春の味覚
ピンポーーン♪゜・*:.。. .。.:*・♪
ワンワンワンワンワンワンーーーうるさーーーーい!!!!!
お届け物デーーース。
ハイハイ開けまーーす。
あれっ??マルタに??あらら~~ルンルン
輝く太陽の下でのオリーブ様が『いかなごのくぎ煮』 を送ってくださいました。
ワンコ達がクンクン、なんだろな~、誰からかな~とチェックしてします。
早速 春の味覚 『いかなごのくぎ煮』をご飯にかけて頂きましたよ。
生姜の香りが食欲をそそります。
去年、ピンタワちゃん様『ピンタワちゃんのブログ』から頂いて、生まれて初めて食べた『いかなごのくぎ煮』
まだ味を覚えてますよ。
今年も、その季節がやってきたんだなぁ、一年はあっという間だね。
左はね~、自分で作った煮物です。
大根と里芋を下茹でして、だし昆布とほんだしと醤油とみりんと砂糖と水を、
ヒタヒタになるくらいにいれて、ハンペンかな?とシイタケをいれて、落し蓋がないので、
アルミを被せて、その上に鍋蓋を乗せて煮ました。
お味は?
判定は息子の舌でございます。(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
なんて言うかな( ^ω^)おっおっおっ
『いかなごのくぎ煮』しばらく楽しめるぞ~お弁当にはもってこいです。
オリーブさん、とっても美味しく頂いてます。
ありがとうございました(._.)アリガト
おまけの話し
今朝、オートバイで出勤途中のことです。
信号待ちしてたら、真っ白い、トイプードルかな?飼い主のお姉さんと横断歩道を渡ってました。
ワンちゃんは嬉しくってたまらないという感じで、ピョンピョンと、たまにお姉さんの足に前足をかけたりして、無事に渡り終えたら、もう一つの信号が青になったので歩き始めたら、リードが離れてしまいました。
ワンちゃんは、一人でトットットと走ってしまいました。
お姉さんが追いかけます。
大丈夫かな?
すると、前方から歩いてきた通勤の男性が、そーーっとワンちゃんを抑えてくれました。
良かったね
目の前の信号が青になったので、また走り初めると、前を走る軽トラックの助手席にダックスちゃんがいました。
運転してる飼い主のおじさんのほっぺたをペロペロ舐めてました。
そうこうしてると、おじさんの腕の中に移動して、締め切った窓から外を見たり、前を見たり。
いいなぁ、どこでも一緒なんだろうなぁ。
ちなみに、色はレッドでした。
後ろをニンマリしながらついて運転してたけど、次の信号で曲がってしまいました。
バイバーーイ
もうひとつ、おまけの話し
先日、職場についたら、しゃっくりが出て止まりません。
総務の女の子が『コップに水をいれて、頭を下げて、手前じゃなくて反対側のフチに口をつけて飲むと止まる』と言うんです。
ほんとかーーー??って思ったよ。
『ほんとに治るから、騙されたと思ってやってみて』
まぁ、やってみよう。
治った\(^o^)/
いかなごのくぎ煮、美味しいですよね!!!
自分も、すみこさんやピンタワさんから
頂くまで、知りませんでした。
お酒の肴にも、温かいご飯にピッタリですよね!!!
煮物、美味しそう!!!
今は自炊なので、家庭の味に飢えています・・・
投稿: ピクシーパパ | 2014年3月 8日 (土) 13時58分
いかなごのくぎ煮 私も大好きです~~~~っ

あれは ご飯 モリモリ食べちゃうから
デンジャラす
煮物もすっごく おいしそう
わんちゃん 事故にならなくてよかった~

飼い主さん あせったでしょうね~~
捕まえてくれた方もナイスっっ
みんな わが子LOVE
投稿: まろんごぅ | 2014年3月 8日 (土) 14時10分
荷物チェックも4
でやると、なかなか壮観だね~



いかなごのくぎ煮、春の風物詩です。
我が家でも準備万端整いました
ので、来週あたりにブロ友さんにお届け予定で~す。
勿論マルタさんにもね
各家庭によっておなじくぎ煮でも若干味が違ったりするんです。
食べ比べるのもいいですよ~
投稿: すみこ | 2014年3月 8日 (土) 21時59分
イカナゴ釘煮、
無事届いてよかったです~♪
神戸周辺(大阪~姫路くらい?)では
この季節の風物詩になってますよ~
すみこさんがおっしゃるように、
家庭家庭で、少しずつ味が違うようですので、
食べ比べしてみてくださいね~☆
あ、自分が作ったみたいに言ってますが、
義母作、ということは、明記しておかねば・・・(笑
今の季節、郵便局に行くと、
イカナゴの釘煮が入ったレターパックが
100や200じゃ効かないくらい積み重なってます!
御飯のお供に、お弁当の一品に、
どうぞお召し上がりくださいませ~♪
投稿: オリーブ | 2014年3月 8日 (土) 22時56分
iいかなごの釘煮・・・知らなかったぁ
もしかしたら知らないで食べているのかな (^_^;)
しゃっくり 治ったんですか
覚えておかなくっちゃ(^・^)
ワンコ事故が無くて良かったですね
ドライバーさんとダックスのお話もホッコリです・・・
投稿: bongo | 2014年3月 8日 (土) 23時22分
いかなごのくぎ煮の季節だぁ。嬉しいね。
わぁい。
煮物も すっごい 美味しそう。
食べたくなったぁ。
トイプーちゃん 捕獲されて よかった。
優しい方に会ったね。
軽トラの助手席 ダックスさんは 飼い主さんといっしょ 嬉しいんだね。
しゃっくりして 水 向こう側 飲むの 難しいよね。
とまったんんだぁ。
投稿: acefeel | 2014年3月 9日 (日) 00時12分
こんにちは。モモパパです。
いかなごのくぎ煮。
皆さんのブログで知りましたが僕、食べたことないんですよ。
ご飯にもあいそうだしお酒のアテにもあいそうだし。
いっそのこと自分で作ってみようかな^^。
投稿: モモのパパ | 2014年3月 9日 (日) 10時04分
「いかなごのくぎ煮」届いたんですね!
待っててね!
次はすみこさんからかな?
ピンタワは最後になりそうだなぁ
お弁当、これがあるとオカズがいらないくらいです。
トイプーちゃん、無事で良かったね!
モモも気をつけなっくちゃ
しゃっくりの止め方! ピンタワもその方法使ってるよ! 効くよね
投稿: ピンタワちゃん | 2014年3月 9日 (日) 19時13分
イカナゴ釘煮
私も実は きっと 初めて頂いたんですよ~
名古屋では 今の時期の風物詩なんですね
春を お届け 頂き 嬉しいですよね~
白い炊きたてご飯に 乗せて 頂きまーすって
すっごく 進みますよね~
マルタさんの煮物 大成功~
美味しい物に笑顔ですね
投稿: ジンママ | 2014年3月11日 (火) 06時19分