コメント
« オートバイの修理 | トップページ | 健康診断 »
ブルーちゃん。ミラちゃん。島忠デビューだったんですか。なにかおいしいおやつは買ってもらえたのかな。
投稿: モモのパパ | 2015年2月23日 (月) 04時52分
赤ちゃんの誕生は本当に喜ばしいけれど、
決断しなければいけないことがいろいろあって、
実はとても難しいのですね。
それでもやっぱりおチビちゃんの愛らしい姿、
楽しみにしてしまいます。
うちは男の子ばかりですし、
早々に去勢してしまいましたが、
やっぱり子供の顔を見てみたかったなぁ~。
投稿: ぷーまま | 2015年2月23日 (月) 07時04分
こんにちは~。モモパパです。
再びモモパパです。
見返してみたらコメントが途中で切れてるので。す、すいません。
ウチの近所には島忠がありません。島忠って確か関東で展開してるホームセンターだったかな。
ペットOKのホームセンターがあってうらやましい限りです。
投稿: モモのパパ | 2015年2月23日 (月) 07時39分
うちも土曜日は、近所のホームセンターに
行ってきました!!!
2人のフードを買って、帰ってきました。
何しろ、うちの近所のホームセンターは
数年前まで、日本一の大きさだったので
移動だけで疲れてしまいます・・・
モニカちゃん、ミラちゃん、避妊手術ですか。
確かに病気になるリスクも減るし良いと思うけど
今になって考えると、ピクシーを去勢する前に
1度だけでも、ピクシーの子供が見たかったです。
投稿: ピクシーパパ | 2015年2月23日 (月) 10時38分
バイクでお出掛け、暖かくなってくると気持ちいいだろうなぁ

まだ、寒かったでしょう?
ホームセンターはカートがあるので、助かりますね。
でも、帰りのバイクは足元まで荷物でいっぱいだ
気をつけて帰らないと!
投稿: クックちゃん | 2015年2月23日 (月) 13時27分
シマホに行ったんだね~~
ってか 2わんでも大変そうだ(笑)
そっか 赤ちゃん生まれるのはうれしいけど
体の負担とか いろいろあるんだね
まろんは 1歳前に手術しちゃったんだよなぁ
投稿: まろんごぅ | 2015年2月23日 (月) 19時13分
シマホ仲間っ仲間っ>byココ
このカート、大好きだよね~乗るの、わんこって。
2ワンはお留守番か~
確かに4ワンいたら、2台カート押し(笑)
うちはこれより大きいサイズのカートを使ってるけどね。
ココが暴れて飛び出そうとするので。
ミラちゃん、前回難産だったんだね。。
相手が大きいと、そりゃそうだ、生まれてくる子も当然ビッグサイズだもんなぁ。。
病気のこともそうだし、避妊手術も開腹だから負担大きいからいずれにしても考えることたくさんあるね。
あ、そうそう、日帰りで手術する病院もあるみたいだけど、あまりお勧め出来ないってドッグトレーナーに言われたよ。
女の子の場合は1泊は必要だって。
投稿: じゃまいここ | 2015年2月23日 (月) 19時34分
シマホデビュー、(v^ー゜)ヤッタネ!!
てゆーか、バイクでってのがすごいです。
しかも、しっかりとお買い物もして帰ってるし。
こけないように、気をつけて下さいね~。
避妊手術、後々の病気を思ったら、した方がいいのかな。
モニカちゃんの偽妊娠、続くと確かに体に負担がありそうだし。
ミラちゃんはそっかぁ、体が小さいのが負担になるんだね。
パピーちゃん可愛いけど、体の為を思ったら、無理はさせられないもんね。
投稿: すみこ | 2015年2月23日 (月) 20時28分
バイクでシマホデビュー やったね!!
カートからの眺めはどうだったかな??
ひなっちもお買い物大好きでしょっちゅう○バホームに行くんですよ~
ミラちゃん出産したんだね~
大変だったんだね
色々考えちゃうね~
ワンちゃんに一番良い方向で考えたいですね!!
投稿: chocoママ | 2015年2月23日 (月) 21時18分
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 誰かさん、また玉ねぎにされてる~~~(笑)
三輪って逆に怖いんだけど。。。大丈夫?
そうか~ミラちゃんも避妊手術かな?

モモの姉妹のさくらも今年避妊手術して、傷口舐め舐めして傷口開いてしまって大変だったよ
前回出産の時に、うちの子に一人もらっとけば良かったなぁ
もう今から先はピンタワの年齢やら、もしモモに介護が必要になった時の事考えると無理だね~
マルタさんちに、ひとり赤ちゃん置いとけばよかったね。
避妊手術、モモも心配だったよ。 セルフ抜糸する子多いみたいだから気をつけないとね
投稿: ピンタワちゃん | 2015年2月24日 (火) 00時06分
シマホってこの辺にはないんです。
ホームセンターのことだったんですね。
カートからの眺めはどうだったかな?
我が家愛用の○インズもわんこOKのカートがあるけど たまにわんこを乗せている人がいるけど そんなに多くないよ。
バイクに乗ってお出掛けってその方がビックリだけど みんな慣れたもんなんだ。風を切って走るのって気持ちいいんだろうね 春になったらもっとたくさんお出かけできそうだね。
新しい命 見てみたいけど うちは一度も赤ちゃんを産ませていません。芽依の時チャレンジしようと思ったけど 1日でも私のそばを離れるのが寂しくて諦めました。
投稿: おーぺいこ | 2015年2月24日 (火) 05時58分
荷台のカゴに乗ってるミラちゃん かっこいーな~
バイクで ひゅーん 気持ち良さそうですね
ジン君も 車の窓から箱乗り 大好きなんですよ
気分爽快でしたね
御買物も気分転換出来て 嬉しそうね
今度は 他のペアーさんも 挑戦ですね
投稿: ジンママ | 2015年2月24日 (火) 18時42分
シマホデビュー(v^ー゜)ヤッタネ!!
ドキドキの初めてのカート、
緊張感が伝わってくるね♪
シフォンちゃんはね、
近所のホムセン(カインズホームとかコーナンとか)でカートに乗せると
じゃ~~~って、オティッコしちゃうんですよね~~~(;^ω^)
シートの上に命中するとは限らないところが
ドキドキなんですよぉ~
ミラちゃん、出産に最後の挑戦、
体に負担がかかるのは可哀想だし、
でも、ミラちゃんの遺伝子を残してあげたいし。。。
迷うところですよね~~~
投稿: オリーブ | 2015年2月24日 (火) 20時25分
バイクで ららら しまほ デビューだ。交代 交代も 楽しいと思うよ。
初しまほ緊張してたんだ。いろいろ ゲット。
子供 残したかったってことは、とても 後悔してることだけど、
無理しなくもね。
犬は安産と言われてても 命懸けだよね。
交配相手探してる 女の子に 出会うことも あるかもだし
残したいと思ったときに お相手 探すのもいいかも。
子返ししないと言う権利は、母側にあるんだっけか。
投稿: acefeel | 2015年2月24日 (火) 23時42分