我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月29日 (水)

頑張って泳いだあとは

プール楽しかったな。(見てるほうはね、、)

モモちゃんもピンタワちゃんママにプールから上げてもらって、みんなでシャンプーしたり温水シャワーで身体もポカポカ。

では、では、濡れた身体を乾かしに行くよーーっ

ドライヤーってこれですかーー

すごいな、うちにも欲しいな。

まろん君も、モモちゃんも、ママにきれいきれいしてもらってますがぁぁ

うちの3ワンはセルフサービスでお願いしますだって、ひどくね

まろん君ママがブルーちゃんをブラッシングしてくれました。

アローちゃんは自分でタオルにスリスリしてザッと乾かしたら、隣の部屋を覗き見。

世間知らずのアローちゃんは、まろん君の様子をチラッ。

見ちゃダメだよね~やっぱり怒られた。

モモちゃんが、こっちの部屋に入ってきたよね!

モモちゃ~ん、いらっしゃいまっせ~

あれあれ、ミラちゃんじゃなくて、アロー君にご挨拶?(・∀・)ニヤニヤ

モモちゃんママが、モモはみんなの所にいかなくてね~って言ってたけど、モモちゃんがこっちにきた瞬間が撮れたよ(v^ー゜)ヤッタネ!!

短時間でも、仲良くなれたね~

きれいさっぱりしたところで、みんなでハロウィン衣装を着てみました。

ももちゃんとまろん君のツーショット

Photo

まろん君とアローちゃんPhoto_2

みんなワチャワチャしてる中、モニカちゃんは、ずーーーーーーーっと、この姿勢。

Photo_3
今日は楽しかったね。

1
そろそろお別れの時間がやってきちゃいました。

あ~ぁ、残念だな~

それと、こんな素敵なプレゼント貰ったんだよ!

ブルー、アロー、ミラ、モニカの名前入りステッカー。

モモちゃんも、お揃い

2

どこにプリントしようかな(0゜・∀・)ワクワクテカテカ

まろんごぅさん、パパさん、ありがとうございました。

かっこいい車に乗って帰るところは見れなかったけど、ピンタワちゃんさんが、お見送りしてくれました(なんせ、4ワンの取りまとめが大変でして、、、見れなかったんですぅ)

ワチャワチャしてるんだなぁって、わかってくれたよね

さて、私たちの旅行はディナーへと続きますが、メインイベントが終わってホッとしたのか、ビールを飲んで頭が空っぽになったのか、写真はほとんどありませ~ん。

2014年10月27日 (月)

プールでも仲良し

ドッグランで遊んだあとは、お待ちかねのプールだよ。

まろん君の華麗な泳ぎをお手本に、みんな!頑張れーーーーっ

4ワンを連れてプールに行ったはいいけど、リードをつなげたりジャケットを着せたり、手こずってる間に、まろん君とモモちゃんは、ひと泳ぎ終わってましたぁ。

トップバッターは『アローちゃん』続いて『ブルーちゃん』

モニカちゃんはね~お風呂で泳げてないから、25メートルプールは心配だね~

今回は見てようね。

我が家のエースは最後に泳ぐよ!!

まろん君とモモちゃんで一緒に泳げたらカッコイイけど、どうかな。

それにしても、みんな偉いね~25メートルプールに入れられて泳ぐしかないって、ひたすらゴール目指して泳いだもんね。

見直しちゃったよ

では、チームダックスの泳ぎをご覧くださ~い。

まろん君は、みんなと一緒に泳いでくれたよ。

アローちゃんが並んで泳いだのが、すごく良かったな。

ブルーちゃんも綺麗に泳げるんだね~ビックリだ。

ミラちゃん、25メートル一人で折り返してゴールに向かってくる時の姿に感動したよ。

モモちゃん、スイスイ泳いでカメラが追いつかなかったけど楽しそうだった。

まろん先生!!流石、美しいフォームです、お見事!!

楽しいスイミングの時間も終わり、次はシャンプーとトリミングだよ。

2014年10月26日 (日)

雨でも楽しい室内ドッグラン

Woof(ワフ)でお茶したあと、プールにする?ランにする?

まろん君は一足先に着いたので、ひとっ走り終わったよ~

ももちゃんは、ずっとコロコロキャリーだったから身体を伸ばしたいね~

うちは、どっちでもいいよね~(うん、アロちゃんはどっちでもよかばい)

ということで、まろんごぅさんに雨だから室内ドッグランに案内してもらいました。

大きいスペースが一つ、それを2つに分けたのが2か所、計3ヶ所あり、私たちはオフリードの小さいほうの場所で遊びました。

.2

1

近寄っても、全然ガウガウしないし、ちょっと緊張してたのか、いつものボール追いかけがなかったね。

モモちゃんは、すっごく早いよ、ピューンって目の前走って行ったし、途中で隣の大きいワンちゃんがネットを飛び越えて乱入?(向こうはそんな気じゃないけどね)

いい子だったよ、みんなとボールで遊びたかったみたい。

まろんちゃん、追いかけられてビビってた。

大きいワンちゃんが戻ったあと、まろん君が、なんだよぉ、いきなり入って来て~って感じで、安全を確認してから、『おぼえてろよ~』って言ってるみたいに走っていったよ。

モモちゃんも、すっかり打ち解けて遊んでたし、次第に慣れてきて、最後はみんなで『わちゃわちゃ~♪』

楽しいドッグランが終わって次はプールだよ!!

まろん先生、よろぴくぅーーーっ(0゜・∀・)ワクワクテカテカ

2014年10月25日 (土)

わくわく山中湖の一日目

山中湖に出発する朝は予報通り雨。

一日目はドッグリゾートWoofの室内プールや室内ドッグランだから何とかなるね。

モモちゃんとピンタワチャンさんが新幹線に乗った頃、みんなで出発しました。

三島駅ホームで待っていると『マルタさ~ん♪』あ~~いるいる『こっちだよ~♪』

ピンタワちゃんさんと無事に会えて二人で御殿場に行きました。

モモちゃんはコロコロキャリーの中でおとなしくしてたよ。

お利口さんだったね!!

御殿場に着いてバスの時間まで30分ほど時間があるので、初めてのお友達と会いました。

ワンちゃんの名前はココちゃんって言います。

とっても恥ずかしがり屋なココちゃんは大勢のワンコに囲まれてビックリしちゃったかな。

みんなで集合写真も撮ったよ。

左から4ワンがマルタ家で、その横が『ここちゃん』右はじが『モモちゃん』

『ワン!ワン!』ブルーちゃんだけ吠えてます。

アローちゃん、もしかして『モモちゃん、もっとこっちにおいでよ』って呼びに行った?

雨は降ってなかったけど曇り空。

ここちゃんママにワンコのオヤツを頂きました、ありがとうございました。

ここちゃん!また会いたいな!

短い時間だったけど、楽しかったです。

いろいろ、お気づかいありがとう!

Photo

そして私たちは山中湖に向かうバスに乗り込みました。

さて~次のワクワクは、マロンちゃん一家とのご対面だよ~。

35分くらい乗って最寄りのバス停『山中湖村役場』についたけど、方向が分からないよ~

地図を見つけて歩いていったけど、不安になって来たので『ワフ』に電話して案内してもらい、やっとこ着きました(雨だから長く感じたし泣きたくなって来たよ)

正面玄関に着いて、4ワンを降ろしたり、なんだかんだ手間取っている間に、まろんごぅさんとピンタワちゃんさんは挨拶が済んでましたぁ。

わぉっ!!こりゃいかん!!若いじゃないの~!しかも、、可愛い。

で?で~?ご・しゅ・じ・ん・ですか~?

なんか、芸能人夫婦みたいだ、まじで。(わたすが地味すぎ)

にちわんこ~~♪

早速、『お茶』タイムでいつの間にかテーブルに飲み物と食べ物が並んでた、みたいな。

うふふっ♪ (わたす、旅行中みんなにお世話になって、とっても助かったよぅ~)

どさくさに紛れて、パパさんにうちのワンコ抱っこしてもらい写真を撮ってる私(あつかましいぞ~)

2

ミラちゃん、よそいきの顔だね~(v^ー゜)ヤッタネ!!

まろん君がご挨拶~ブルーちゃん横向いちゃってるし(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
Photo_2
モモちゃんは、ママに抱っこ中。

まろん君、吠えなかったね~きっと、もう吠えないね

いろいろ話したよ、どんな話し、したっけ、、、あっつ、唐揚げ美味しかったね!

アローちゃんが残った骨を食べそうになったんだっけ?ブルーちゃんだったかな?

って、まぁ、楽しすぎて忘れちゃった、あはっ(;´д`)トホホ…

そうそう、思い出したぞ~

ピザも美味しかったし、唐揚げおいしかったな~

まろん君の幸せな顔がいいよね!

次はドッグランの様子をレポしま~す。

2014年10月19日 (日)

旅行の準備

水曜、木曜、山梨県南都留郡山中湖村山中のドッグリソート『Woof(ワフ)』に行ってきます見えるかな~(天気、悪いんですって

4ワン揃った初めての旅行なので移動が大変。

電車やバスで『すみませ~ん』の連発になりそうだけど。

ワンコの着替えやフード、サークルは月曜日に宅急便でおくれば火曜日に着くそうです。

電車の移動はワンコだけに集中して事故の無いように行ってきます。

初日は、プールやドッグラン、二日目は山中湖観光をしようと計画をたてました。

富士五湖周遊バス『ふじっこ号』や路線バスの本数が少ないのにビックリ。

なので、テクテク歩いて行きます。

(15分くらい歩いて食事したり、15分歩いてミュージアムに行ったり)

山中湖畔にある旭日丘緑地公園は紅葉の名所で10/下旬から11/上旬にかけてライトアップするそうです。

見られるといいな~.

.

仕事に行く途中の桜木町駅前で『セラピードッグ』が数頭いたので写真を撮らせてもらって頭を撫でてあげると、とても喜んでました。

.
老人ホームなどに行って癒してあげるワンちゃんたちですから、私たちは吠えたり噛みついたりしませんから安心してください~って言ってるような穏やかな表情です。

Photo
私に近寄って来た柴犬です。

ワンちゃんの匂いがするね~クンクン。

さてさて、荷物の箱詰め箱詰め~ドッグフードにオヤツにワンちゃん着替えに~。

自分は普段着で行っちゃうよっ

2014年10月15日 (水)

新しい服

みなとみらいのペットパラダイスでSALEの洋服を2枚買ってきました。

サイズがDSしかなかったので、アローとミラの分を買いました。

ミラちゃんの服はモニカちゃんに、アローちゃんの持ってたDMの服はブルーちゃんに着せました。

Photo
こんな感じになりました~結構かわいい。

お友達も、同じ服持ってるよね~

ミラとモニカの服は、リサとガスパールで揃えました。

リサとガスパールって、白うさぎと黒うさぎに見えるけど、ウサギでもないイヌでもない、とびきりキューとなパリの住人だそうです。

リサは、ハプニングが起こっても、私ってあったまいい、とトラブルを乗りきっちゃう、おしゃまな女の子。

ガスパールはリサのことが初めは気に入らず、取っ組み合いのけんかもしたけど、ナイーブで優しい男の子。

なんだか可愛いキャラクターです。

.

そして、この大部屋はリビングとキッチンの間にドーーーーンと作ってしまいました。

暫くフリーにしてたら、だんだん好き勝手になり始めたので、ここで修正。

トイレも、決められた場所でやろうね。

ワンルーム、住めば都?

2014年10月13日 (月)

今日も京急電車に乗ったよ

ここはどこかな~

昨日に引き続き、京急線に乗って遊んできました。

京急川崎のとなり『六郷土手』という緑地です。

多摩川沿いに長~く続いている土手で野球場とかあります。

ヨーイドン!!ブルーちゃんが先にも行ってもミラとアローに抜かされてしまうね。

.

.

.

みんな気持ちよさそうに走ったり歩いたりで、一時間くらい遊びました。

オヤツはボーロ。

ください~ください~っ

誰の口にはいったかわからないね

.

来週行くドッグランで、こんなふうに走ってお友達と遊べるといいな。

201410125

.

.ここからは多摩川が見えません。

10

反対側なら見えるけど、右手に見える六郷橋を渡らないとダメなんです。

こっちは大田区で反対側は川崎市ってことみたいです。

ということで帰ることにしました。

13

途中に北野天神があってので記念撮影をして電車に乗りましたが、また忘れました。

お水を飲ませるのを忘れましたぁぁぁ(ホームの自販機みて思い出しました)

何か忘れてしまう今日この頃、ボケが始まったかな。

明日は祭日で一日休みなので『くりはま花の国』に行く予定だったけど、18号の台風でコスモスが殆どなぎ倒されて、今、回復中だそうです。

行きたいけどね、、、19号台風通過前は危ないね。

2014年10月11日 (土)

コスモスを見に行こうか

土曜日はちょっと遅かったけど、11時に家を出て、京急線で『立会川』へコスモスを見に行きました。

川沿いに所々コスモスが咲いているというので行ってみたんですが。

殆ど枯れてました。

この二人もガックリしてます。

201410113
後ろがコスモスなんですが、茎や葉っぱまで茶色くなってます。

ここで私だけ、駅で買ったお弁当を食べて、みんなにはレタスとお水だけあげました。

(おやつを忘れた~またですか

12時半、夕方から仕事なので、もう帰らないと。

帰り道、立会川の駅にある『坂本竜馬像』前、竜馬ゆかりの地だそうです。

高知に行った気分で記念写真

201410112
コスモスが見られなかったので、明日『くりはま花の国』に行こうかな。

ここは、まだこれからみたいです。

2014年10月10日 (金)

モニカちゃんの誕生日

モニカちゃんが10月10日で6歳になりました。

前の晩にケーキを作って、0時になったのでみんなでお祝いしました。

うちに来たのは、もうすぐ4歳になる数日前の9月23日ですから、まる2年一緒に過ごしてきました。

今は仕事で、かまってあげられないけど、時間の余裕が出てきたら、いろんな所に連れて行ってあげるね。

健康で過ごせますように。

誕生日ケーキ、あまり上手に出来なかったけど、あっという間に食べちゃって動画も撮れませんでした。

001
かなり大きいので、この日は半分だけで、右は3ワンに切ってあげました。

あっという間に食べてしまいました、作るのに1時間はかかったんだけどね。

一段目にカボチャ、インゲン、ブロッコリー、ニンジンの茹でたもの。

二段目に鶏のササミを一面に。

トマトとブルーベリーで飾り、文字は桑の葉茶を水で溶いて箸の先につけて垂らし書き。

007

モニカちゃんは、ゆっくり食べられるようにサークルにいれたのに慌てて食べてしまいました。

まぁ、次の動画を見れば、慌てる気持ちもわかるけど。

3ワンも、恐ろしいくらいに早食いです。

より多くたべるために、自分のを少し残して、お隣さんのを頂くというミラちゃんですが、ウロウロしてる間にアローちゃんに食べられてしまい、アローちゃんのお皿も空っぽで、なんだか損しちゃったね~。

みんなで祝った誕生会は無事に終わって、今日から6歳のスタートだね、モニカちゃん!

2014年10月 7日 (火)

なに着て行こうか

10月の旅行に着て行く洋服、何にしようかな~

私じゃなくてワンコ達。

今あるもので(だいたいがブロ友さんからの頂き物なんですけど)暑くもなく寒くもないものは~~どれかな~~

浴衣は時期外れだし、ハロウィンはどうかな~ちょっと早いね。

ピンタワちゃんさんに頂いた、ピンクとブルーのお揃いの服、これは持っていこう。830_033

.

アローちゃんはLeeの服が似合うね。

モニカちゃんが着てるつなぎ、これはミラちゃんに買ってあげたDSだけど伸びるから着せてみた。014
ペットパラダイスの洋服は可愛いけどDMは品数少ないから、伸びてなんとかきれそうなこの服をモニカちゃんにして、ミラちゃんに新しくDS買ってあげようかな。

ミラちゃんは最近4.8㌔、DSSじゃ無理かな、もっと可愛いのがいっぱいあるんだよね。

みんなで着回してるって感じです。

宮城県でも集まりがあるけど、私たちは別の場所なんですよ~

あっちもこっちも、行きたい場所がいっぱいなんだけど、今回は都合がつかなかったから、また今度、絶対会おうね。

.

泊まるホテルではサークルが必要だっていうので、折りたためる八角形のプレイサークルどうかな、acefeelさんのところにあったような感じのもの。

Lサイズなら、みんなで入って寝られると思うよ~~買おうかと思ってるけど。

プール後の身体拭きタオルも無さそうだからコレ持っていこう。

Taoru

フード持ってくよ、ワンコメニューはやめとく(だってさ、うちの子たち、パクッ ゴックンですから、勿体なくて)

何か肝心なもの忘れてないかな?

狂犬病、ワクチン、証明書の提示があるって言ってたので忘れずに。

写真たくさん撮らなきゃ。

あと2週間後だね、その前に台風19号が来るらしい。

てるてるぼうず?必要かな?晴れ女いる?晴れワンコは?(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

今日も台風でワンコは引きこもり、最近ちょっとストレス溜まっちゃったかな。

恒例の、何が何だかわからないけど、みんなで遊んでる風な動画です。

暇さえあれば寝てばかりの、ブルーとモニカに刺激を与えているミラちゃんですが、ボケ防止にちょうどいいね!!

2014年10月 5日 (日)

みんな頑張った

夏から始めた『お風呂deスイミング』は、プカプカ、バチバチャ、スイスイ、と、いろんな泳ぎを見せてくれました。

みんな、よ~く頑張った!!!

さてさて、せっかく練習したんだから、もっと広~いところで泳いでみたい子 いるかな?

ミラちゃんは泳げそうだけど、他の子がねぇ。。。

何を言ってるんですか、僕だって泳げますよ!平泳ぎですけどね。

ボク、小さいプールがいい!!足がつくプールがいい!!

あたしはプールサイドで横になってようかしら。

お泊り、大丈夫かな???

電車、大騒ぎしないで乗れるかな???

お友達と仲良くできるかな???

ということで、そろそろ旅行の準備をしないとね。

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »