我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月30日 (火)

年末年始イベント始まるよ

部屋の掃除を軽くすませ、ベランダはゴミの山です。

年内最後の燃えるゴミの日に間に合いました。

まずまず、こぎれいになった気がします。

一つ出来てないのが年賀状、毎年こうなんだよね~25日前に出せたためしがない。

遅くなりますが、送らせて頂きます。

そして!!  30日は『みなとみらい』で遊ぶよ。

31日は三浦海岸方面へドライブして、お魚を見に行って、戻って大桟橋で年越し。

ドライブっていうけど、私、車持ってません。(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

ハッピーニューイヤーで一斉に港に停泊中の船が汽笛を鳴らすみたいだし、赤レンガで花火が上がるようです。

まだまだ続くよ。

元旦は、お台場へGO

2日も、最後の力を振り絞ってアウトドアを満喫。

なにか抜けてるね~?? あっ、初詣だ。

お台場に行く前に、東京タワー横の増上寺で手を合わせてこれるかな。

ワンコのお守りも欲しいよね。

お正月は人でいっぱいだから、ワンコ連れは慌てずゆっくり行動しないとダメだね。

その彼らなんだけど、今日から自由に私の布団に入っていたのをやめることにしました。

私の部屋とリビングを仕切って入れないようになりました。

Photo

さぁて、ミラちゃんはどうするのかな?

かなり、おかんむりな顔です、、、瞼がピクピク。。

2014年12月26日 (金)

お掃除はじめよう

クリスマスケーキは2日目が美味しかったで~す。

スポンジが馴染んできたみたいで、少ししっとりで、ようやく満足のいく味になりました。

まぁね、デコっただけなんですけど、だからデコレーションって言うんだなぁって。

楽しかったので、来年もやってみます。

で、ワンコのケーキはどうした

ケーキじゃないけど、ちょっと豪華に。

003_2
半額で買ったウェナーの牛肉缶詰のてんこもりバージョン。

賞味期限1/15だから半額だっていうから、50缶くらい買いこんでこれで食べつくし。

ウェナーのドッグフードも30㌔くらい半額で買いだめしたのも、残りあと少し。

このフードはカロリーが低いのかな。

アローちゃんが随分痩せてしまいました。

せめて6㌔は保ちたいのに5.6㌔、大丈夫か?

フード増やして体重増えるか試してみないと。

今日、仕事納めです。

お掃除はちょっとづつ、先ずは台所、次に洗面所、トイレ。

これで見えるところの半分は終わりだね~

2014年12月25日 (木)

クリスマスイブのケーキ作り

作ってみました、クリスマスケーキ。

1_2

クリスマスソングを聴きながら、初めて自分で作ったケーキ。

スポンジはキティちゃんの形のスポンジでチョコペンとピンクのリボンがついてました。

なんか、ちょっと、ごちゃごちゃ、だ。

まぁいっかぁ。

これはワンコはダメだね~ごめんね。

ワンコの誕生日ケーキの時はチョコはだめなので、桑の葉茶の粉を水で溶いてゼリーの素で少し固めたものを使うんですが、下にある『merry Xmas』はチョコペン。

見えないね~書くのが大変でヨタヨタした文字になってしまいました。

作ってるだけで、お腹がいっぱいで、とても食べる気になりません。

イブに作り始めて、出来上がったのは25日。

お腹をすかしている子供がいたら食べさせてあげたい、そう思ったイブの夜でした。

みんな みんな サンタさんがやってくるね。

うちの4ワンにもサンタさんがきたよ。

ケーキのフルーツいっぱい食べて満腹で寝ちゃいました。

2014年12月23日 (火)

懐かしの片瀬江ノ島

江の島に着いたよぉ。

竜宮城みたいだぁ。

1

先ずは砂浜へ。

3モニカちゃん、犬生はじめての砂の上を歩きます。

前に進まなくて固まってるところ。

13
先に走ってるアローちゃんに引っ張られてるブルーちゃん。

リードが繋がってるからね~

実は、この砂浜はワンコが多くて、おそらく地元でしょう。

殆どがノーリードなんですよ、でもみんな大人しい。

やっぱりブルーちゃんは柴犬にダッシュしていきましたが、すごすごと戻ってきました。

ほれみたことか、わかったかな?って、ホッとしたけど。

16時になって、だんだん日が落ちて行きます。

右上に富士山がうっすらと見えて穏やかな海とサーフィン。

まさに湘南の海って感じです。

4
16:45 夕日が綺麗すぎ。

17:00の点灯まであと少し。

817:00といっても海はまだ日が沈んでません。

その間に江の島水族館のツリーを見に行きました。

9ここは、ワンコは入れません。

なので写真だけ。

で、このあとは江の島に行かずに夜景に光るイルミネーションを見ながら帰りました。

10みんな、お疲れでカートにもぐってしまいました。

11
ブルーちゃんの生まれ故郷で、マルタも10年住んでいた片瀬江の島。

海の景色は昔のままでした。

2014年12月19日 (金)

ふうちゃんと一緒に目黒川

楽しみにしていた『青の洞窟』へ行きました。

朝は、それほど寒く感じなかったけど、待ち合わせの恵比寿駅に着くと、風がピューピュー。

ふうちゃんは、水色のセーターを着て暖かそう。

うちの子たちも、しっかり洋服を着て行きました。

最初に行ったのは『恵比寿ガーデンプレイス』です。

『バカラ』すごく綺麗、綺麗というかゴージャスで、広々した空間に赤いじゅうたんが敷かれてました。

そして代官山へ。

やっぱりスィーツを食べたいよね~ということで新しくできたcafeに行きました。

テラス席だけど、ストーブがあって暖かでした。

この辺はふうちゃんの散歩コースかな?『西郷山公園』に行くと、お散歩中のわんちゃんがいて少し遊びました。

遊んだのはアローちゃんだけで、ふうちゃんは尻尾を思いっきり中にしまってました。

でもね!この日はふうちゃん『ワンワン』って、あまり吠えなかったよ。

なんでかというと、ブルーちゃんが代わりに吠えてくれたからです。

5時からライトが点灯するので、目黒川に向かったのですが、かなりの人でした。

5ワンが凄い人気で、カメラを向けられてパシャパシャ。

夜景とペットをうまく撮影できないなぁと呟いてたら、こうするといいよと教えてもらいました。

それは、フラッシュを付けた状態でレンズの上を紙とかで覆うという方法でした。

確かに両方綺麗に撮れました、動画で見てくださいね。

フラッシュをたかないと、ワンコも青くなってますが、それもまたいい感じでした。

 

ふうちゃんと『青の洞窟』

一緒に遊んでくれてありがとう!!

次のお楽しみは何かな~

内緒だよ~けど、ちょっとだけ教えるね。

年末年始の健康的な夜遊びだよ。

みんなは平気かな、マルタ頑張れ!

お友達と遊ぶって楽しいよね~またみんなで遊びたいね。

2014年12月15日 (月)

クリスマス楽しみだね

イルミネーションを見に行く予定日を18日の平日にしたのは大正解でした。

ふうちゃんが行った『中目黒 青の洞窟』に行きたいな。

ふうちゃんの付けてた光る首輪、綺麗だったね。

ここは人気スポットのようで、混みすぎて安全の確保が難しくなったという理由で、途中から平日しか点灯しなくなりました。

行くとしたら、4時ごろ片道500m散歩して、5時に点灯したら500m折り返して、中目黒駅から帰るパターンにしよう。

.

何着て行こうかな~

頂いた服が沢山あるので迷っちゃう。

その前に、洗濯して綺麗にしないとね!たくさん洗いましたよ。

Photo
あとは、ワンコを洗わないとね。

2・2で行くか、一気に4ワン?○|_| ̄ =3 ヤッタルデ~

年末年始の夜遊び体力は、残しておきますから~(ノ∀`)・゚・。

2014年12月13日 (土)

マルタさんの誕生日

こんにちは~

誕生日ラッシュの最後は、私でございます(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

去年は体調も悪くやる気もなく、なんとか一年が終わった感じですが、今年は毎日が充実していて楽しいことも沢山あってワンコもみんな元気で、無事、一年が終わろうとしています。

久しぶりにテーブルでゆっくり飲むコーヒーの香りにホッとする自分、だんだん、こういう時間が増えてくるんだろうな。

一年、どのように過ごしたって、無駄なことは一つもないわけで、従って後悔することもなく、現実を受け止める、素直に受け止めて、私にしたら上出来だと、満足する、ってどうよ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

健康だけは気を付けて過ごしたいと思います。Photo_2

HANAさん、お祝いメッセージありがとう。

HANAさんの家のダックスおじいちゃんと同じ日だね~

おじいちゃんも、15歳の誕生日おめでとう

2014年12月12日 (金)

レオ君の2歳の誕生日

レオ君は、モニカとカツヤの子。

12月8日に3番目に生まれてきた男の子です。

2歳の誕生日の写真が届きました。

赤ちゃんだった頃のレオ君が廊下を思いっきり走っていく後ろ姿、忘れられません。

遊びの途中で、新聞紙のトイレにチャチャーっとして、大急ぎで仲間のところに戻っては、みんなと大騒ぎ。

もう2年もたつんだね。

そしてヒメちゃん!

レオ君の家族になって良かったね。

お写真送って頂き、ありがとうございました。

2014年12月 8日 (月)

ミラちゃんの誕生会

12月7日はミラちゃんの4歳の誕生日でした。

1歳4ヶ月で我が家に来てくれた可愛い女の子『ミラ』ちゃん、名付け親は私です。

本当は『ミラベル』だけどコールネームをミラちゃんと呼ぼうか、ベルちゃんと呼ぼうか、ちょっと迷ったけど『ミラ』で良かったね。(最近は、みぃちゃん)

去年は忙しくて作ってやれなかった気がする、たぶんその前も、、女の子を出産した2日後が2歳の誕生日だったね。

手作りケーキもだいぶ慣れて、1時間くらいで出来ました。

リボンは紫芋を茹でて潰したものだけど、リボンに見えないね。

ミラちゃんの1年は、どうだったかな。

私は凄く楽しかったけど。

2014年12月 6日 (土)

モナカは食べられないね

ブルーちゃんの『イボ』、一時は茶色くなって消滅しそうだったんだけど、また膨らんでたので、ちょっと心配したけど、イボが出来た子や出来てる子、結構いるんだね。

前に細胞検査して大丈夫って言われた時、先生が『気にして舐めたりしてないでしょ?』って聞いてたのは、そうか、舐めたり噛んだりしてバイ菌が入っちゃうって意味なんだね、きっと。

で、手術は麻酔ってことだよね、もちろん。

こうやって、みんなの経験談を聞くと安心したり情報がわかっていいね。

さてさて、我が家のクリスマスイルミネーションは、23(祭日)予定だったけど、よーーく考えてみたらクリスマス前の祭日、一番混んでる日ですね、あははは~バカだね~~

なので、平日会社を、、『今日、会社やすみます』だはっ、、

ふうちゃんが行った『青の洞窟』ここに行きたーーい!!

ふうちゃん、もう一度行く?

もう一か所、行きたいところがあるよ、東京タワーのイルミネーション。

ここは展望台もワンコOKなんだって、クリスマスイルミは行かないで、くるみ割り人形ウィンターイルミネーションが2/28まで2階の大展望台でやってるので年末に行きたいなぁ。

東京タワーの水族館にも入れるし、近くには芝公園や増上寺もあるし、東京だけど自然に触れられて楽しめそうです。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

今日は仕事場で宮城県の有名なモナカを頂きました。

Photo

acefeelさん このモナカ知ってる?すごく美味しいね~

黒ゴマ、大納言、大福豆、の3種類でした。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

サークル撤去して『どこでもベッド』

アローちゃんとブルーちゃんはユニチャームの新製品『オス用オシッコおむつ』を付けてます。

お留守番の時は付けていくと安心。

あっちこっちに チャーってやられると大変だからね。(いまいち信用出来ないからなぁ)

付けてる時に限ってシーツで上手にするんだよね。

Photo_2
ミラちゃんがいないのは、『あたしは、みんなとは別なんだから』って、私のベッドの片隅にポツンと座ってます。

『おかあさんが寝たら一緒にねるの』。。。。そんな声が聞こえてきそう。

みんなのところにサンタさんくるかな(手作りクリスマスケーキに挑戦するぞ)

2014年12月 4日 (木)

みんなの健康管理

オリーブさんのシフォンちゃんのイボ見て、あっ、うちもだ!って思って写真撮りました。

ブルーちゃんの今日のイボ、直径8ミリくらい。Photo
一年くらい前に発見した時は直径2ミリくらいで、病院の細胞検査で異常なし。

半年後に6ミリくらいになったので、別の病院(自分の中では一番)で診てもらったら、

注射針で細胞検査して悪性ではないと言われました。

ちょっと大きくなったので、病院に行こうかな。

爪も切ったんだけど、流血でごめんね。

次はミラちゃん

Photo_2
胸のちょっと下の毛が切れちゃいました。

2週間くらい前にこうなって、今は少し伸びてきました。

上が綺麗にハサミで切ったみたいになってるのは、おそらくサークル脱走時に胸がワイヤーネットに擦れてたんじゃないかな、と思う。

毎晩、脱走しては私の布団に入りこんでたもんね。

で、今はサークル撤去して4わんフリーにしてます。

モニカちゃんは特に外傷はないけど、ヒートの後は必ずおっぱいが出て膨らんじゃって、自分で舐めてるので乳首まわりが赤くなってます。

毎回こうなる子は避妊したほうがいいような気もするんだけど、どうなのかな。

アローちゃん、どこ探しても気になるところがないね。

気になるところは、早めに病院へGoGo

先月の体重は、みんな減ってしまったので、少し増やしたらもとに戻りました。

減ってしまうと心配だし、寒くなるから少し脂肪もあっていいかな。

ワンコもね~いつもバッチリってわけにいかないよね。

あっ そうそう。

ミラちゃん今ヒートでね、男の子が一番つらい時期は、そろそろ終わるんだけど、アローちゃんはミラちゃんに近づくと、凄いけんまくで怒られるから、諦めちゃってるようです。

そうか~そういう気持ちも、凄い顔で睨まれたら半減しちゃうんだね。

人間もそうなのか?(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

2014年12月 2日 (火)

寒くても外に行きたい

朝から寒く冷たい風の一日でした。

夜、みんなで散歩に行って、商店街の灯りがあるけどフラッシュをつけてみました。Photo
やっぱり暗いんだね~でも、洋服の色は綺麗に出てます。

ミラちゃんの洋服、新調しました。

アローちゃんのはDS、モニカもDS(伸びるからOk)、ブルーちゃんのLeeはDM。

ミラちゃんはDSだと緩くて、前足が服のなかに入っちゃうので、今日ペッパラでDSSを買って来たんだけど、パツンパツン。

他のメーカーだと、また違うのかも知れないけど、ペッパラの服は着やすいのとデザインが可愛いので、最近、数枚買っちゃいました、勿論、20%オフ。

うーーん、ミラちゃん、やっぱりDSがいいかな。

Photo_2

ミラちゃん以外は、みんなで着回しすればいいね。

(と言いながら、仕事場近くのペットパラダイスに足しげく通ってます)

2014年12月 1日 (月)

素敵なプレゼント

可愛いプレゼントの中身は何かな~

この大きさからして、ボクのじゃないですかね~

0
リボンがかかってると、ほどきたくなるよね。

お友達より一足早く飾っちゃったんだよ。(テーブルに乗せてもらったよ)

早くクリスマス来ないかな。

9
えーとぉ、『1』ってどこですか?

サンタさんがいっぱい、可愛いね~

4

『1』のところを、ブチッて開けたら、お星さまの形のチョコレートが出てきました。

2
美味しかった~ 一粒だけっていうのが美味しいんだよね。

クリスマスって、幾つになっても楽しいし夢があっていいよね。

ピンタワちゃんさんありがとうございました。

24日のクリスマスイブには、ケーキを食べるぞっ。

25日の方が安いかな。(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »