我が家のダックスたち.


  • ミラ・・・シェーデッドクリーム

    5㌔前後で小柄な女の子

    性格はあっさりで甘え上手

    みら

    アロー・・・ブラックタン

    6㌔前半で骨格のよい男の子

    性格は素直

    . アロー

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    ブルー・シェーデッドレッド

    ブルー 2020年7月26日 17歳5ヶ月25日で永眠 . ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

    モニカ・チョコクリームダップル

    モニカ.. 2023年4月23日 14歳6ヶ月14日で永眠

« 気ままな犬達 | トップページ | ミラちゃんのお耳 »

2014年6月 6日 (金)

練習開始

ワンコ達、暫くの間フリーな生活を楽しんでいましたが、今日からワンコ部屋で留守番を再会です。

仕事から帰ったら、リビングに出してあげると解放感があって、みんなのびのび。

今日は何の練習をしたかというと、次の写真を見てください。

1
廊下の終点で一列に並んでます。

これは『マテ!!』と言って待たせているところです。

これから隣のスーパーに買い物に行くので、これより先に出てはダメだよと教えています。

うちはマンションだから玄関を開けてもエレベーターまで通路になってます。

出ても危なくないけど、自由に走らせるのはダメなので、ここで待つ練習中。

ミラちゃんが一歩前足を出してしまいましたが、『ノー!!』と言ったら、すぐに戻りました。

初日から、こんなに上手くいって嬉しいけど、う~ん、ご褒美狙いか?

Photo

良く頑張ったので、隣のスーパーで買ってきたササミをご飯に載せてあげました。

そのドッグフードですが、従来のものと形、色、食感が違っていたのでメーカーに調べてもらった結果が出ました。

『原材料の収穫時期の違いや焼き上がりの温度差に左右され違いが生じてしまう』そうです。

同じフードに間違いないということなので納得しました。

そして、最新のフードを送ってくれるそうです。

別のフードに変えようと思っていたのにね、フードのメーカーも競争だね。

« 気ままな犬達 | トップページ | ミラちゃんのお耳 »

コメント

ワンコ部屋での留守番再開したんですね。
その方が安心という部分のあるかな。
てゆーか、すごいです、これより先に出てはダメ、
めちゃ難易度高そうだけど、みんなバッチリだ
流石ですね。
リクにもそういうの教えられたらよかったんだけど、
無理だったので、玄関に行けないように、柵をしてます。
人間はまたぐんですけどね、時々ひっかっかってこけそうに

こんにちは。モモパパです。
ワンコ部屋でもお留守番練習ですか~。
みんなちゃんと「マテ」できて賢いですね~。
エライな~。
ウチの2わんずは自由すぎるから。
ここまでのことはできませんよ。
あはははははははは。

ワンコ部屋の方が、みんな一緒で
落ち着くのかな???
うちは、ベッドルームを解放したけど
真美が寝てるだけ。
ピクシーはソファーの定位置ですよ!!!

みんなで「まて」偉いね!!!
いっぱい、ご褒美貰おうね!!!

なんか もう練習の必要がないくらい
みんないい子に待ってますね~~~
すご~~~いっっ

フード きちんと答えてくれて
逆に安心できましたね~~~

みんないい子だね
すごいなあ
うちのほっちやしーに 爪の垢でも煎じて飲ませたい!!
フード そんなことがあるんですね
今までそんなこと気にしたことなかったけど

きれいに 並んだねぇ。褒美が出て あたりまえじゃん。だねっ。
写真 撮るときも 整列で 撮れるね 
逢える日が 楽しみだぁぁぁぁあ。
ついでに まぁて 撮るよー  も、練習
プラスする? 
アイコンタクトも ここで できると みんな カメラ目線じゃん。

きみたちなら できるっ
かんばり たまえ 宿題ぢゃ。

フード安心したねぇ。新しいのもくるって らっきー

みんな偉いよね~
スーパーから帰ってきても待ってたの?
あっ!部屋で待ってたのか  ちゃんと読めよm9(^Д^)プギャー
モモもマルタさんちにお泊り教育してもらおうかな?

すみこさん
 ワンコ部屋にいると結構寄り添って寝たりしてます。
ここが、みんなの部屋だよ~って思わせたほうがいいかな~って。
玄関で『マテ』、一番上手なのはブルーちゃんでした。
みんな得意不得意があるんだね。
リクちゃん、柵で仕切っているの、人間はまたぐ、って、
リクちゃんがすみこさんのお腹の上をまたいで、たまにコケるのかと、
早とちりしちゃった
モモのパパさん
 モモちゃんは、かなりお利口さんだと思うなぁ。
教えれば絶対出来ますよ。
でも、自由でOKなら、それもいいですね。
おかえりなさい祭りが開催出来なくなりますもんね。
ピクシーパパさん 
 解放した部屋は真美ちゃんひとりで寝てるんですね。
一人でも平気なのかな~
『マテ』しっかり出来るようになると、いろいろ便利ですね。
まろんごぅさん
 躾っぽいこと何もしてこなかったから、みんなビックリしてるかも。
ご褒美もらって喜んでました~
まろんちゃんも、やってみる?
案外、指示されるの喜んだりしてね。
ちゃんと出来たら頭ナデナデ、得意げな顔するかもぉ。
フードも、安心できたし、対応も良かったですよ
おーべいこさん
 いやいや~うちの場合は、絶対ご褒美に目がくらんでますよ。
良くできたね~って言うと、みんなテーブル目がけて走って行きます。
躾っていうと、堅苦しいけど、飼い主の指示に従わせるって感じで、
ちょっとずつ練習するのもいいかもしれないですね。
繰り返しやってるうちに、変わっていく、そう思います。
ってか、飼い主が変わって行くのかな~
acefeelさん
 確かに綺麗に並べたよね。
『マテ』これを何回も言っちゃった。
一回でピタっと決めてくれると凄いけどね。
マテ、撮るよ~、これいいね!練習しようかな、夏までに。
げんちゃん、はんちゃんに笑われないように、頑張るぞ
新しいフード見たら納得できるし、もうけもうけ。
ピンタワちゃんさん
ドアの隙間から見てたら、このあと、リビングに戻って行き待ってました。
帰って来たらみんなダダだーと走ってきたから、
『マテ』で止まらせたのが2枚目の写真です。
まだまだ、わかってないから、練習を続けないとね。
モモちゃん、え~?、直すところないじゃん。
トイレとか、うちのバカ息子たちに教えて欲しいくらいだよ。
でも、お泊りいいよね。
早くモモちゃんに会いたいな~
アローと似てるから、どんな感じになるか、楽しみだなぁ。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 気ままな犬達 | トップページ | ミラちゃんのお耳 »